top>PEUGEOT 205>Diary_Log>200611

2006年11月1日 (水) 晴れ

ビートな代車生活43日目。
お出かけしたら、前から緑ビート。
そして、パッシング。
手振ったら、向こうも振り替えしてくれました。
お互いオープン。
秋ですね。
そんなチョッとしたふれ合いが
楽しいのもビートの良い所ですね。


2006年11月2日 (木) 曇り

ビートな代車生活44日目。
日が差さないと寒いですね。
さすが、11月。
履修不足の卒業生に
「ずるい」
とか言ってる受験生。
「彼らは知ることが出来なかったので
可哀想だと思います。」
と思いなさいな。

2006年11月3日 (金) 晴れ

ビートな代車生活45日目。
なんだかマッタリ休日。
ま、たまには。
なんとなくwinamp導入。
適当にスキン漁りして、使っています。
メディアプレーヤーよりも音がいいような!?
気のせいかもしれませんけど。


2006年11月4日 (土) 晴れ

ビートな代車生活46日目。
そろそろボジョレの季節。
ワインチャーターは面白いの飛来するでしょうか。
それよりも。
再来週のA380が期待される所です。
人出も凄いんでしょうなぁ

2006年11月5日 (日) 晴れ

ビートな代車生活47日目。
最近はちょこちょこと水槽の掃除をしている所為か、
調子良さそうです。
でも、90cm水槽の黒ヒゲはどうにもなくなりません。
危機一髪な感じです。

2006年11月6日 (月) 晴れ曇り

ビートな代車生活48日目。
ひょうたんなサツマイモ。
他にも
トトロのお土産、龍のヒゲで包んだ木の実
状の芋もあったり。
楽しいな。


2006年11月7日 (火) 晴れ

ビートな代車生活49日目。
今日は立冬。
風が強くて強くて。
北海道では竜巻まで起こる始末。
沢山の被害が出ています。
風が弱くなったと思ったら、
すごく冷え込んできました。


2006年11月8日 (水) 晴れ

ビートな代車生活50日目。
FedexがA380Fのキャンセルをしたそうです。
納入が遅れたので、777に変更。
頑張れ、エアバス!

2006年11月9日 (木) 晴れ

ビートな代車生活51日目。
1年ぶりにどうでしょう号をお借りしてきました。
すると、どうでしょう。
ステッカーが増えているではありませんか。
「ゆっくり走ろう北海道」
うん。
いいね、これ。
軽トラにはこういうギャグがピッタリ。
相変らず調子はいいんですが、
来月頭には車検だそうです。
あぁ
205は早く治らないかしら。


2006年11月10日 (金) 晴れ

ビートな代車生活52日目。
最近は、
電池買ったら、充電できない
→販売店へ送り返し
CF買ったら、書き込み遅すぎ
→メーカーに問い合わせろ!と販売店よりメール
と、電化製品の運に見放されてるみたいです。
205が帰ってくるまで、
買い物でウサ晴らししようと思ったのが
裏目に出たのか・・・


2006年11月11日 (土) 曇り雨

ビートな代車生活53日目。
205もそうだけど、電気には見放されてるようですが、
この雲台。
マイネッテのスーパーロック40はいい買い物でした。
普段使いのジッツオ自由雲台には勝てないけど、
この値段なら、いい勝負。
スムーズに動いてピタッと止まる。
ロックのかかり具合なんてかなりいい線いってます。
サブ三脚の使い勝手向上ですよ。


2006年11月12日 (日) 晴れ

ビートな代車生活54日目。
昼間も寒くなってきましたね。
オープンで乗ると頭が寒いです。
帽子は似合わないからかぶりたくないし。
ウインドディフレクターとか作ってみるのも
面白いかもですね。

2006年11月13日 (月) 晴れ

ビートな代車生活55日目。
Winampですが。
5.30は何故か強制終了されまくりでしたので、
本日、5.31にバージョンアップ。
今のところ、安定しています。
Simpleってスキンの化けも無いので、
今までよりもスッキリ。
このスキン、次の曲に進むと
デスクトップの右下に窓が出て、曲名表示してくれます。
これがナカナカいい感じですよ。

2006年11月14日 (火) 晴れ

ビートな代車生活56日目。
水槽の掃除していたら。
久しぶりに室内パンタナル。
バケツに受けた水が気付くと床に・・・
まだカーペットひいてないから良かった。

2006年11月15日 (水) 晴れ

ビートな代車生活57日目。
バージョンアップさせたwinampですが。
相変らずの強制終了。
という訳で。
Modernスキン、ダメらしい
ということが判りました。
クラシックは動作が軽快でいいですなぁ

2006年11月16日 (木) 晴れ

ビートな代車生活58日目。
何気なくニコンのwebサイト見ていたら
D40発表していました。
610万画素ですって。
いい画素数ですね。
最近は高画素=エライ
って図式が出来上がってきていましたので。
ゴミ取り着いたんですね。
でも、またもミラーはプリズムじゃないの。
SDカードかぁ
ちょっとまった!
MFニッコールで露出計は案の定動かないのか。
とか思っていたら!
AF-Sレンズ専用??
なに?
普通のAFレンズではオートフォーカス使えない??
単レンズ使えないじゃん。
物凄い割り切った設定ですねぇ
このボディ買ったら、うちのレンズの中で
まともに使えるのがAF-S80-200だけとは。。。
それで良いの?
本当に良いの??ニコンさん。
あと一言。
昔のアクセサリーをディスコンにするなら
アナウンスしてからにして欲しいですよね。
アイカップとかフードとか・・・
欲しいときに買えないってのは結構キツイです。


2006年11月17日 (金) 曇り

ビートな代車生活59日目。
凄い
寒い
です。
そろそろファンヒーター登場ですね。

2006年11月18日 (土) 晴れのち雨

ビートな代車生活60日目。
明日に備えて。
念の為に脚立を持っていこうと思いまして。
助手席に収め・・・
収まらない!
入るには入るけど、なんか、こう・・・
と、いうわけで助手席シートを外しました。
それでも引っくり返してバルクヘッド側に立てると、
幌を上げられない仕様に。
あぁ
本当に室内狭いですな。
何とか押し込んで、雨にならないことを祈って。
明日は成田へ行ってきます。

2006年11月19日 (日) 雨

ビートな代車生活61日目。
成田空港、初飛来。
AIRBUS380-800でございます。
予定通り11時50分頃に到着。
いやー
主翼が長い!
主脚が多い!
気のせいかもしれませんが、
とてもゆっくりとしたアプローチだったような気がします。
雨も到着までギリギリ降らないで良かった。
思ったよりも、画像で見ていたよりも
実機はかっこ悪く無かったです。
長い主翼をたなびかせて、
これまた長い垂直尾翼も凛々しく。
でも顔は可愛いときたもんだ。
そうそう。
8時過ぎに畑に着いたんですけど、
すでにヒトヒトヒト、クルマクルマクルマ。
さくらの丘も脚立乱立。
凄まじい人出でした。
ドラクロア@ベルーガの時よりも多かったですね。
明日は出発。
雨が上がることを祈るばかりです。


2006年11月20日 (月) 雨曇り一時的に晴れ

ビートな代車生活62日目。
今日はエアバスA380の出発日。
昨日の夜は大雨でどうなることやら・・・
朝起きても風は強いし雨だし。
でも、記念なので成田までお見送りに。
午前中はベイパー曳き大会の様相。
時々横殴りの雨。
こりゃ、ダメか。
しかし!
12時30分から青空、太陽の光!!
タキシングしてくる頃にはいい感じ。
そして、ターンインの頃にはとっても良い光。
感動のお見送りとなりました。
4000mの滑走路を十分に使って。
長い主翼がフワッと上がり、機体が持ち上がり。
あっという間に雲の中に。
次に会えるのは早くて1年後。
また会える、撮れる事を願っておりますよ!


2006年11月21日 (火) 晴れ

ビートな代車生活63日目。
昨日、このくらい晴れれば良かったのに!
なんて思うくらいの青空でした。
カメラとビートを綺麗にして。
ポジを現像に出したら25日上がりだそうです。
相変らずの遅さだ。


2006年11月22日 (水) 晴れ

ビートな代車生活64日目。
Lunascapeが4にバージョンアップ。
1から使い始めて早4代目ですか。
3に比べて軽快な動き。
サイドバーからお気に入りが
スパッ
と出てきます。
なんだかページの表示速度も上がった予感。
クラシックにしてデフォルトスキンにすると
3と同じで違和感なし。
4のボタンアイコンはあんまり好みじゃないです。
今のところ不具合も無しなんでこのまま
細かいバグ取りで信頼度上がってくれると嬉しいです。

2006年11月23日 (木) 曇りのち雨

ビートな代車生活65日目。
グッピーは水がちょっと汚れてくると
中間層を泳がなくなります。
水替えの目安!?
いやいや。
もうちょっとだけ早く水替えしてあげなきゃ。

2006年11月24日 (金) 晴れ

ビートな代車生活66日目。
こまめ
ってのが商品名だと知った今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ11月も終わり。
律儀に税務署から書類が届きました。
早いよ!
まだそんな時期じゃないよ!!
と、思ったりしたわけですが。
早い分には文句言う筋合いなんて無いですけど。
ネタが無い1日でした。
そうそう。
寒くなってきてビートのエンジンも軽く回っております。

2006年11月25日 (土) 晴れ

ビートな代車生活67日目。
昨日の晩にブラウジングしていました。
とあるページを開いた所、
コマンドプロンプトが立ち上がったような。
んで、今日PC立ち上げたら。
しっかりトロイを拾っていました。
結局、XPの巻き戻しで事なきを得ましたが、
ルナ4とかイロイロ
ソフトのインストールで不具合が出てしまい
復旧が大変だったぞ!

2006年11月26日 (日) 晴れのち雨

ビートな代車生活68日目。
あら。
今日は日曜日だったんですね。
街中に車が多かった訳だ。
昨日上がったポジの受け取り。
A380です。
連射命!
での撮影はやっぱり歩留まり悪すぎ。
精進しなきゃ。

2006年11月27日 (月) 曇りのち雨

ビートな代車生活69日目。
今朝は早くから近くの工場の工事が!
ドガガッガガ!
とコンクリ砕く重機の音で凄まじい寝起き。
この時間からその音は反則じゃないですか!?
って感じ。
仕方ないから久しぶりにGT4など。
たまにやると面白いですなぁ

2006年11月28日 (火) 曇り

ビートな代車生活70日目。
郵便局に年賀はがきを買いに行きました。
月末なのでそこそこ混んでいましたよ。
んで、年賀はがきは
まだインクジェット用紙があって一安心。
早めに予約しておけ!
って怒られそうです。
窓口で
来年の小さなカレンダー
はがきホルダー
ポケットティッシュ
を頂きました。
なんか嬉しいです。

2006年11月29日 (水) 晴れ

ビートな代車生活71日目。
なんだか4ヶ月ぶり!?
の再来軒。
相変らず美味いなぁ
今日で「どうでしょう号」一端返却。
車検取るかどうか考え中〜
とのことですが、
是非是非継続してもらいたいものです。

2006年11月30日 (木) 曇り

ビートな代車生活72日目。
ガソリンが!
安くなってきましたよ!!
レギュラーで117円/Lですよ、奥さん。
ハイオクでも124円。
あー
ここ2ヶ月以上ハイオクなんて入れてないや。
そんな感じで、2006年最後のカレンダー突入ですよ、明日から。

 

 

 

top