top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2005 09

2005年9月1日 (木)

9月です!
先日の台風の際、水浸しになったカーペット。
剥がしたので、ついでに後ろ半分の
カーペットも剥がしました。
そうしたら。。。
前半分のフローリングは所々剥げてます・・・
ってな訳で。
AXと2人、ワックスがけを。
後ろはリンレイオールで綺麗になりました。
あっという間に。
前は・・・
これまたリンレイ色つや復元コートってのを
買ってきて、ヌリヌリ。
ん〜
やっぱりここまで剥げてるとあんまり復元しないかも。
ま、何もやらないよりは。
2度塗りして、何とか見られる程度にはなりましたね。
あ、そうそう。
色つや復元コートは、物凄くムラになります。
塗布する際はご注意を。
それだけ染料が沢山入ってるって事かもしれないですね。
2度塗りでダメなら3度4度と塗りこみますか!
AX、お疲れ様でした。

2005年9月2日 (金) 晴れ

業務連絡
写真部のOBならびにOG各位。
思い出の再来軒は、今月中旬にて
閉店となる予定だそうです。
以後は福寿店舗にて営業を続けるそうです。
昭和30年代から続く、今の店舗。
僕たちの高校時代のよき思い出が詰まった
現店舗は残り約10日となってしまいました。
お時間の許す方は是非、足を運んでください。
思い出の味を、店を。
もう1度味わってください。
・・・
宵の明星に接近した木星。
とても綺麗に見る事ができました。


2005年9月3日 (土) 晴れ

相変わらず、9月にはいったとは
思えない日差しの強さ。
なので!
今日は昼間はおとなしく、してました。
日が沈んでからはちょっと古本屋まで。
うん。
これといった本はなし。
とりかへばやが2巻まであったけど、
4巻までなきゃ、ね。(4巻完結の文庫でした)
その前に、日本古典文学を4冊も
読みきる自信がまったく無いです。
その後、昨日買った「いいもの」を
磨いていました。
安く、とってもいいものが買えて嬉しいですよ。

2005年9月4日 (日) 曇りのち雨

昼頃の晴れ間を狙って、
ミラのワックスがけを。
なんか、物凄く蒸し暑い中。
頑張って磨いていました。
ま、夜は予想どうりの雨です。
いいもん。
鉄板むき出しに雨よりは。

2005年9月5日 (月) 曇りのち雨

愛知へ歴史のお勉強などに行ってきた
AXからお土産を沢山いただきました。
ありがとうございます。
台風がこっちに来そうな気配。
お願いですから反れて!


2005年9月6日 (火) 曇りのち雨

eKの納車準備。
「引っ張れば取れる」
と言う話を信じて、リアランプのねじを2個とって。
うりゃ!
と引っ張れば、
ぱかっ!!
っと取れました。
車体外側はクリップで2箇所ほど止まっているだけでした。
んで、この惨状。
外してよかった。
綺麗に洗って、
コンパウンドで磨いて、
ワックス塗っておきました。
・・・
今更ながらキャンプ2005第一版UP


2005年9月7日 (水) 曇り時々バケツひっくり反したような雨

郵便局でわずか数百円の振込みをしたら、
ポケットティッシュを貰いました。
こんなの初めてだぁ
外に出ようとすると何故か人だかり。
何かと思えば外は雨・・・
降ったり止んだりと忙しい天気でした。
フランスはバカンス終わったかな?

2005年9月8日 (木) 晴れ

アッツイです!
なんでしょ、この暑さは!?
そんな中、eKの磨き終了。
物凄く綺麗になりました。
後残るは内装だけですね。

2005年9月9日 (金) 晴れ

一転、とても涼しいですよ。
おかげで、なんだか風邪っぽい。
パパッと水換えして、薬飲んだら。
ダルくてウトウトしたり。
夏バテもあるのかな。

2005年9月10日 (土) 晴れ

地元の中学校は運動会です。
良く晴れた秋空の下、良かったですね!
蒸し暑かったですけど。
僕らは午後からeKのハッチ裏のベニアの工作。
2.5mmのMDF買ってきて、
切って
穴あけて
ペーパー掛けて。
既製品のように綺麗にできました。
ところで、MDFボード買いに行っていた際、
HCの道路を明日の選挙の為に選挙カーがきまして。
助手席の立候補者、
ハコノリ
してました。
元気いいなぁ

2005年9月11日 (日) 晴れのち曇り

室温が33度もあります!
暑いです!!
お昼食べて、選挙に行ったら。
夕方からはeKの名変に行きます。
F4持って行って、こないだのレンズの
試し撮りでもしましょ。

2005年9月12日 (月) 晴れ

長野は遠い!
「市民の皆様、おはようございます!」
と、市役所で挨拶をされ、
ほぼ開店と同時になだれ込んだ軽自協。
無事に新ナンバー交付でよかったです。
それにしても、帰りはギリギリ。
遠い!との冒頭の叫びは、
混み過ぎ!!の意味が大半を占めていますね。
何といっても、行き先全て事故渋滞の通行止め。
あせりましたよ。
それでも、無事に予定時刻に帰れたのは
さすが、AX様サマです。

2005年9月13日 (火) 晴れ

部屋が35度とかあるんですよ!?
残暑どころの騒ぎじゃないです。
あまりにも暑くてeKの掃除!
残るは室内のみですので、
ハタキでシートをバタバタして、
マジックリンでインパネ拭いて、
ラゲッジ下スペアタイヤ出して、
マット拭いて、
仕上げはファブリーズ。
ただし。
フロントは力尽きました。
新車の香りに近づいたかな!?

2005年9月14日 (水) 晴れ

昨日、力尽きた室内フロント部の掃除。
マットは洗剤でゴシゴシ洗って、お湯かけて。
仕上げはファブリーズ。
乾いてからコロコロかけて。
室内もコロコロでゴミとって。
ん!
引渡し準備完了です!!
それにしても、暑かった。。。

2005年9月15日 (木) 曇り

一気に秋めいてきました。
って、寒いくらいですよ。
AXの鼻炎がうつったのか、
鼻水止まりません。
彼曰く、鼻炎はうつらないよ!とのことでしたが。

2005年9月16日 (金) 晴れ

風邪だ!
ダルイ!!
えと、仕事終わってから、eKが
前倒し納車となりました。
昼間に軽く洗車して、タイヤワックスかけておけて
良かったです。
今まで良く頑張ってくれました。
これからは赤ちゃん乗せて頑張れ!eK!!

2005年9月17日 (土) 晴れ

おお、今日もいい天気だ!
ですが。
私。
頭痛くて、だるくて。
ひっさしぶりに、1日中寝てしまいました。

2005年9月18日 (日) 晴れ

いつまでも
アタマイタイ
とか言って、寝てられない。
今日は中秋の名月。
月がとても綺麗です。
満月記念ってことで、Lunascape3を
インストールしました。
T42にも。
それというのも、むくのT31で、IBM謹製の
「もどる」ボタンが使えていたからです!
をー
ルナ2よりも多少は軽くなってますね。
あ、メッセンジャーのリンクをクリックして、
IEが立ち上がらなくなった!
コレは嬉しい。
でも、ホットメールはIEなんだね。
色々と機能が増えているので、
早く使いこなさなきゃ。


2005年9月19日 (月) 晴れ

今日は敬老の日。
親戚の92歳のばぁちゃんは元気だそうです。
いやー
eKが嫁いでしまった今。
足車をどうしようか真剣に悩みましたさ。
そうしたら!
救いの手が!!

Kトラ借りられました。

うれしなぁ
ありがたいなぁ
これで、雨の日でも濡れずに通勤できるってもんですよ。
・・・早く205帰ってこないかな・・・

2005年9月20日 (火) 曇り

お彼岸の入りです。
暑さ寒さも彼岸まで。
との言葉通り、結構涼しくなってきました。
今年の岐阜基地航空際。
縁あって行く予定なんですが、
BIは飛行しないんですね。
ちょっと残念。
他に目玉はあるんでしょうか!?


2005年9月21日 (水) 曇り

涼しくなってくると、狭いところに入ります。
あ、でも。
物凄いアッツイ時にも、窓際においてある
空水槽に入ってたりもしてましたね。
今日から当分は天気が優れないようです。
ので!
借りてきたRR2シーター君、
通称どうでしょう号
の窓を撥水コート。
エアコンも効くし、いつでも雨来なさい!


2005年9月22日 (木) 曇り

雨が降りそうで降らないです。
んー
最近は妙に寝つきが悪いです。
秋の夜長を大いに楽しめってことですかねぇ

2005年9月23日 (金) 時々雨のち曇り

パラパラっと降っただけで、
大した雨にはならなかったです。
でも、所によっては結構な量が降ったそうです。
午後からは、AXと2人でどうでしょう号でお買い物。
RR初体験の彼は嬉しそうにハンドルを握っていました。
あ、そうそう。
嫁いだeKと久しぶりの対面をしました。
なんでも
「ラジオの時計が進まない!」
とのことでしたが、私たちも分からんのですよ!!

2005年9月24日 (土) 雨

久しぶりに朝から雨。
盆の入りも過ぎましたので、
これで秋めいてくるのでしょう。
今日は久しぶりに用事も無いので
これまた久しぶりにGT4で遊んでました。
うん。
フォトモードは楽しいな!

2005年9月25日 (日) 雨のち曇り

午前中は結構な雨が降っていました。
いやぁ 肌寒い。
午後からは雨も上がり、薄日が
差してきました。
先日、焼き増しに出した写真の受け取りなど。
リコーの短焦点デジが79800円の表示。
ん!安い!!
と思ったら、もう少し頑張るとSLR買えちゃうんですね。
いやはや。
デジカメは日進月歩ですねぇ
とか思っていたら、AXから電話。
「外房線、変電所火災で止まった!迎えに来たもれ!!」
はいな。行きますよ!
と、迎えに行ってきました。
どうも彼が乗っていた電車が駅に降りた後、
立ち木に衝突したりして、踏んだり蹴ったりのJRサマ。
人身事故にならなくて何よりです。

2005年9月26日 (月) 晴れ

今日はどうでしょう号の本領発揮。
農家の方の家までペモペモ〜っと伺い、
新米を買ってきました。
5袋なんて余裕の積載。
これぞ!
Kトラですな。


2005年9月27日 (火) 曇り

今日もKトラ大活躍。
仕事場の要らないものの処分。
いやぁ 沢山乗って仕事がはかどる!
・・・
2005年第39回東京モーターショーの
概要発表です。
世界で最初の発表となる車種が79台ですか。
そのうち何台が市販されるのでしょうか??
でも、変にエコカーばかりが集う
モーターショーになっても面白くないので、
市販されないだろ〜
って思う位の「変体車」希望です!
数年前に行っていた、
「キーを持ってくると2階ブースに入れる」
プジョーの催しは今年もやるんでしょうかね。

2005年9月28日 (水) 晴れ

昨日の18時に注文した商品が、
もう到着しました。
でも、不在通知入ってました・・・
結局は明日の配達とのこと。
それにしても、速すぎですね。
週末はラりージャパン。
友人から
「北海道で僕と握手!」
とのメールが今年も来そうな気配・・・

2005年9月29日 (木) 晴れ

到着しましたのは写真の通り。
新しいディンプルゲル・マウスパッド。
(MP-062BU)
左側のは3年以上使いましたね。
過去ログ見てビックリです。
何度も洗って、表皮が薄くなって。
新品と比べると色も物凄く退色してますね。
それに、
ゲル部がほど良い硬さ!
マウスの動きが軽い!!
何で廃版になってしまうんでしょうかねぇ
モデルチェンジしたようなんですけど、
あの微妙な角度が使いやすいのか!?
うーむ。
今回は2個買ったので、向こう数年は
マウスパッドの心配しなくてすみそうです。
長い間お疲れさまでした!


2005年9月30日 (金) 晴れ

昨日は自転車。
今日はラティス。
大活躍のどうでしょう号。
明日はなにかな?
・・・
RallyJapan2005が始まりましたね。
今回もUPローダーで現地組の写真などで、
楽しんでます。
ご苦労様です、そしてありがとう!>現地の人たち

 

 

 

top