top >PEUGEOT 205 >Maintenance >routine>#3
個人的に、樹脂バンパーが大好きなんです。
「なぜ?」
と、聞かれると
「ここが、こうだから!」
なんて、返事ができないのですが、
とにかく、塗りバンパーよりも、ウレタン剥き出しの方が
カッコイイと感じます。
それにしても、205のバンパーって、焼けやすいですね。
手入れをしてないと、あっという間に
「まっしろけ」
BUMPERCAREを買う前は、
アーマーオールやクレポリメイトを塗っていたのですが、
如何せん、寿命が短いのです。
せっかく塗っても、一雨降ったら
「ハイ、サヨウナラ」でした。
雨が降らなくても、紫外線の影響などでみすぼらしくなってきていました。
そこで、見つけたのがこれ。
でも、国内で買うと結構な値段です(1500円)。
だから、イギリスから個人輸入@demontweeksしました。
国内で買うのよりも約半額程度でしたので、なにか部品注文したら
ついでに買っておいても損はしないと思います。
では、実際塗ってみましょう。
塗布前はこんな感じ。
前に塗ったのはいつだったかな?
梅雨前だったような気が・・・
粘度のある緑色の液体です。
スポンジに取って、塗り広げていきます。
ただ、ボディとの境目がどうしても・・・
あまり塗装面には付けたくないです。
気合いれて樹脂部分だけに塗っていきましょう!
塗布完了です。
こんなに艶々!!
WAKO'S、スーパーハードの仲間ですね。
近所のHCで格安だったので使ってみました。
光沢復活剤。
205のバンパーには合わないデス。
僕の205だけかもしれませんが、
劣化しすぎたからかもしれませんが。
兎に角、バンパーには歯が立たず。
結局、バンパーケア最高!
あ、でも。ミラーの樹脂にはいい感じでした。
Cピラーのバッジと、ハッチの洗濯板にもバッチリ。
そんな訳で、
せっかくですので長期リポートの形にしたいと。
(ようするに、忘備録)
2002.08.22(木) | 79050km |
2002.10.13(日) | |
2003.02.26(火) |
|
2003.05.25(日) | 真っ白け@左前 |
2003.09.03(水) | 全部が真っ白け |
2003.10.16(木) | 前半分白く |
2003.12.30(火) | Fフェンダー白 |
2004.04.08(木) | 全体真っ白 |
2004.06.10(土) | 真っ白です。 |
2004.10.15(金) | 全体真っ白 |
まさか | 半年も放置!? |
2005.04.08(金) | 真っ白 |
2005.10.11(火) | 酷い状態 |
2005.12.22(木) | それなりに白く |
2006.03.05(日) | 白っぽい |
2006.06.07(水) | まっしろけ |
2006.12.31(日) | 酷い状態 |
2007.04.05(木) | 白っぽく |
2007.06.14(木) | それなり |
2007.10.02(火) | 真っ白け |
まさか | 半年以上も放置!? |
2009.08.14(金) | ログ再開 |
2009.10.28(水) | カサカサ |
! | |
2010.10.10(月) | ログ再開 |