top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2005 12

2005年12月1日 (木)

最近、助手席に座った人が妙に
「尻の下から音がするんだけど?」
といってましたが。
「走り去る205が凄く五月蝿いよ?」
とも言われてましたが。
全ては乾燥した陽気のせいだ!
と言い放っていたのに。
昨日、AXと所用で出かけた帰り。
助手席から降りたAXさん。一言。
「これ、マフラー穴開いてるでしょ?」
2人してスーツで覗き込んで、なんか嫌な感じ。
今日、ジャッキアップしてエンジンかけて。
手に来るのは排気ガスの温かい風・・・
センタータイコ、触媒側の溶接部がパッカリ。
うぅ・・・
とりあえず、金属パテの「マジックスチール」
にて補修しました。
うわ!凄く静かだ!!
気になるのは開封してから随分と時間がたっている
マジックスチールということ。
しっかりと付いてくれれば当分このままで行きたいです。
出物があればそのうち交換ですね。


2005年12月2日 (金) 曇り

マジックスチールはくっ付いたようです。
一安心。
きちんと上まで回して走ってみましたが、
全然問題なかったです。
でも、注文だけしておいた方がいいかな・・・

2005年12月3日 (土) 明るい曇り

今日は久しぶりのお休み。
ので!
柿干して、
部屋の掃除をして、
車洗って。
うわ〜
すごーく充実。
惜しむべきはあまりいい天気にならなかったこと。
黄色く染まったイチョウの写真を撮りたかったですね。


2005年12月4日 (日) 雨

久しぶりの雨です。
それにしても冷たい雨ですね。
エアコンじゃ室内が暖まらない、温まらない。
エアコンといえば205のガスも抜けてきています。。。
コンプレッサこそ動きますが、
除湿もままならない状況。
抜け切る前に継ぎ足さなきゃ!

2005年12月5日 (月) 晴れ

綺麗な秋晴れとなりました。
昼過ぎに近くの公園まで。
イチョウはほとんどの葉が落ちていました。
まだ頑張っている木もありました。
イチョウの葉の絨毯。
コレもまた一興。
車を降りると一面黄色の世界。
一歩足を踏み出せば、
「ギンナン臭い・・・」
と情緒も何もあったもんじゃないです。
注意して踏まないように。
短い時間でしたけど、リフレッシュ。
んで。
仕事終わって帰るとき。
フロントシールド凍ってました。
もう冬なんですねぇ


2005年12月6日 (火) 曇り

灯油が高いです!
GSで63円/L!
18リットルで1134円とは。
もう少し何とかならないものでしょうかね。

2005年12月7日 (水) 晴れ

アッサムのカリカリ。
他の仔たちはサイエンスダイエットばかりなのに、
アッサムはあまりお好きではないのです。
なので、毎回あれこれと悩んで買ってきています。
今回は、冬季限定!毛がに味&ほたて味。
物凄くカニの匂いがするデスヨ。
チョビの姉貴分ミケはカニ食べて胸焼け
を起こしていたような。。。
アレは食べ過ぎただけか。
何はともあれ喜んで食べてくれています。
気になってキャネットのwebページ
あら、今年になって各季節ごとに限定品を
販売していたんですね。
知らなかった・・・


2005年12月8日 (木) 晴れ

205のオイル交換。
今回もMOTUL1100です。
前のFBMで買い溜めしておいたフィルターも
残り1つとなってしまいました。
500円はお買い得だったなぁ
先日もセンターマフラーにパテ盛りで
ジャッキアップしてたのですが、
エンジン側は見てなかったんですね。
今回前から見てビックリ。
サブフレームがオイリーなんですよ、オイリー。
何かと思って触ってみると、ATFな感じ。
あれ?俺の205いつのまにAT車?
いやいや。
パワステフルードですね。
タンクではそんなに減りが確認できなかったので
パイプかどこかのシールから少しずつ
漏れてるのかな?
とりあえず綺麗に吹き上げて終了。
またそのうち確認しておきましょう。
・・・
地元通称1km壁。
自宅側で飲酒検問。
初めてこんな場所で行っているのに遭遇。
ビックリマシタ。


2005年12月9日 (金) 晴れ

KO Welcome Back!
“約”半年振りに帰国の情報を得た
私たち(205とAX)は4時起きで成田空港へ。
朝日と共にランウェイエンド。
到着便を嬉々として撮影していました。
彼はTG642にて帰国の予定。
だがしかし!
TG642はディレイしています。
ま、エンドで待ってれば来るでしょ。
楽観してA R/Wにて撮影。
到着予定時間を過ぎてもTGは着陸せず。。。
どうしたかと思えば、AXの携帯に公衆電話から
着信アリ。
着いた!早くこい!!
ってあれ?Bダッタンデスカ。
とまぁ色々ありましたが、無事帰国。
いや〜楽しいね。
“約”半年振りなのに。
来週末が待ち遠しい!
・・・
今日の一言
「ラウンドだぜ!?ラウンド!!」


2005年12月10日 (土) 晴れ

昼間はAXと年賀状の原案を。
PCで出力するだけですと味気ないので、
一手間プラス。
プリントゴッコ!
懐かしのゴッコですが、
インクも固まっていなくて一安心。
久しぶりに「ピカッ」と
製版するのが楽しみです。
A5帰還でさらっと飲み会。

2005年12月11日 (日) 曇り

ゴロゴロ。
パッと年賀状を出力して、
残すはプリントゴッコと宛名書き。
そうそう。
AXに続き、私のPCもAveDeskが壊れました。
むぅ 作り直しか・・・

2005年12月12日 (月) 曇り夜パラパラ雨

Aveさんは天気予報のiniファイルが壊れていました。
何なんだろう。
作り直して一件落着。
本体が壊れてなくてよかった。
あ、PC立ち上げようとしたらHDD読まず。
うおあ!?
ケーブル抜いて挿しなおしたら普通に起動。
なんてお茶目な。

2005年12月13日 (火) 晴れ曇りぱらっと雪

AXと年賀状の宛名書き。
2人で手分けしてパパッと。
明日は待望のゴッコです。
帰り道、雪というか霙が降っていました。
といっても、誰も信じてくれなかった。。。
それにしてもファンヒーターはあったかいなぁ

2005年12月14日 (水) 晴れ

値段に釣られてつい
「ポチッとな」
したメモリが到着。
値段相応、世間で言うところの
ダメメモリ
でした。
やっぱりね、という感じ。
それでも、PC2100まで対応のマザーに
PC3200なら何とかなるかな?
と差し替え。
起動。
おお!何事も無く順調ですよ!
モノスゴクPCサクサクウゴクゾ
流石1Gの余裕。
今の所はね。
何時まで持つのかな・・・


2005年12月15日 (木) 晴れ

凄く寒くなってきました。
朝方はしっかりと氷が張っています。
それにしても、仕事終わってからの帰り。
205のフロントウインドーが凍ってます。。。
前見えない!
でも、アイドリングできない!!
なんちゃって閑静な住宅街は苦情が怖いですので。
そろそろ、ソロロ。
民家が少ない所までいって溶けるまでアイドリング。
何か掛けておかないと。

2005年12月16日 (金) 晴れ

KO来た!A5も来た!!
って事で今夜は飲み会デス。
半年も呑めなかったKOはテンション高めです。
あ、AXが絡まれています。
A5はお先に寝始めました。
そんな感じで半年ぶりの飲み会は楽しかったですよ。

2005年12月17日 (土) 晴れ

と、言うわけで。
朝日が昇るまで呑み会は続きました。
昼過ぎにFDが帰ってきてタイヤ交換との事。
ぐっすり眠っているKOとAXを放って置いて、
A5と2人FDのタイヤ運び屋さんとなりました。
255で17インチって大きいですね。
205のトランク一杯ですよ。
タイヤ屋さんはスタッドレスへの交換客で大忙し。
終わってからはマツダディーラーでオイル交換。
交換後の清算時に
「500円です。」
FDと2人目が点。
なんでもキャンペーン中だとか。
205も500円でやってくれたら嬉しいんですけど!?
明日はマツダカップ。
気をつけて頑張ってきてくださいね!
・・・
タイヤ屋さんでバンパーケア発見。
保護!
お値段は?と聞くと、
「お安くします、1500円でどうですか?」
安いっす!アリガタイッス!!


2005年12月18日 (日) 晴れ

レコーディング!
自作アンプ、いい仕事してくれました。
だけどもちょっとノイズ多め。
コレは次回への課題。
FDはマツダカップで5位だったそうです。
無事に良く頑張りました。
そして、最後の飲み会デス。


2005年12月19日 (月) 晴れ

最後の最後まで呑んでのんで。
出発まで余裕を持って家を出たはずなのに。
あぁ 歳末の道路工事は何とかならないもんでしょうか。
ゲート閉まる15分前に滑り込みセーフ。
良かったよぉ
今回はTG643、C88なので向こうの方です。
プッシュバックで綺麗に撮影はできました。
残すは5ヶ月。
しっかりやってこいよ!ラウンドとか!!
その後、エンドにてちょっとだけ撮影。
N767KSとかA6-ARJが撮れました。
それにしても風が強い!寒い!!


2005年12月20日 (火) 晴れ

最近。
車が凄く汚いデス。
昨日の強風の影響もあるにはあるけど。
冬特有の汚れ方。
洗車したいですねぇ

2005年12月21日 (水) 晴れ

12月初めに干した干し柿が食べ頃。
渋柿が甘くなりました。
交通センサスのアンケートがきました。
なんだか国勢調査のようなメンドクサさ。
明後日取りに来るそうですが、
日付記入されてないんですけど。。。
これって明日=休日として記入するんでしょうか?
ま、そうだろうなぁ
無駄に遠くに走ってみたりして。

2005年12月22日 (木) 晴れ

うむ。
今日は世間では祝日ではないのでした。
公立学校の終業式ですね。
あはは
ってことで、205洗車してワックスかけてバンパーケア。
フルコースでピカピカです。
でもね、風が強くなってきて
あっという間に・・・
夕飯は久しぶり、移転後初めての再来軒。
うお〜
味変わってない!うまい!!
良かったですよん。

2005年12月23日 (金) 晴れ

おぉ・・・
なんだか忙しいです。

2005年12月24日 (土) 晴れ

先日のKO出発日の写真。
昨日上がってたのをすっかり忘れて、今日受け取り。
おぉ・・・
久しぶりすぎて腕が落ちてるよ・・・
修行しなきゃ!

2005年12月25日 (日) 晴れ

メリークリスマス!


2005年12月26日 (月) 晴れ

銀行、そして郵便局に。
いつもの通り払い込みに行ったら。
どちらも駐車場で大行列。
そしてATMでも。
いつもの何倍かの時間がかかってしまいましたとさ。

2005年12月27日 (火) 晴れ

先日、突然
真っ白け
に燃え尽きてしまった仕事場のコピー機。
使えないと物凄く不便で、
今日やっと修理が来ました。
一時は最悪の自体も考えられましたが、
調整で復活。
いや、良かった。
買うとなると目玉飛び出るような金額ですからね。。。

2005年12月28日 (水) 晴れ

あんなに混んでる郵便局が!
昨日届いた振込用紙を
今年中に払い込みに行ったら。
ビックリする位ガラガラでした。
一昨日のはなんだったんでしょう。

2005年12月29日 (木) 晴れ

今日で仕事収め。
お疲れ様でした!
帰ってきてノホホンとしていたら、
グッピー水槽の床がなんとなく湿っていまして・・・
水槽をよーく見ると、シリコンから水漏れ発見。
大急ぎで沢山のグッピーを救って、
90cm水槽へ引越し。
簡単に水合わせしたのみですが、
きっと大丈夫でしょう!
それにしても大変でした。。。

2005年12月30日 (金) 晴れ

毎年恒例の餅つき。
風も少なく気持ちのいい青空。
杵がもうだめだ〜
と叫びながらも5臼ほど。
最後におまけで粟餅を。
薄く黄色っぽい餅になりました。
ほのかな甘みでなんだか不思議。
夜からは野暮用に出発!

2005年12月31日 (土) 晴れ

野暮用にはもちろん205で出発しました。
ところが!
5分ほど走ってバッテリー警告が点灯。
電圧計るとエンジンON時のほうが低く、
さらにマイナス端子を外すとエンジンストール。
あ、オルタネータが逝ってしまわれましたね。
A5宅までパッと行き、アリストを借りて野暮用出発。

最後まで色々ありました。
振り返れば、
今年はビックリするほどの沢山の事がありました。

イロイロありますけど、みんな
楽しくいきましょう。

 

 

 

top