top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2012 6

2012年6月1日 (金) 晴れのち曇りのち雨

6月です。
本格的な梅雨を前に、庭木の梅をバッサリ剪定。
今年は、なんと20kgも収穫できました。
過去最大です。
1年おきに取れる取れないの繰り返しですので
今切っても、次の収穫には問題無しでしょう。
梅酒がたくさん造れます。

2012年6月2日 (土) 曇り

今日は早出の出勤。
一昨日から、どこからか子猫が来店しています。
凄く人懐っこいので、誰か連れて帰って!
と思っていたら、今日は姿を見せず。
貰われたかな?

2012年6月3日 (日) 曇りのち晴れ

Kムラ君、106の納車(約)1周年記念で
ステアリングとシート交換。
イギリスから個人輸入しようと思っていましたが、
送料が馬鹿にならず。
なんだか、一昔前よりもデーモンは安くないですね。
そんなこんなで、オークションで上手に落札。
うん、いい車になってきましたね。


2012年6月4日 (月) 曇り時々晴れ

折角の月食も曇りで見えず。
今年の天体ショーは、天候に恵まれませんねぇ

2012年6月5日 (火) 曇りのち雨

昼間、曇っていたのでコレはチャンス!
と、205のサイドパネルを磨きました。
所々ボケてきてるなぁ
そして、お約束の夜は雨。

2012年6月6日 (水) 雨のち晴れ

何気なく「PEUGEOT208」で検索していたら
208 R2の画像。
プジョースポールのラインが五世代に戻っていますね。
本家サイトで動画発見。
カッコイイですよ!

2012年6月7日 (木) 晴れ

最近、眠りが浅いので何だか疲れ気味。
酒か?酒が足りないのか!?

2012年6月8日 (金) 晴れのち雨

アッツイ!
ので、206のフューエルキャップをアルミに交換。
すごく重くなりました。
テッチンカバーでスッピンの206には
激しく似合わない気がしますが、
カッコイイ気も・・・


2012年6月9日 (土) 雨

祝、免許証取得十五周年。
事故無く無事に過ごせますように。

2012年6月10日 (日) 晴れのち曇り

梅雨入りです。
本格的に雨が降る雨に、アクアのハウスを掃除。
抜け毛をしっかり掃きだして。
ついでに、アクア本人もブラッシング。
久しぶりのツヤツヤですよ。

2012年6月11日 (月) 晴れ

ふと思い立って、youtubeでルマンの検索。
テストデーの動画、たくさんありました。
満足、満足。

2012年6月12日 (火) 雨

輪転機でバリバリ印刷。
表面の印刷では、用紙の端が切れたり折れたり。
色々と調整しても大して良くならず。
なのに、裏面はケロッとうその様にきれいな印刷。
困ったチャンです。

2012年6月13日 (水) 曇り

4ヶ月ぶりに再発。
X40のインバータ不良。
Y!オクでは、生憎インバータの出品なし。
うーむ。
上半身丸ごと買っちゃおうかな。

2012年6月14日 (木) 曇りのち晴れ

こちらも、久しぶりに再発の蕁麻疹。
ポツリポツリとかゆい!
我慢、我慢。

2012年6月15日 (金) 曇りのち晴れ

今年は、仕事場のゴーヤを復活させました。
苗が弱弱しい気がしますが
大きく育て!

2012年6月16日 (土) 雨

第80回、ルマンスタート!
オープニングラップから、アウディがトヨタを抜かして
1-2-3体制。
デルタウイングも24時間走りきって欲しいですね。
・・・
T山さんが遠征してくれて、206の車検です。
お世話かけます。

2012年6月17日 (日) 雨のち晴れ

思いっきり寝坊して、フレフレ幕張へ行ってきました。
205が全部で5台もあったよ!
ビックリ。
で。
お昼も食べずにとんぼ返りして、お仕事。
終わったらルマンのゴール観戦。
アウディおめでとう。
来年以降が楽しみなレースでした。


2012年6月18日 (月) 雲の多い晴れ

ライフな代車生活2日目
タバコ臭い&犬の毛いっぱいなので
凄い勢いで車内清掃。
フロアマットは洗剤でゴシゴシ、
シートは重曹かけて、霧吹きで水かけて放置し
掃除機で吸い取り。
何故か、異様に汚い天井も拭き掃除して
ま、大体は綺麗になったかな。

2012年6月19日 (火) 雨

ライフな代車生活3日目
フロントウインドーを撥水コートして、
助手席側のワイパーゴムの交換。
を、午前中にしておいてよかった。
夜は嵐ですよ!

2012年6月20日 (水) 曇り

ライフな代車生活4日目
台風一過の青空とはならずに、
蒸し暑い1日です。
午前中に、昨日の嵐で大変なことになった
植木鉢の片付け。
重い鉢まで倒れるとは。。。

2012年6月21日 (木) 曇り時々雨

ライフな代車生活5日目
降ったり止んだりな雨は、さすが梅雨。
自転車通勤せず、車で行くと雨が降らないのもお約束。
そろそろ月末。
お仕事が忙しくなるぞ!

2012年6月22日 (金) 雨のち曇り

ライフな代車生活6日目
自宅の流し台、排水のつなぎ目のステンレスが
グサグサになり、パテで補修も長く持たなかったので
新しく購入。
配送業者さんが、「4tトラックだから」
との理由で、表の道路から一人で担いで来ました。
30kg超なのに。
ありがとうございます。
週末に交換作業をしなきゃ。

2012年6月23日 (土) 曇り

ライフな代車生活7日目
いい感じの曇り空なので、代車ライフの磨き。
Kなのに、面積大きいのね。
屋根以外を終わらせて力尽きました。
それにしても、シルバーは磨いてもツマラナイ。

2012年6月24日 (日) 曇り

ライフな代車生活8日目
台所の流し台の交換作業は午前中に無事終了。
旧流し台はお外で植木の作業台として
余生を過ごしてもらうことになりました。
午後からはライフの屋根を磨いて、1ヶ月ぶりに
アクアと釣り堀へ。
たくさんの猫を発見して、アクア嬉しそう。


2012年6月25日 (月) 曇り

ライフな代車生活9日目
2009年12月に購入したCo.ステルバイがお亡くなり。
肌荒れが凄くて、でも元気に泳いでいました。
3年だとちょっと短命かな。
残りの仲間は1匹。
ステルバイを追加購入するか、
物凄く増えているパンダ(現在、チビパンダ12匹)
と同居させるか。
悩みどころですね。

2012年6月26日 (火) 曇りのち晴れ

ライフな代車生活10日目
12匹、と言っていたら
チビパンダは1匹逃走。
グッピー水槽へと行ってしまいました。
まだ生き延びるには小さすぎだからなぁ

2012年6月27日 (水) 雲の多い晴れ

ライフな代車生活11日目
消費税UPですか。
と、言うことは
PCとかTVとかの大物家電を買わなきゃいけない!
なんて、思ったりします。
ま、ボチボチね。

2012年6月28日 (木) 曇り一時雨

ライフな代車生活12日目
90cm水槽の掃除。
をしていたら、蛍光灯が切れました。
この機会にLEDに変えようかな。
なんて思いましたが、波長の関係であまり良くないかも。

2012年6月29日 (金) 曇り一時雨のち晴れ

ライフな代車生活13日目
午前中は、所により雨。
お酒と煙草が切れそうです。
買いに行かなくちゃね。

2012年6月30日 (土) 晴れ

ライフな代車生活14日目
とりあえず、鉄板はキレイになったので
タイヤワックスでもかけよう。
泡タイプのスプレーをライフに使ったら。
1度塗りでは全く艶が出ませんでした。
油分が無いのね。
午後から、水槽掃除をしていたら
あっという間にお仕事の時間。
バタバタ。

 

top