top >PEUGEOT 205 >Maintenance >routine>#4



グリーンフィルターの洗浄

フレンチブルーミーティング(2002)でメンテナンスキットを買ってきました。
そんなに安くは無かったんですけども。
そろそろ汚れてきていたので、ちょうどいいかな〜と。勢いで。

結構真っ黒になってます。
ちなみに指で触るとネットの跡が指に黒く付きました。

装着時の走行距離
65678km

もっと早く掃除しなきゃデスね。

 

これがメンテナンスキット。
クリーナー、オイル共に4回くらいは使えるそうです。
しかし、クリーナーは・・・

オイルは金属の缶なので
「プシュ〜」ってスプレーだと思っていたら、
「ぷしゅぷしゅ」って。
ガス入ってないのならプラ容器でも構わないような気が・・・

 

適当な容器にフィルターを入れて、クリーナーをどばどば〜っと。
「す・・・少ない・・・」
(K&Nだとクリーナーはスプレー容器で吹き付けるらしい。)
あっという間に黄色い液体がドス黒いミドリに・・・

この後、大き目のバケツに移しました。
だって、クリーナーをハケとかで塗らないといけなかったから。
漬け置き@15分くらい
フィルターをクルクル回しながらハケで塗り塗り。

1回の洗浄でこれだけ汚れてたら
使い捨てじゃないのかな??
このクリーナー液???

 

そして、室内に移りお湯で洗い流しました。
水でも良かったんだろうけど、油分落とすのだから少しでも落ちやすい方が良いかと。
水が清むまで洗う。基本ですね、お米研ぐ時の。それと同じです。

ある程度綺麗になったら、ドライヤーを突っ込んで乾燥。乾燥・・・
さすがはコットン。あっという間に乾いた気がします。乾いたことにします。

オイル吹き付け後。
オイル緑色です。
あまり使いません。
オイル1本でフィルター10個くらい塗れそうです。
クリーナーだけ大量に欲しい・・・

 

参考までに。
洗浄前です。

 

しっかりオイルが回ったら組み付け。
これだけの違いが出るのなら(見た目)
定期的に洗浄したいですね。

 


洗浄後の感想

明らかにうるさくなりました。
4000rpm位でそれを感じます。
新品付けた時以上の吸気音かも。
同時に吹け上がりも軽くなりました。ような気がする。


洗浄メモ

2001.08.11(土) 65678km
2002.11.06(木) 80534km
2003.09.27(土) 90070km
2004.07.30(金) 98500km
2005.06.23(木) 104774km