top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2008 05

2008年5月1日 (木) 晴れのち曇り

光画部のように、自動車免許証の更新が
誕生日の前後1ヶ月となりましたので、
お言葉に甘えて、誕生日後の今日。
更新に行ってきました。
といっても、地元警察署に写真持参です。
6/11に講義を聴いて、新しい免許証の引渡し。
新しい写真は白黒です。
ICカードになるそうで、楽しみですね。

2008年5月2日 (金) 曇りのち雨

バタバタと週末を乗り切ると、
4連休です。
うし。
今年は何処に行きましょう!

2008年5月3日 (土) 雨のち曇り

連休初日は雨のスタートです。
結構な量の雨が朝から降っています。
それでも、アクアさんは構わず散歩。
元気です。
午後からは霧雨になりましたので、
いつもの公園まで。


2008年5月4日 (日) 曇り時々霧雨

今年のGWは
「近場再発見ツアー」
と、題して。
銚子は犬吠崎へと行って来ました。
ちょっとだけ霧雨が降る天候でしたが、
銚子電鉄たくさん撮ったり
回転寿司たくさん食べたり
香取神宮たくさん歩いたり
と、ちょっとの霧雨を吹き飛ばす
たくさんがあって、 楽しい日帰り旅行でした。
全行程12時間なのに、物凄く充実。
満足、マンゾク。


2008年5月5日 (月) 曇り時々霧雨

今日も相変わらずな微妙天気。
なので、仕事場周辺の草刈り。
機械でバババッと2時間ほど。
ま、こんなもんでしょ!
という程度には綺麗になりました。

2008年5月6日 (火) 晴れ

GW最終日は物凄い好天に恵まれました。
なので、今日は南へ。
銚電は電気
いすみ/小港鉄道はディーゼル
の撮り比べ。
どっちが良いか、ではなくて
どちらも良いです。
いい天気で何より。
明日から、お仕事頑張りましょう!


2008年5月7日 (水) 晴れ

血液検査の結果をやっと病院にいって受け取りました。
結果。
RAST法のカカオは0.34以下となり、
チョコレートは原因ではない!
ということでした。
ですが!
スギ(64.7)、ダニ-1(57.0)と高反応。
ハウスダストやネコフケも出ています。
うーん。
原因不明、か。
ひとまず、アレグラとセレスタミンを処方されました。
どうなることやら。

2008年5月8日 (木) 曇り

セレスタミンの所為か、物凄く眠いです。
この薬、朝は飲まないほうがよさそう。
あまりにも眠いです。
夜だけにしなきゃ、運転もできないです。
発疹こそ引いてきましたが、
それどころじゃないですね。

2008年05月9日 (金) 曇り

205のボンネットが↑写真のような、
なんというか
酷い状態になってしまいましたので、
板金に出しました。
塗装を剥離して塗ってもらえるそうです。
さ!
どんなに綺麗になることか、乞うご期待、です!


2008年5月10日 (土) 曇りのち雨

肌寒くなってます。
代車のインプレッサはとても綺麗ですが!
ウインドーの油膜が凄くて
雨の日は怖いです・・・
勝手に撥水コートしちゃまずいだろうし。
でも、乗りやすくていい車だな、と思っていたり。

2008年5月11日 (日) 雨

ダイハツのUCAR店に、
次期ミラを探しに行ってみました。
ら!
工場長だった方が主任になっていましたよ。
お話して、結論。
Kは高い、ということが分かりました。
さて、どうしましょう。

2008年5月12日 (月) 雨

アクアさんのフロントラインプラス。
薬事法が変更になったとかで、
個人輸入業者が・・・
オークションでも国内流通物ばかり。
ebayから買うのもアリかと思いますが、
そんなに安くは無いかも、ですね。

2008年5月13日 (火) 雨

さ・・・寒い・・・
雨ばかり続く上に、
日に日に気温が下がっているような。
ジンマシンも再発していて、
どうにもスカッとしない感じですね。

2008年5月14日 (水) 雨のち曇り

PCのファン。
SANYOとの表記は
山洋電気なんですね。
エネループで有名な三洋電機とは
違う会社だってことに
今更ながらビックリしました。

2008年5月15日 (木) 晴れ

RASTダニ1、クラス5
ハウスダスト1、クラス4 なんて結果が出てしまったので、
空気清浄機など購入してしまいました。
効果あるのかな?
なんて半信半疑ですが、部屋の埃が
減ることは嬉しいかも。
結構な大きさでビックリ。
でも、リモコンは必要ないような気が・・・
基本的に「自動で電源入れっぱなし」ですよね??


2008年5月16日 (金) 晴れ

205、板金から帰ってきました。
すっごく綺麗です。
さすがプロの仕事。
飛び石や、いつの間にかできた凹みなど
キレイサッパリ。
凹みのない鉄板はいいですね。


2008年5月17日 (土) 晴れ

店を閉めていた100均が
リニューアルオープンですって。
良かった。
2種類の店がないと、何かと不便ですからね。

2008年5月18日 (日) 晴れ

久しぶりにワークスへ。
ローバーのシートリレーを引っ叩いたり、
309を起こしたり。
ん〜
309ってば、いい車ですね!
なんて、再認識したりしてました。

2008年5月19日 (月) 曇り

今日、雨が降らなかった分。
明日は大雨ですか。
A380の初便が成田に飛来するので、
行く予定なんですが・・・
あまりにも天候が酷かったら、
考え物ですねぇ

2008年5月20日 (火) 雨のち曇り

朝起きたら、物凄い雨と風・・・
さすがに、この天候で撮影に行くほど
気合がありませんでしたので、
お部屋で行動を観察。
セントレアにダイバードして、12:35に
A380、なんとか成田へ到着です。
成田空港開港30周年の目玉だったのに、
ついてないですね。
夏季スケジュールの間に、撮影に行きましょう!

2008年5月21日 (水) 晴れ

昨日、これだけ晴れてくれれば!
なんて恨み節を言いたくもなるような
タイミングの悪さ。
天気のことはどうしようもありませんけどね。
折角なので(!?
代車でお借りしていたインプと306の2ショット。
顔のつくりの方向性が同じ
なんて、言い過ぎでしょうか?
トコトコと走る、いい車でした。


2008年5月22日 (木) 晴れのち曇り

ここ最近、205の調子は絶好調ですが、
自分の調子が悪いです。
ん〜
八ツ橋食べて頑張るぞ!

2008年5月23日 (金) 曇り

なんだかムワっとした気温です。
暑いような、そうでもないような。
実際に室温が25度以上あるので、
ま、アッツイですね。
なので、床屋に行ってサッパリ。
短めにしてきましたよ。

2008年5月24日 (土) 曇りのち雨

高校生の頃に使い潰したOM-2。
プリズム腐食でも取ってあげようと、
軍艦部外して、プリズム清掃。
一応綺麗になりました。
ミラーの作動不良は、
もう少し勉強してから、分解しなきゃ。

2008年5月25日 (日) 雨のち曇り

トヨタ自動車の「エコ換え」のCM。

「まだ使えるけど、交換しよう!」
って、なに考えているんでしょうか。
モノ造りしているメーカーのCMとは思えません。
「使えなくなるまで、寿命を全うするまで使ったら、
環境負荷が小さい商品へ交換しよう。」
この様な台詞なら納得できますけど。


2008年5月26日 (月) 曇りのち晴れ

なぜか、またジンマシン。
今回は顔と頭・・・
見た目が非常に悪くなるので、
顔だけは勘弁
なのでございます。

2008年5月27日 (火) 晴れ

湿気も少なく、北海道のような陽気。
・・・
失言ですね。
・・・
白めだかを貰いまして、可愛いさのあまり
チョコチョコと水替えしていたら、
グッピー水槽が調子悪く。
パパッと水替え完了。
よしよし。
可愛いなぁ

2008年5月28日 (水) 晴れ

寒暖の差が激しいと、
調子悪くなりそうな予感。
早目に寝て、体力回復、と。

2008年5月29日 (木) 雨

白めだか水槽に、シュロを入れてみました。
タマゴが食べられないように。
マツモを入れてあるので
隠れ家代わりにはなっている様子ですが、
タマゴを産みつけはしないのですよ。
できれば、仔をとりたいなぁ

2008年5月30日 (金) 雨

フォトショップの画面がチラチラ・・・
描写している画像が再読み込みするかのような
不安定な状態でした。
あまりにも酷いので検索したら!
IntelliPoint6.1と競合しているようです。
こちらにて5.2をインストールしたらすっかり治りました。
なんだか、以前にも同じようなことがあったような・・・

2008年5月31日 (土) 雨

ジンマシンでギャー!!

 

 

 

top