top >PEUGEOT 205 >Diary_Log >Diary 2002 10

 

2002年10月1日 (火)

台風凄かったです。
瞬間最大風速50m/sもあったそうです。
しかも、その記録を出したその時間に!!
外で作業をしてました・・・

ちなみに、ヒーゴスの名前は、毎年順番に
つけられる名前のうちの一つなんだそうです。

明日は台風一過で秋晴れだそうです!!
庭の植木鉢、片付けるにはちょうどいいですね。

2002年10月2日 (水)

台風一過で凄く暑くなりました。
ミラは外だったのに、車庫の205の方が酷い・・・
「3年くらいほったらかしのようだ!」
木の葉やらほこりやらで・・・
2台とも綺麗にしておきました。

2002年10月3日 (木)

先日の台風でダイアが乱れまくったJR。
今日の朝、8時ころに、
本納を出発した車両に問題が生じ、停車。
先発の列車が引き返してきて連結して回送になったようです。
おかげで、朝は外房線が全線ストップ!!
乗客大パニック!!
JRの職員の方々はほんと〜にご苦労様でした!

おかげで休みにしました(ぼそっ

2002年10月4日 (金)

いままで、銀塩カメラはず〜っとニコンを愛用しています。
そんなわけで、デジカメもニコンCOOLPIX5000。
銀塩からのプリントのように綺麗な写真が撮れてかな〜りお気に入り!
しかし!!
薄暗い所では全然ピントが合わない〜〜
がっ!!
ファームウェアーがやっとアップされました。で、更新。
もう!!
別物です!!

同じカメラとは思えないほど室内でもピントが合う!
これで、猫の写真もたくさん撮れますw
RAWも追加されたし、やっぱりニコンはいいですね。

2002年10月7日 (月)

椅子が壊れた・・・
ガス昇降式なんですが、下がったまま上がってこなくなってしまいました。
座り心地悪い・・・
んで、その椅子の上に外してあった205の椅子を乗せて。
最高。しかし、動きにくいな(笑

そうそう、WRCですがプジョーまたまた1、2フィニッシュ@ニュージーランド。
一時期のランチアよりも強いんじゃないでしょうか!?

2002年10月8日 (火)

どうでもいいですが、新型キューブの左右非対称ってこういうことだったのね。
なるほど。なるほど・・・
日産には、カレスト幕張にルノーのショールームを造ってくれることを期待しましょう!

2002年10月9日 (水)

最近の日記がつまらない?
そうなんですよね〜
つまらないですよね〜

2002年10月10日 (木)

ワックス購入〜
早く掛けたいなぁ

お誕生日オメデト〜

2002年10月13日 (日)

久々の写真です。
5は錆び取り、205はワックス掛け、AXはオイル交換、
FDは最近買ったVAIO、C1で動画撮影・・・
(ちなみにFDは150日←だったかな?で、免停中)
イジル車が手元に無いFDはあれやこれやとVAIOで遊んでいました。
撮影した動画がすぐにaviで見られるのは楽しそうでした。
それにしても、某片田舎でこの車達が並んでいる光景は、
自分達の事ながら壮観です(笑

外国人カップルが自転車で前を通り過ぎたときに、
「French Cars!!」
と、言っていました!
う〜〜ん。最高ですねw

2002年10月14日 (月)

1mのものさし(10cmづつ黒線)を持ちながら、
トランクの容量を測る辛口司会者が送る、某新車情報。
今日はC3でした!
いやぁ、いつもの辛口振りがウソの様にべた褒めでした。
見慣れてくるとカワイイですね〜
出来れば、ソリッドな明るい色で、樹脂バンパー無塗装のが
もっとカワイサUP!
でも、何かとつけて(何とかの一つ覚え)プジョーと比較するのはなんだかなぁ
しまいにゃ、「壊れた時にはブルーライオンで治してくれるんですかね〜」は無いでしょ!
(プジョーが出てこなくて何度か「ル、ル・・・」ってのはw)

2002年10月15日 (火)

親戚の兄貴のZIPPO。
ヒンジがガタガタになってしまったのでクリニックに送ってくれとの事。
いやぁ、使い込んでかっこよくなってます!
「高いZIPPOじゃないけどさ。音で選んで買ったから。」
最高ですよ!そんなZIPPOの選び方!!
しっかし、使い込んでブラス地が出るZIPPOはいいな〜
自分が使ってるのは、レギュラーのソリッドブラスと、スリムハイポリッシュですので、
剥がれていかないのでw
でも、自分のZIPPOが一番いいですね!!

2002年10月16日 (水)

すっかり秋めいて・・・
なんて言えないですね。
最近の日差しの強さ(紫外線のせい!?)ったら・・・
日陰は寒いくらいなのに、日向の暑いこと!
綿シャツだけだと、日が沈んでから寒いし、着る物に困ります。
(ま、今週末は洒落にならないほど寒いんだろうなぁ)
(ダウンジャケットなど、暖かいもの持参で!!)

2002年10月17日 (木)

知り合いの農家に行ってたんです。
そこの、石垣の上でタバコ吸ってたら、
「ねこ〜〜w」
石4個分向こう側で日向ぼっこしてました。
「家のと違って目が小さいなぁw」
「触らせてくれるかな?」
と、思って石1つ近づいたら、
「あんっ!」
って顔でにらまれて・・・
日向ぼっこを邪魔しちゃ悪いから近づかないで静観・・・
しっかし、1個でも近づこうとすると逃げの体制に。
仕方ないから、猫じゃらし「投げて」遊んであげました。(遊ばれてた!?)

2002年10月20日 (日) @深夜

行ってきましたFBM!
本降りの雨に降られなくて良かったです。
コンビニ鍋、美味しかったです。
去年以上に寒くは無かったです。
朝、5時前に着くと駐車場は選び放題でした。
取り急ぎ報告まで。

ちなみに、18日にOSがコケてしまい、復旧に忙しかったので日記や
参加への意気込み等はUPできませんでした〜

2002年10月22日 (火)

FBMの模様を早くUPしなきゃですね。
しかし、時間が無い・・・
気がするよ。
FRANCE GALL、SYLVIE VARTANいいですね〜
CORALIEも早く封切りたいw

2002年10月23日 (水)

「あら、久しぶりに私のところに来たのね。
もう・・・最近は全然構ってくれなかったじゃないの。
え・・・?なに・・・?久しぶりにデート?
ま、いいけど。」
「あら?ご主人じゃない??
む〜〜私はご主人以外は嫌なの!!」

「あれれ〜〜?まだ暖気すんで無かったかな?
エンジンぐずってるよ。」
「もう!ご主人以外の人と出かけるなんて私は嫌なの!」
「ありゃ。エンストしたよ・・・信号赤だからいいけどね〜」
「イヤイヤ!もう私、耐えられないっ!!」
「なして坂道の途中で止まる!しかも!エンジン掛からない・・・」
「どう?これで帰る気になった?」
「プラグ外して〜うわっ!真っ黒け・・・」
数十分後・・・
「さて、このどこの馬の骨だか分からないのもやっと帰る気になったみたいだから
帰り道くらいは従順に振舞うわよ。」
「だって、あんまり酷い事ご主人に言いつけかねないでしょ?」

「ああ・・・帰ってこれたよ〜しかし、帰り道は順調だったな。」
「ご主人!早く私に会いに来て!!」
だそうです。ご主人様。
嫉妬深い彼女の為にもぜひ、会いに帰ってきてくださいな。

2002年10月24日 (木)

一応、フレンチブルーの写真UPしました。
こちらからどうぞ。
でもまだ、途中だったりしてw

2002年10月25日 (金)

FBMレポートは形になったような気がします。
ご意見、ご感想などありましたら、BBSまで・・・
他のコンテンツも写真UPしなきゃな〜

2002年10月27日 (日)

今日も雨でした。
1日おきに暖かくなったり寒くなったりで・・・
キットカットのオリジナルチョロQなるものを発見!
ヨタ8があったので保護w
ナイスな車種選択に感謝です。

2002年10月27日 (日)

冬支度@鉢植
棚造って。
風除け作って。
後は特価!で買った温室造らなきゃ〜
1800mmの長さのものなら入るんですね〜205。
トランクの横幅は900mmでした。

2002年10月28日 (月)

久しぶりにこんなに長い時間いたよ・・・
(場所は聞かないでください・・・)
黒潮コメッコがこちらでも販売されている様子。
買いに行かなくては!!

2002年10月29日 (火)

マウスの電池を充電し忘れてなくなってしまった・・・
それは兎に角として、
まぢで文献が無いから取り寄せたので勘弁してください。
それは置いておいて、
東北地方は雨?でJR運休で大変そうでした。
それも、置いといて、
いまさらながら、アメリが面白かったです。

2002年10月30日 (水)

先週のワガママお嬢様が
どういう心境の変化か、やけに従順でした。
おかげさまで、無事名義変更終了です。
いつもこうやって素直だと浮気しちゃいそうです・・・w
今日の感想
陸運はなんだか殺伐としているけど軽自協はホノボノ〜

2002年10月31日 (木)

生まれ年(Birth Year?)ZIPPOがやっと修理から
帰ってきました!
某オークションで安値にて落札したのは良かったものの、
いざ手元に来るとチムニー変形でまともに蓋が閉まらない。
イニシャルが薄く引っかいてある。
等、「さすが!24年前の品!!」
ってな感じで手元に来た次の日にはクリニック送り。
ヒンジ、インナー共に交換ではなく修理してくれました。
ヒンジピンを太いのに変えてくれたみたいなので
まだ開閉時はスムーズじゃないけどだんだんと馴染んでいくでしょう〜
これから使い込んでいくぞっ!

top