top>PEUGEOT 205>Diary_Log>Diary 2003 05

 

2003年5月1日 (水) 晴れ

こんなに気持ちよく晴れてるのに成田に行かなきゃ損!
とばかりに、早起きして行って来ました。
青空が気持ちいい!ので、浮き写真ばかり撮りました。
2時ごろR/Wチェンジ(34→16)になったのでB-R/Wへ。
久しぶりに機動隊来た!職質来た来た!!
今日の収穫。
SU B6
SQ B7 などなど。
結構楽しめました。

2003年5月2日 (金) 明るい曇り

昨日の成田より。
85mmからのリサイズなので画像粗いですが。
健康増進法案、喫煙所の廃止など、
都内私鉄関係は行っているようです。
ですが!
そんな事やるなら煙草の自動販売機完全撤廃しなさいって!
(ちなみに僕は喫煙者)
コンビニと煙草屋で対面販売のみにすれば
未成年者の喫煙なんて半分以下になると思うんですが・・・

2003年5月5日 (月)

3日にAX、4日深夜に槍8とみなさん絶妙な時間差でしたね。
今年のGWはなんだか面白くない並び方で
どこにも出かけなかったですが楽しかったです!
みなさん、ありがとう!!
PS
やっとガソリンが値下がりしてきました。@ハイオク110円→108円

2003年5月6日 (火)

いつものようにバッテリーの端子を外している為、
出かける前の儀式はマイナス繋いで。
カメラ屋@ジッツオの脚、内部の締め付けカラー注文とレンズオーバーホール
本屋@某月刊誌
いつものようにボンネット開けて・・・
205、ボンネット開けると勝手に止まりますね。
あれがちゃんとにハマってなかったんですわ。
ボンネット落下!
鼻直撃!!
眼鏡吹っ飛ばされてボンネット閉まりました!!
眉間から血がだら〜〜
・・・
幼少の砌、コンクリブロックにぶつけた所の下、約1cmの場所でした。
・・・
眼鏡のレンズ割れなくてよかった!
もとい、鼻の骨って丈夫だな〜
・・・
夜になったら上腕部も痛いんですよね。
どうも、鼻→肩→閉まった。らしいです。
痛い〜〜

2003年5月7日 (水)

鼻と肩は触ると痛い位になってます。
体って、丈夫だなぁ
バイトも休みになりました@16:30にtellで判明・・・
庭木の伐採をしてました。
205のトランク一杯*2もの量の枝を運んだり。
まだまだ残ってますけどね。
athlon使いにはキツイ季節になりました。
もうサイドカバー外して扇風機かよ・・・

2003年5月8日 (木) 雨

風が強い上に昼からは雨でした。
にもかかわらず、洗車してる俺って偉いなぁ
冬の間、簡易温室にて越冬していた
外の30cm水槽。
今日、引っ張り出してみるとヒシ(ミスモグサ)とカボンバが
元気でした!
それに、一緒に入れておいたフナも元気!!
さすが!ワイルド採集種ですね。

2003年5月9日 (金) 晴れだけど青くない空

某ホームセンターにて軽トラを借りました。
長尺物を運ぶ為に。(200cmだったら荷台に収まるのね。)
スズキのキャリー@新型
ATでパワステでした!
3速しかないので60km/h巡航時にちょっとでも
アクセル離すとエンジンブレーキで速度が落ちる落ちる。
でも、軽トラの運転って何て楽しいんでしょう!

2003年5月10日(土) 明るい曇り

金曜の夜にFDが5を連れて帰ってきましたので、飲み会に。
午前中はFDがプラグ交換していました。
「これで一人前だ!」って言ってました・・・
純正プラグなのに4本で1万ちょっとは高いなぁ
しかも3000kmで中心電極ほとんど丸くなってたし。
午後からは久しぶりにコストコ行ってきました。
T-FALのクッカー買っちゃった〜

2003年5月11日 (日) 明るい曇り

この間の日曜に熱帯魚屋のセールに行ったときは
開店10分後現着で、目当てのプレコ完売・・・
と、いう憂き目にあったので今回は早めにGO!
・・・A5、早いです・・・
でもって、今日はいたよ!いましたよ!!
なんだか他のプレコに比べて人気の無い様子の
オレンジスポットセイルフィン*4匹
あと、セールではないけれどもコリドラスステルバイ*2匹
みんな!大きくなれよ!!

2003年5月12日 (月) 曇り

昨晩の地震は大きかったですね!
久しぶりの大きな地震でした。
昨日から仲間に加わったプレコ、90cm水槽に入ってますが
なんだか調子悪そうで・・・
餌食べてくれない。
・・・
ミラにワックス掛けました。

2003年5月13日(火) 明るい曇り

プレコが調子悪そう・・・
と書きましたが、ところがどっこい!
コリドラスが虫の息です・・・
水が合わないのかなぁ
コリドラス、好きなのになんだか合わないんですよね。
ウチの水槽に・・・
今日はやっとこさ先週切った庭木の
まとめが出来ました。
今度は205じゃ乗り切らないぞ!っと。

2003年5月14日 (水) 曇りのち夜から雨

コリドラス*2、プレコ*1落ちてしまいました・・・
あうあう。

2003年5月15日 (木) 雨

久しぶりに何にもしない1日。
でも、205にガソリンは入れました。
ハイオク@107円 会員だからさらに3円引き
おぉ・・・ 安くなってきたよ。

2003年5月16日 (金) 雨のち曇り

歴史民族博物館に行ってきました。
打製石器の古代日本から関東大震災後の復興の様子までを
たくさんの模型や写真、ビデオを使って紹介していました。
小、中学校の社会科見学生が沢山いました・・・
でもって、走り回りながらなにやらノートに書きとめていました。
あのノートほしいなぁ 見学の参考になるなぁ
なんて思ってみたり。
個人的には平安京の紹介が小さいとか感じたり。
FPV、みんなで行きませんか?

2003年5月17-18日 (土-日) 曇り一時雨

金曜の夜に5、FD、槍8が帰ってきていました。
槍8の1ヶ月点検を受けに。
いやぁ なんだか大変でしたね〜
A5がオイル吹いたり@土曜
ショートしてアクセルワイヤ燃えたり@日曜
205は相変わらず元気です。

2003年5月19日 (月) 雨

「PC貰ったから取りに来い〜」
と連絡があり行ってきました。
ん〜
MMX200の9821ですか・・・
一応、引き取ってきましたが微妙ですね。
win2kは入れられないかしら??
まぁ、モニタが17インチだからコレだけは使える・・・かな?

2003年5月20日 (火) 曇りのち雨

8時30分にヤマトよりtell。
10時30分に商品到着との事。
でもって9時30分には到着。

沢山来ました!
ざっと梱包を解いて中身を確認。
特に損傷も無く、とても綺麗な状態でした。
ウチに置いておいてもはっきり言って「邪魔」なので、205で運ぶ事に。

をう!なんてFBMの備品剥ぎ取り大会後のようなんだ!
シートの上なんか出っ張っていて頭傾げて運転していましたよ〜
それにしても格安でよかったですね。早く帰ってきなさい!>AX

2003年5月21日 (水) 晴れ

久しぶりの晴れです!
少しくらい雲が多くてちょっとくらい湿気っぽくてもOK!!
・・・
それなので朝からメモリ追加して
フォトショップ7.01インストールしてました。@myマシン
6.0に比べてどうなんだろう?
パッと見た目は鮮やかになりました。
使い勝手は・・・使い込まなきゃなぁ。
・・・
昼頃、アッサムが「ウニャニャ〜」なんていつもと違う
泣き声でベランダに来たと思ったら!
スズメ咥えてきたし・・・
「御主人!見なさい!!」ってな感じなんだろうけど、ねぇ。
(よって写真はナシよ)

2003年5月22日(火) 明るい曇り

特価ブロックを買い込んできた結果、
トランクブロックの破片だらけ・・・
いや、割れたわけじゃないんですけどね。
掃除機出して室内掃除。
中じゃなくて外のワックス掛けたいのですが
なんだか今週末も雨の予報で・・・
それは兎も角として自動車税払いに行かなきゃいけないですね。
・・・
オイルが微妙に減っているので交換したいのは山々なんですが
ペール使い切ってしまっています。
買いに言っても休みだし@2回も
しょうがないからCUREのオイル添加剤の安物入れて誤魔化したりして。

2003年5月23日 (金) 曇り

自動車税払ってきました!
39500円も今年で終わりかぁ・・・
来年からは15%UPでしたっけ。
クラッシックカーは税制面で優遇される諸外国とは偉い違いですね。
MOTUL、注文しました。1100の22Lです。
どうぞ活用して下さい。>FPV各車
火曜日に入荷予定です。
超自動後退までオイルフィルタ買いに行くのが面倒なので
近くの自動後退で注文。
車検証などコピーして、いざ!
となったら「送料が800円掛かります♪」
・・・自分で買いに行きます・・・
ガソリン代の方が安いよ・・・

2003年5月24日 (土) 白っぽい空で晴れ

B727が成田に来て、今日上がりという事で
あんまり天気、良くなかったけど行って来ました。
(写真、関係ないですけどね・・・)
途中、2車線の某道路。
左コーナー手前でぬわわkmで横に並んだ
某T車のステーションワゴン、そのまま205を抜かしてコーナーに。
ブレーキ踏まないで突っ込んで盛大なスキール音・・・
アウトの俺の方が怖かったぞ・・・
スタッドレスでそんな走りしてると今に・・・
まぁ、そんな事はどうでもよか。
FPVに連絡
朝から100人くらい駐車場に人がいました@○○ボルト
閉店セールだったみたいです。
20時頃行きましたが店内すでにほとんど何もなし。
明日、完全閉店だそうな。

2003年5月25日 (日) 雲が多目の晴れ

最近はワックス入りシャンプーで手抜き洗車でしたので
久しぶりにしっかりと。
水垢落としのシャンプーで洗って
ワックス掛けて
バンパーケア塗って
の、フルコース。
タイヤも綺麗にしました。
午後からミラも洗車。

2003年5月26日 (月) 曇り

おいおい・・・
昨日ワックス掛けたのに昨晩雨だったのね・・・
どうも洗車すると雨が降ります。
困ったものです。
居間に置いてあるベンチの座面が壊れてしまいました。
ので、SPF材の1X4を買ってきて修理。
本当は横に張りたかったのですが縦で妥協しました。
SPF材ってば硬いんですね。
鋸挽くのが疲れマス。

2003年5月27日 (火) 曇り/雨

オイル来ましたよ〜
早速205に補充。@0.5L
エアコンのリキッドタンクのサイトグラスからガスが漏れてる・・・
まだ冷たい風が出てくるけど暑い日は微妙。
新品買うかな・・・

2003年5月28日 (水) 晴れ

久しぶりに良く晴れた空!
なので、近年足し水だけで維持してきた
60cm水槽を夏を前にしてメンテナンス。
生体は
 カージナルテトラ*10
 ディープレッドホタル*10
 カラシンsp.*1
 インペリアルゼブラプレコ*1
 タイガープレコ*2
 ヤマトヌマエビ*沢山
水草は
 流木に活着させた
  ミクロソラム
  ウェンデロブ
 ウィローモス
 南米ウィローモス
でした。
カージナル、ホタルは半分になってました。
ウィローモス、南米ウィローモスがバケツ一杯・・・
しかも、活着させておいたはずなのに
流木なくなってるし。
とりあえず、すっきりさせ過ぎました〜

2003年5月29日 (木) 晴れ

ミラのタイヤ交換をしてきました。
主に街乗りだけとはいえ流石に今のタイヤで
梅雨を乗り切る自信が無かったので。
横浜のDNA、GP。
205を交換したときにも感じましたが
ハンドルが軽い!
ロードノイズが小さい!
です。
M5からの履き替えだから当たり前といえば当たり前ですが・・・
コレでまだまだ現役選手です!
・・・
ニコンから新しいデジカメが発表されました。
E5400・・・
5000よりもスペックダウンとはどういう見解なんでしょう!?
悪いところを潰して良くして行く
精神は何処やら・・・
801→801sのようなカメラ作りはもう出来ないんでしょうか・・・
あと、馴染みのカメラ屋が店員なぜか全員配置換えで。
顔見知りがいなくなってしまいました。
嗚呼悲しい。

2003年5月30日 (金) 晴れ

前玉交換に出していたレンズも戻ってきました。
90cmだと微妙に足りないので妥協の末に120cmの脚立も買いました。
ガソリンも満タンに入っています。
なのに!!
何故に明日は雨の予報・・・
こんな時期に台風が上陸するなんて観測史上初だそうで。。。
悲しいです、はい。

2003年5月31日 (土) 雨

朝から激しい雨です。
こんな日は何にもする気が起きません。。。

 

top