top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2006 02

2006年2月1日 (水) 雨

久しぶりにまとまった雨。
しかも寒いし。
これまた久しぶりに母校の高校に
お邪魔してきました。
すれ違う生徒が、普通に
「こんちゃーっす」
と言ってくれるその姿に感動。
俺たちも言ってたっけ?当時??
とはAXの弁。
きっと言ってたと思うよ。
その頃の純粋な気持ち、忘れちゃいけないですよね。
と、なんだか
新鮮な気持ちで始まった2006年2月でした。


2006年2月2日 (木) 曇り

なんだか今日は、時間の流れるのが
ハヤイハヤイ。
あっという間にもうこんな時間。
ん〜
大したことしてないんだけどね。
そうそう。
先日の成田のポジを受け取りに。
スリーブが800円って、値上げしてないですか!?

2006年2月3日 (金) 晴れ

節分です。
豆まいて福を呼び込まなきゃ。
AXが「うまい!」と言っていたラーメン屋さん。
お昼に食べに行った帰りに、
神社に寄ったら、豆まきが行われるそうで。
神主、巫女さん、世話焼きの方々が
忙しそうにしていました。
時間が合えば是非、参加したかったんですけど。
さ、福の神様はいらっしゃったでしょうか!?
・・・
みそ膳という味噌ラーメン専門のお店。
元「どさん子」ですね。
8種類の味噌ラーメン。
でも、醤油と塩もありました。
私は札幌味噌をオーダー。
うん、美味しいです。


2006年2月4日 (土) 晴れ

寒い!
昼間は太陽が出てなんだか
ポカポカとしていたような気もしますが、
夜は物凄く寒いですよ。
それに合わせたんだかなんだか、
部屋の椅子、ガスチェアなんですが、
壊れた!?
上がらなくなってしまいました。。。
一番低い状態。
使いにくい!

2006年2月5日 (日) 晴れ

昨日晩に槍8、A5と相次いで帰還。
205記念日(カレンダー上)のお祝い!?
久しぶりに軽く飲み会。
ん〜
久しぶり。
昼間の仕事が上がったら。
新参者「バス」でA5引越し荷物運搬第1弾に
出発です。

2006年2月6日 (月) 雪のち雨

バス、大きいです!
荷室で180cmの私が余裕で寝られます。
ただし!
後ろは寒すぎです。
ま、荷物を温める必要なんて無いですからね。
しっかしF348とほぼ同じな幅は
普段205クラスの人にはチト広すぎ。
あきれるほど沢山の荷物が入りましたけど。
そんなこんなで地元では昼前から雪模様。
今日は公立高校の特色者選抜試験。
試験の日に雪が降るのは
ここ最近のお約束。
受験生みんな、良く頑張りました。

2006年2月7日 (火) 雨のち曇り

ところで、
特色ある入学者選抜
という名称が
特色化選抜
と略されるのに物凄く違和感。
どこら辺りが「化」なのでしょうか?
特色者選抜ならまだ分かるのですが。

2006年2月8日 (水) 曇り

宵の口ににわか雨。
結構強い雨の後は・・・
物凄い寒気。
ビックリするほど寒くなりました。
205のウインドウも凍ってましたし。

2006年2月9日 (木) 晴れ

今夜も寒いデス。
ガスが抜けて上がらなくなった椅子。
はいるかな?
と、205のシートをはめてみたら・・・
ピッタシ。
肘掛でサイドが固定されているので
ずり落ちる心配もなし。
前後には多少動くし、
ちょっとだけ座高が高いけど。
こりゃいいかも。
加工してしっかりと固定しようかしらん。

2006年2月10日 (金) 晴れ

あれれ。
なんだかSWEDISHいつの間にか終了。
グロンホルム強いなぁ
と、久しぶりに行った本屋にて。

2006年2月11日 (土) 晴れ

恐らく、blogの大半は
トリノオリンピック開幕!
というネタでしょうね。
開会式見たかった〜

2006年2月12日 (日) 晴れ

マダマダサムイ。
gyaoで、2006シーズンの
WRC全戦放送決定。
おー
更新こそ遅いですが、
動画で見られるのは嬉しいです。

2006年2月13日 (月) 晴れ

200g軽くて失格って!?
おいおい。
しっかりとルールブック熟読せんかい!

2006年2月14日 (火) 晴れ

暖かい、春一番のような。
南風が気持ち良い1日。
仕事終わって、一服。
15.5歳の月明かりの下。
飛行機雲が月にかかっていました。
なんか、いいことありそうだ。

2006年2月15日 (水) 晴れ

いや、ビックリの暖かさ。
観測史上最高気温だったそうです。
昨日、今日と暖房費がかからない
2日間でした。
あ。
今年始まってから2ヶ月も経ってないんですが、
手帳、4月始まりの物に替えたいデス。

2006年2月16日 (木) 雨

床屋に行ってきました。
スッキリ。
サッパリ。
昨日が暖かすぎたので
寒さ倍増。
207Rカップ。
コンセプトカーですが、ちょっとカッコいいかも。
ほとんど206と変わらない外観ですけど。
切れ長の目も
だんだんと見慣れてきましたね。

2006年2月17日 (金)

90cm水槽。
黒いヒゲ状のコケこそまだまだありますが、
魚たち、特にコリドラスの調子が良さそう。
綺麗な体色でご飯をがっついています。
最近入れた某液体が効いてるのかしら?

2006年2月18日 (土) 曇り

なんだか日曜日のような気がして
しょうがなかった土曜日。
205が車検ですよ。
とDMが来ました。
そう、もうそんな季節。
リサイクル料金が取られます。
普段よりも1万円ちょっと高い車検になりそうです。
車検場のリサイクル券買機で205も買えるんですよね!?

2006年2月19日 (日) 曇り

世界の車窓から
って、日本の車窓を紹介したことあるんでしょうか?
ふと思った疑問。
第3セクターの車窓から
なんて面白そうじゃないですか?

2006年2月20日 (月) 雨

久しぶりに強い雨。
205のトランクに浸水。。。

2006年2月21日 (火) 曇り

朝起きたら〜
のどが痛い〜〜
ノドにヌールスプレー式の薬は
少ししかない〜〜
ので、今夜はウイスキー。
ストレートで。
明日は良くなれ〜〜

2006年2月22日 (水) 晴れ

ニャンニャンニャンと、猫の日です。
暖かく、昼寝をするのにもってこい。
寒くても寝てますけどね。
そりゃ、ネコですから。
仕事場の通称たまちゃんもニャンニャンニャンと、
駆け寄ってきてくれました。
あんまりスリスリしてこなかったのは、
なんででしょ?


2006年2月23日 (木) 曇り

なんとなく、マッタリと過ごしてみたり。
そして、これまたなんとなくD200が欲しくなったり。

2006年2月24日 (金) 雨

冷たい雨が降っています。
雪になることはなさそうで、一安心。
そろそろミラのオイル交換しなきゃ。

2006年2月25日 (土) 晴れ

最近はそうでもなかった205の雨漏り。
リアハッチから漏れてるんですけど、
油断してたら昨日の雨で・・・
またもやリアシート下まで濡れていました。
良かった、今日は晴れて!
いろんな人に
「車あいてるけど、大丈夫?」
と心配されてましたが、
「傘差したら干すでしょ、同じだよ!」
と説明したり。
あっはっは。

2006年2月26日 (日) 雨

スゴイ雨でした。
6時間ほど青空いや、雨空駐車した205。
トランクが凄いことに。
これは本格的に雨漏り対策しないと
まずいような気がしてきました。
梅雨までに、何とか。

2006年2月27日 (月) 曇り

明日は公立高校入試、第1日目。
受験生の皆様。
今までの自分の力を信じて
全力を出してきてください!

2006年2月28日 (火)

公立高校入試1日目終了。
受験生、お疲れ様です。
どうも出題形式が変わったようで、
多少の混乱もあったようですが。
数学以外は例年並みの正答率に
なる様子です。
数学は。。。
難しかったのかな?
今日は忙しすぎて解いている暇が無かったので、
明日にでもやってみましょ。

 

 

 

top