2006年8月1日 (火) 曇り
8月なのに、
今日も過ごしやすい1日。
う〜む。
今日は午前中お暇でしたので、
色々と考えてみたのですが、
「時間が無い」
という事実が分かりました。
もしかして、お盆までに床屋にさえ
行けないかも。
何とかせねば。
2006年8月2日 (水) 曇り
今日もスカッと爽やかな天気にはならず。
205は元気です。
ある程度、気温湿度が低い方が調子良いですよね。
2006年8月3日 (木) 晴れ
アツイ・・・
仕事場2階のエアコン、何故か
生暖かい風が出てきます。
うぅ〜
205は一応ETCの配線をしておきました。
喋っていましたので大丈夫でしょう。
2006年8月4日 (金) 晴れ
夏全開ですね。
でも、車での移動は朝と夜。
エアコンの享受に預かっていない今日この頃。
明日はエアコン全開で移動かな!?
2006年8月5日 (土) 晴れ

FPV3人でのワークス入りは何ヶ月ぶりでしょう。
エアコンが効いているのは前席だけ!?
いやはや。
日が落ちるとソレハソレハ効いていますよ。
エアコン全開で動いた割には燃費が12km/l。
結構良かったです。
T山さん。
お忙しい所、スミマセンでした。
2006年8月6日 (日) 晴れ
昨日はバタバタとワークスから帰って来ましたので、
今日の午前中は洗車!
A5さんは脚立で「バス」の天井掃除したり。
AXさんは「マイカー」の窓にコンパウンドゴシゴシ。
私はあっさりと水洗いして、自分の髪きりに。
やっとサッパリ。
さ!
準備も本格始動ですね。
少しずつ積み込みもし始めないと。
といった61回原爆の日でした。
2006年8月7日 (月) 晴れ
今日も暑き1日。
番号ポータビリティが10月24日から
始まるそうです。
だから、ドコモから各社へ絵文字が
送れるようになったんでしょうね。
でも、番号は移行できても、
メアドはダメですよね。
あんまり意味無いような気もしますが、
どうなんでしょうかね。
2006年8月8日 (火) 雨
フィルム来た!
電池来た!!
メディア来た!!!
E5000で1GのCF認識しました。
(GH-CF1GXX)
これでPC持って行かなくてもOKでしょう。
メインはフィルム。
30本ほど買っておきましたので、
使い切ってくるぞ!
2006年8月10日 (木) 雨のち曇り
今日の雨はすごかったです。
205もトランク浸水。
工具袋が水浸しに・・・
なので、全部出して乾燥中。
ニコンから新しいデジタルSLR発表。
案の定というかなんと言うか
D80でした。
ペンタプリズムもガラスになり、
D70から格段の進歩。
メディアはSDになっていますけど。
とても良さそうなんですが、
またもや
非CPUレンズ時は露出計動作せず
とは何事ですかね!?
いい加減、露出計くらいは動かしてくれないと。
MFニッコール使えないじゃないですか。
露出計持ち歩きながら撮影ってのも
乙な物ですが。
まー
当分はデジSLRは買わないからいいですけど。
2006年8月10日 (木) 晴れ
バスケットの中
・・・
クッカー
バーナー・ガス
ナイフ
まな板
皿
スプーン・フォーク・箸
マグカップ
キッチンペーパー
ゴミ袋
カラビナ・クリップ
頭痛薬・正露丸
タッパー
ラップ・ホイル
コーヒー・紅茶
・・・
こんなもんかな。
後はテントやシュラフはトランクに直接。
着替えをバッグにつめて。
カメラ機材が大変なことになってしまう気も・・・
何処に積もう!?
2006年8月11日 (金) 晴れ
仕事が終わって、夏季休暇に入ります。
バタバタと支度をしています。
明日から1週間ほど北海道の方に、
試されに行ってきます。
205、スパーダ、セローという凸凹トリオ。
さ。
安全運転で、7年ぶりの北海道だ!!
2006年8月19日 (土) 晴れ

本日帰ってきました。
内地は蒸暑いですな。
久しぶりの北海道はやっぱり北海道でした。
綺麗な景色。
真っ直ぐな道。
そして沢山のライダーたち。
そうそう。
しっかりと試されてきました。
キャンプ夕飯の買出し、吹き上げ温泉の帰り。
スーパーの駐車場でエンジンかからず。
デスキャップばらしたりイロイロしてしまいましたよ。
無事にかかって一安心。
でも、デスビ本体から異音が出ていたり、
アイドリングが不安定だったりと、
ま、本当にイロイロありましたけど。
一言で。
楽しかったよ、北海道。
2006年8月20日 (日) 曇り雨のち晴れ
午前中はパラパラと雨が降っていたので、
勢い良く205の洗車。
1週間分の汚れが綺麗になったですよ。
でも!
ボンネットのハゲが多くなっています。
これは、もう。
塗装してもらうしかないかしら。
昼前から晴れてきましたので、
キャンプで使ったアレコレ
シュラフ
テント
机椅子
バーナー
クッカー
などなど洗って干して。
次に使うときまでこれで完璧。
さ、明日から後半戦ガンバルゾ!
2006年8月21日 (月) 晴れ
さて、後半戦始まりです。
それイケー
ってノリで乗り切っていきましたとさ。
2006年8月22日 (火) 晴れ
ここの所、忙しかったりなんだかんだで
本屋に行ってなかったら、
いくつか欲しい本が売り出されていました。
しかし!
アマゾンじゃ買えないですか、そうですか。
そのうち、本屋に行って発注しましょ。
2006年8月23日 (水) 晴れ
午前中の雨はなんだったんだ!
と、いうくらいパラパラっと降っただけ。
その後はいつもの夏空登場。
うーん。
205にワックス掛けてあげたいですよ。
2006年8月25日 (金) 晴れ昼時にパラパラ雨
北海道の写真が上がりました。
ローソンはこんなとき便利。
仕事終わってからでも余裕の引き取り。
北菱にフィルム現像が移管されてから、
比較的安定したプリントで、安心して出すことが出来ています。
んで、早速家でご開帳。
うはー
いいねぇ
デジタル全盛のこの時期にフィルム。
そして北海道。
T2とF4orF5に付けた35/1.4がメインの写真たち。
どちらも綺麗だ!
スバラシイ!!
2006年8月25日 (金) 曇り
あっという間に1週間。
明日は気温も低いようなので、
ワックスなどかけたいですね。
2006年8月26日 (土) 曇り
205にワックスかけました。
既にクリア層ボロボロなボンネットですが、
これ以上、酷くならないように!
明日はバンパーケアかな。
後、北海道から帰ってきて直ぐに
物凄い勢いで水替えをした水槽。
もう1度、ゆっくりと綺麗に。
んでもって、充実してるな〜
と思いながら本屋へ。
・・・
売って無いぞ!?
あぁ
通販するしかないのか??
2006年8月27日 (日) 晴れ

北海道での機材を今更ながらお掃除。
拭き上げて、風当てて。
205はバンパーケアを。
ミラも洗車してワックスかけて。
この2日間で身の回りの機械類が綺麗になりました。
そうそう。
昨日、久しぶりにタバコを買いに行きました。
そうしたら、
「3400円です。」
って!
そういえば値上げしていたんですよね。
値上げ後初のお買い物でしたのですっかり忘れていました。
2006年8月28日 (月) 晴れ
さ〜て。
8月最後の週ですよ。
頑張って乗り切りましょうね。
家の外に置いてあるワイドな60cm水槽。
微妙に補修してあるので室内では使えないんです。
オールガラスなのにもったいない。
そこで、タナゴやクチボソなどなど、
日淡を飼っています。
このところ中が見えないくらいにグリーンウォータ。
これじゃイカン!
と、昨日スポンジフィルタ追加。
結果。
今朝はクリアな水に。
物理ろ過ってすごいですね。
2006年8月29日 (火) 晴れ
残暑ざんしょ〜
いい調子で走っている205。
ですが、突然襲ってくるのが
エンジン不調。
「コイルの配線が緩い」
という微かな望みと言うか、手がかり。
でも、走行中に
ガクッと
きたりしているのは何かな・・・
2006年8月30日 (水) 曇り時々雨
一先ず、とりあえず。
今朝はコイルに入るコネクターを
タイラップでしっかりと結束して、
抜けないように、緩まないようにしてみました。
今日は大丈夫。
明日はどうかな??
2006年8月31日 (木) 晴れ
恕等の勢いで8月終了。
遊びに仕事に大忙しでした。
明日からは一応、平常に戻ります。
お疲れさまでした!