top >PEUGEOT 205 >Diary_Log >Diary 2002 11

 

2002年11月1日 (金)

昨日紹介したZIPPOですが、
イニシャル入れる所に針で引っ掻いて入れたような
名前が・・・(なんて書いてあったかはヒミツ。)
色々頑張って消しました。
結構消えるもんですね〜

誰か英語訳して・・・

2002年11月5日 (火)

あ〜忙しかった。
ような気がする。
日曜にプリウスを運転しました。
電気自動車初体験w
素敵に静かな車でした。
あそこまで静かだとキッチリ音響組みたいですなぁ
シートはアリストより柔らかめ。でも固め。
ドラポジはいい感じ。(身長180cm)
サスが柔らかいのでロールは深め。
モーターが駆動するとスーパーチャージャーみたいな感じで
加速していきました。
あれで燃費もいいんだから、セカンドカーには最適!!な1台です。

2002年11月6日 (水)

うちの娘、なぜかココのモールが外れます。
ココだけ。
走行中にクリップが飛んでいかないのがせめてもの救いです。

GREENFILTER洗いました。こちらにて、詳細をw

2002年11月7日 (木)

めっきり寒くなってきました。
今朝なんて気温5℃だったみたいです。
いつの間にかコートの季節なんですねぇ

フィルター掃除したらEg始動時にKマークが・・・
今までより空気がたくさん入って、冷却時に燃調合ってないのかな?

2002年11月8日 (金)

今までspecialにあったコンテンツを
galleryに移しました。
なんとなくなんですけどね。

2002年11月9日 (土)

PCの電源が寿命っぽいです。
買い替えか〜
新しく1台組みたいです。
しかし、先立つものが〜〜

2002年11月11日 (月)

今日はポッキー&プリッツの日。
それはともかくとして、PCの箱を変えました。
電源だけ買っても面白くないので、前から気になってた103silentを。
それでもあんまり静かにならなかったので、
CPUファンを貰い物スペーサー噛まして8cm化。(Nidecの2300rpm)
HDDのファン停止。(冬だから)
Athlon1.2Gで、52℃なら大丈夫でしょう。
かなり静かになりました。(夏は大丈夫か!?)
このケースかなりいいんですが、ベイがもう少しあればねぇ
はっきり言ってギチギチに詰まってしまいました。
ケースの奥行きを後3cmでいいから伸ばして欲しいっす。

2002年11月12日 (火)

CDROMの読み込み音がウルサイ・・・
だれか読み込み速度固定ツール知りませんか・・・

2002年11月13日 (水)

僕に1週間以上先の予定を立てさせないでください・・・
その日暮らしなんですからw

MIRAのワックス賭けをしました。
ガラスもコーティングしなおしました。
ガソリンが104円@ハイオク
ダンピングの香りが・・・

2002年11月14日 (木)

最近連絡を取ってなかった写真部先輩に連絡しました。
・・・
さすがです。兄貴〜w
・・・
さて、今週末はボジョレーと急行で忙しいぞ!!

2002年11月15日 (金)

天気予報のうそつき〜
土曜は晴れるって言ってたじゃんか!
ボジョレーが・・・

2002年11月16日 (土)

こんなに曇ってたら成田行っても綺麗な写真撮れないし。
と、言う事で成田行きは取りやめ。
明日は急行写真。でも、曇りっぽいなぁ
ベルビアまで露出上がってくれ!!

2002年11月17日 (日)

天気悪かったですね〜
もっと南の方では青空だったらしいです。
それにしても、この人の多さといったら・・・
そんな訳で、1人離れて50mmで撮影。
結構綺麗に撮れたんじゃないかな・・・

2002年11月18日 (月)

WRC、今年の最終戦終わりましたね。
有終の美は飾れませんでした。@プジョー206
ま、これだけ勝ちまくったのだから、最後くらいは・・・ね。
シトロエンのローブがなんだかんだでドライバーズポイント
10位に入ってるところあたり、
来期に期待が掛かりますね〜〜
PSAグループの一騎打ち!!

2002年11月19日 (火)

しし座流星群が今年は昼間の極大で。
しかし!
そんな事より!!
曇ってますよ・・・

2002年11月20日 (水)

もう!
防湿庫買うもんね!
クリーニングに1万も払ってられないし!

2002年11月21日 (木)

最近はデジタルばかり使っていたので、
銀塩のシステムが拗ねてます。
と、言うわけで、日光浴。
300mmまでカビが!?

2002年11月22日 (金)

急に冷え込んできましたね〜
学際関係者の方々は風邪など引かないように。

2002年11月23日 (土)

来るべき26日(火)に備えて部屋の掃除。
そうしたら!
タイプスリップグリコのNikon F のブロアが無くなってしまった〜〜
掃除機の中も出してみたんだけど、無い・・・
何処に行ってしまったの??

・・・
夜はサンクが実家に強制送還されていたので
そっちに行って、軽く呑み。

2002年11月24日 (日)

FDが免停で運転できない為、
わざわざ電車でこっちに来て、拾って、
ロータリーミーティングに。
たくさんのSA、FC、FD・・・
RX-3もいましたね〜
雨宮サン、初めて見ましたよ〜
写真(セブンばっかりだけど)はそのうちUPしたいと思います。

UPしました。まだ、写真のみですが・・・

2002年11月26日 (火)

つい買ってしまった・・・
某フィギュア付月刊誌・・・
来月は雑誌に付けないで全プレか。
送料として切手添付しなきゃいけないんだろうな〜
でも、きっと買っちゃうんだろうな〜

Gallery更新しました。

2002年11月26日 (火)

届きました〜
防湿庫!!
トーリ・ハンのドライキャビTS-112B。
防湿庫業界は2大メーカーが凌ぎを(!?)削っているようですが、
なんて言っても「ペルチェ素子」ってのに惹かれました〜
これで写真機材のカビとはオサラバさ!
何でもっと早く買っておかなかったんだろう・・・
棚のクッションがソフトでとってもいい感じです〜
使ってるの、使ってないのみんな入れ切りました。
まだもう少し余裕があるから機材が増えても大丈夫だな!

2002年11月27日 (水)

暇なようで忙しい。
忙しいようで暇。
・・・
Yahooの検索が変わりましたね〜
ググルが無くなって使いにくいデス。

2002年11月28日 (木)

「世界の車窓から」がフランスでした。
船着場に止めてあったブルーの306カッコ良かったです。
それにしても、
写真撮りにどっか行きたいな。

2002年11月29日 (金)

レアル・マドリード来日!
スペインのイベリア航空をチャーターして成田に到着しました。
(写真撮りに行きたかったなぁ)

2002年11月30日 (土)

早いもので今日で11月も終わりです。
カレンダーも残す所、1枚となりました。
・・・
久しぶりにいつものファミレスに。
24時間じゃなくなったからつまらないな〜

top