top >PEUGEOT 205 >Diary_Log >Diary 2002 09
2002年9月1日 (日)
もう9月ですね。
月の後半になると、日記が重い。
と、ご意見がありました。
このスタイル、変更しようかな。
2002年9月2日 (月)
トヨタと日産がハイブリッド車で業務提携。
なにはともあれ、コストダウンに繋がるのなら良いと思います。
化石燃料も大事に使っていかなくてはいけない事ですしね。
ここのところ、無駄に忙しくて。
写真でも撮りに行きたいな〜
2002年9月3日 (火)
デジカメのデータバックアップを。
HDDとCDR2本立て。
でも、700Mだと容量少ないですね。
CDRが溜まる一方です・・・
DVDに書き込みたい!!
ちなみに、皆さんはデータ、どうしてるんでしょう?
CDRに書き込んだらHDDのデータ消してます??
僕は、CDR信用していないので(笑 消していません。
2002年9月4日 (水)
ウチの大学、学長がセンチュリー乗ってるんですよ。
12気筒の。
今日はなんと!
正面入り口に2台も止まってるじゃありませんか!!
政府専用機みたいに2台体制か!?
ちなみに2台の色は神威と摩周。
ドアミラーがオプション設定なんですね〜
これだけで2000万円・・・
同じ値段のメルセデスが止まってるのよりも貴重ですね。
2002年9月5日 (木)
過ごしやすくなって来ましたね。
朝晩の涼しい風が気持ちいいです。
このところ、「ビビッ」と来るのが無くて、散在を抑えていた
食玩。
ペンギンズランチ2やタイムスリップグリコ第2弾が出たのでもう・・・
トミカリミテッドからもトヨタ2000GTが出るみたいだし!
何から買っていこうかな〜〜
2002年9月6日 (金)
買いました。ええ、買えましたさ!!
ラピタの「トミカリミテッド、トヨタ2000GT」を!!
知ってる限りでは、ブラックボディの2000GTモデルは始めて。
実車でもないから新鮮です。
(箱から出すのが惜しいから(笑写真は無しで。)
いやぁ、カッコイイです。
あと、北の国からを録画する為にビデオデッキを買いました。
初めてのパナソニック製品。
(何気に使いにくい・・・説明書も読みにくいし)
本体側にボタンをほとんどおかないで、リモコンだけで操作しなくてはならない
今の家電製品の操作性に疑問。
Gコードが着いててもなんだか予約やりにくいし。
ま、慣れろってことですかね。でも、
今まで使っていたミツビシのデッキと比べてみると、段違いの軽さにビックリ!!
技術の進歩って凄いですね〜〜
2002年9月7日 (土)
凄い雨です!
バケツひっくり返したような雨です!!
近くの川は氾濫寸前だし、
ちょっと低い場所なんか道が川になってるし。
(ちなみに隣駅は大雨→水没でよくニュースに出てますね〜)
調整池なんて非常用パトランプ(赤!!)朝から回りっぱなし。
回ってるだけで意味無いじゃん。水が減らないんだから・・・
と、AXまで水没の噂が!!
2002年9月8日 (日)
久しぶりに、AXとお買い物。
そして、夜の海。
いやぁ〜男2人でって何か場違いっすね。
でもまあ塾の生徒が東京で見た・・・(以下、オフレコ)よりも健康的だよな。
海岸にはエビとイカがいました。
写真撮ったりして楽しそうでした。
野球みたいなこともやってました。
イカがしっかりと打ってました。
何だったんだろう??
2002年9月9日 (月)
なんとか、中間発表用の原稿脱稿!
(でも、A4、1枚)
後はパワーポイント作らなきゃ。
スッキリしない天気でもう・・・
でも、一雨一雨秋が近づいています。
紅葉した木々に赤蜻蛉。
ゆっくりと温泉につかって旅の疲れを・・・癒したいぜ!!
2002年9月10日 (火)
今日は写真は無しって方向で。
林屋志弦の某コミックを買いました。
タイトルはヒミツ。
キライじゃないっていうか、むしろ好き!
この絵!!
原作も好きだけど。
どこまで続くか楽しみです!!
そうそう、ジャガーの自転車を2台も見ました。
自転車置き場に止まってても目立つなぁ
(普通気づかないか!?)
2002年9月11日 (水)
今日で1年です。
WTCに旅客気がハイジャックされ、墜落してから・・・
飛行機写真を趣味としている身としては詰まるものがあります。
犯人は誰なのか。
また、どのような目的でこのように惨たらしい事をしたのか・・・
あれから、航空業界は大きな打撃を受けていました。
先日もユナイテッド航空の業務悪化が報道されていました。
もう二度と、
旅客気を墜落させ、
たくさんの命を奪う、
悲惨な事件は、
見たくありません。
被害にあった皆さんにご冥福をお祈りいたします。
2002年9月12日 (木)
あ〜忙しい!
急に締め切りを1週間近く短くしないでください。
こちらにも予定が・・・
って、日記更新してる暇無いかも〜〜
明日締め切りだし(号泣
2002年9月13日 (金)
徹夜がこたえる〜
何とか無事に中間発表用の原稿は脱稿!
昼御飯、まともに食べている暇がありませんでした。
(タイスケキチキチっす!勘弁してください(涙)
2002年9月14日 (土)
よく寝た〜〜
し、久しぶりにゆっくりとした1日を過ごしました。
これで天気が良かったら最高なんだけどなぁ
なんだか、左フロントのフェンダー、バンパーケアが
落ちてきてる気がする・・・
2002年9月15日 (日)
しっかり、お約束どうりに
風邪を引きました。
鼻水ズルズルです〜〜
2002年9月16日 (月)
何かと忙しかった先週を
まったく信じられなかった過去のように
何もしない3日間でした。
(´-`)。oO(でも、今週は忙しいんだよなぁ
雨が降っているのも行動意欲60%減の要因で。
そうそう、猫が1匹水槽に落ちました。
最近は落ちてなかったのに。
ガラスフタがずれて、そのままドボン!
床がビショビショ〜〜
猫の方は、30分もしたら何事もなかったかのように
寝てました〜〜
205は左リアのタイヤ、エア圧が低くなってそう。
見ただけでなさそうなのが分かるよぉ
2002年9月17日 (火)
スナフキンが駅で挑戦状を叩き付けてくれています。
「人間にとって
旅より楽しいことって
あるのかね。」
ええ!旅は楽しいですよ!!
旅に行きたいですよ!!
あなたは風来坊で、
冬になるとふらりとどこかに旅立ちますね。
ハーモニカも吹ける立派な旅人です。
ムーミン谷・・・
にょろにょろ可愛いし!
ママはいつもハンドバッグ持ってるし!!
フローレンが走ってるよ〜〜
2002年9月18日 (水)
久しぶりの青空!
いいですね〜
秋には似遣わないような気温。
太陽の下は暑かったり。
けれども、日が落ちてしまうと
涼しい風が。
サンルーフまで開け放して走っていると
寒いくらいです。
もう、秋なんだな〜
2002年9月19日 (木)
彼岸花が咲く季節になったんですね。
曼珠紗華、相思華、悲願花、鬼首草・・・
血の様に赤い花は、本当に綺麗です。
(けれども、写真は白・・・)
長坂秀佳の小説が読みたくなりますね。
・・・京都が舞台だから・・・行きたいなぁ・・・
2002年9月20日 (金)
え〜
暇なようで忙しいです。
21日に日付が変わる、そのときに!!
ナゾの勧誘電話・・・
まぢで怒るよ!!
2002年9月21日 (土)
祝!!
ロッテ2連勝@西部自力優勝阻止
こんな時だからこそ、異常にガンバルロッテ。素敵です。
中間発表は滞り無く終了。
しかし、どじょうの話がでたら、教授連中
爆笑ってどういう事やねん!?
WRC速報
SANREMO RALLY
SS13終了、プジョー123!!
G.PANIZZI、M.GRONHOLM、R.BURNSの順です。
2002年9月22日 (日)
とりあえずひとまず、
当面やらなくてはいけない物を片付け終了。
あはは〜〜
プジョー1、2です〜〜
WRC速報
SANREMO RALLY
FINAL OVERALL CLASSIFICATION
1、G.PANIZZI
2、M.GRONHOLM
4、R.BURNS
2002年9月23日 (水)
サンクを引き取りにワークスへ。
え〜と、
イギリス車屋さんでしたよね・・・??
フレンチしてるよ〜〜
205に306に4にC5!!
長居して申し訳なかったです〜
2002年9月25日 (水)
巨人優勝
↓
でも、延長
↓
某看護婦物語もうしろにずれる
↓
ってなことで、あんまり話もできんかったけど、
たのしかったです。
またやりましょうね!!
2002年9月26日 (木)
鼻水が止まらない!
またもや、風邪引きました・・・
2002年9月29日 (金)
風邪が治らない・・・
しつこいなぁ、もう・・・
○○からは出て来いとメール着てるし。
あ〜頭痛いよ〜〜
2002年9月28日 (土)
今日の雨が降ってたり。
家でのほほ〜んと。療養など・・・
運動不足だなぁ
人気投票など。
どっちがいいですか〜〜
2002年9月29日 (日)
最近サボっていたミラのワックス掛け。
なので、ポリッシャー@ランダムサンダーなどを
取り出しまして、気合入れて洗車してみたり。
はっきり言って、
「機械で掛けても大変なものは大変。」
でも、綺麗になりました!
2002年9月30日 (月)
早いもので、9月ももう終わりです。
これからは紅葉の季節。
秋特有の高い、高い空。
抜けるような青空に赤蜻蛉。
温泉・・・
温泉!!
台風第21号 (ヒーゴス)
いちじくって意味だそうです。
む〜気象庁、どんなネーミングセンスなんでしょ?