2007年2月1日 (木) 晴れ
ただいま、絶好調で改装中のHC。
今日行ってみると、凄く変わってました。
なんていっても工具売り場が別棟。
売り場が広がって、小物、
マグネットトレーとか
エアコンのマニホールドとか
面白そうな物が増えていました。
こりゃ、楽しいぞ!
ただ、レジが本館と別ってのがメンドクサイ・・・
「ネジとワッシャだけ買いに来たのにレジ混み過ぎ!」
ってことが無くなって言いといえば良いのかも。
2007年2月2日 (金) 晴れ
T42で使っている会計ソフトを
デスクトップにも導入。
ファイルをコピーするだけで、
環境が整うのは嬉しい限り。
さ、バリバリ入力するぞ!
そうそう。
mpgにエンコードされた動画が、
T42だと紙芝居にならずに綺麗に再生されていました。
ノート、恐るべし。。。
2007年2月3日 (土) 晴れ

今日は節分。
バリバリ豆投げて、食べて。
恵方巻きも、流行に乗って食べました。
今年も良い1年でありますように、と。
2007年2月4日 (日) 晴れ
新しくできた、といってもそんなでも無いんですけど。
ラーメン屋さんに行ってきました。
素朴なオッチャンが鍋を振るうお店。
味噌ラーメンが激ウマ!
赤味噌っぽくて油でギトギトしてないのにコッテリ。
ビックリマシタ。
それとは関係なく。
今月頭からDCでD51が走っています。
新聞によると、
鉄チャン線路に近づきすぎてD51緊急停車。
なんてこともあったようです。
安全な所から撮影しましょうよ!
次が無くなったら悲しいじゃないですか!!
2007年2月5日 (月) 晴れ
近年稀に見る暖かさの205の日。
一昨日水かけて洗車した205は、
ホコリっぽく、白っぽく。
ま、ボンネットなんて元色が何色か分からなく
なっていますけどね!
それはともかく。
明日は特色化選抜の試験。
高校受験の皆様。
落ち着いて頑張ってきてください。
そうそう!
FDさん第二子ご誕生だそうです。
205の日だね、おめでとう!
2007年2月6日 (火) 晴れ
なんだか凄まじい暖かさ。
受験生は集中して受験できたかな?
街中には半そでの人もいるかな?
と思っていたら、いました。
306の中の人。
ミラのオイルがさらっさらで、
モッサリ回転しているので急遽オイル交換。
買っておいて良かった、フィルタを。
GX100入れて、フィルター換えて。
2Lしか食わないのは効率よし。
滑らかな回転になりました。
2007年2月7日 (水) 曇り
ここのところ、絶好調に改装中のHC。
来週頭から10日ほど全面休業とのチラシ。
こりゃ、必要な物買っておかなければ!
という訳で。
Kトラ借りて沢山お買い物。
お昼は再来軒で、美味しい中華。
なんだか満足です。
2007年2月8日 (木) 曇り
今日はドダダダッと仕事して。
出来ることから少しずつ。
2007年2月9日 (金) 曇りのち雨
夜になると、今まで降りそうで降らなかった分の
雨が降ってきました。
明日は上がるそうです。
それにしてもあったかい。
冬じゃないみたいです。
2007年2月10日 (土) 曇り
封筒に入れて、糊付けして。
という地味な作業をしていました。
うん、地味だ!
2007年2月11日 (日) 晴れ
午前中は205とミラを丸洗い。
そして、丸っとコート。
水滴拭き上げ時、タオル側に丸っとをプッシュ。
で、ばばばっと拭くだけ。
それだけ。
ガラスにはイマイチな様子でしたので、
今日はボディのみ施工してみます。
午後からはお仕事です。
2007年2月12日 (月) 晴れ

今日はお休みをムリヤリいただきまして。
朝から205で、ラブラドールに会って来ました。
手前、2歳半ベリエ
奥、1歳半アクア
そりゃ、もう、大歓迎されて。
お前!
お姉さんなんだから落ち着け!
と言っても聞かず、
うは、うはは!
と、のしかかってくれました。
ん〜
可愛いなぁ
2007年2月13日 (火) 晴れ
と、言うわけで。
特色化選抜の結果発表。
やっぱり部活での上位入賞者
は強いですね。
歯が立たない様子。
ま、一般があるさ!
2007年2月14日 (水) 雨のち晴れ
今年のバレンタインデーは大荒れな1日でした。
なんだか妙に暖かいし、
凄い南風。
やっぱり春一番だったのですね。
初雪前に春一番とは・・・
2007年2月15日 (木) 晴れ
日が沈むと、
昨日から今日の昼にかけて
妙な暖かさに慣れた体にとって
こたえる寒さとなっております。
ここのところ天気の話題しか書いてないという
悲しさ。
何とかしなきゃ。
2007年2月16日 (金)

天気ばかりの話題は寂しいので、
うちのアクアさんの写真でも。
純血ラブラドールとは思えない!?
このドスの効いたお顔。
まだ1歳半なのに、女の子なのに。
でも、顔とは裏腹にとっても人懐っこい。
人懐っこいって言うか、動く物なんでも大好き。
遊びたい盛りの年頃なんでしょうね。
2007年2月17日 (土) 曇りのち雨
雨でもアクアは散歩に行きます。
名前に偽りなし!
前に飼っていた犬は
雨が降っていると絶対に散歩に行かなかったので、
傘差して犬の散歩は初めてです。
2007年2月18日 (日) 雨のち曇り
AAマグライトが暗い!
ずっと昔からハンドライトはAAマグだったんですが
ここのところ凄く暗い感じが・・・
夏の北海道でシゲさんのLEDヘッドライトの
素晴らしさに感動して
ヘッドライトはLEDの物を買って、使っていますが、
それに比べるとAAマグは。。。
ハンドライトもLEDの物を買わないとダメかも。
明るいのに慣れちゃうと、
この暗さにはキツイものがあります。
2007年2月19日 (月) 晴れ
マッタリ忙しい、週の初め。
何が痛いって、
コピーが壊れました。
7年選手はそろそろ引退か。
それにしてもこの時期、悪すぎです。
もう少し頑張って欲しかったぞ!
2007年2月20日 (火) 雨
新しいスーツの裾が2cmも短かった・・・
きちんと採寸してもらったはずなのに。
持って行って直してもらわなければ。
短すぎてかなりカコワルイですよ。
そうそう。
Lunascapeが4.1.0へとバージョンアップ。
何が良くなったって、
フラッシュ上でマウスジェスチャー有効
これに尽きますね。
動作も軽くなった様子。
いい調子です。今のところ・・・
2007年2月21日 (水) 晴れ
ニコンからP5000が新発売!
なんだか、
E5000
と間違えそうな名前。
声に出したら
「ピー」と「イー」
だからほとんど同じ。
でも、後継機って訳じゃないのです。
E5000の代替機は出ないのかな??
2007年2月22日 (木) 晴れ

アクアが来たので、
ここのところご機嫌ナナメ45゚なアッサムさん。
という訳で、猫の日です。
仲良くしておくれ!
2007年2月23日 (金) 雨
朝起きたら、アクアさん居ませんでした。
首輪を外して、逃亡・・・
隣の家に居ました。
良かった、良かった。
いや、もう、ビックリ。
バックルで「カチッ」とはめる、
ナイロンの首輪が、
バックルが外れた状態でハウスの前に・・・
物凄い勢いで引っ張っても取れないのに。
何がどうしたんでしょうね。
2007年2月24日 (土) 晴れ
アクアの首輪は、
昨日新装開店したHCにて
398円の首輪を買ってきて交換。
なんでこんなに安いんだろう?
結構いいですよ、これ。
ワンタッチじゃないナイロンの首輪。
もう少し大きくなったら皮製に
交換してあげるからね。
2007年2月25日 (日) 晴れ

長年使っている2AAマグでは
夜の散歩が心許ないので、
LEDのハンドライトを買ってきました。
GTR-031Tです。
1480円だったかな?
兎に角、AAマグと比べるのは可哀想なくらい
明るいですね。
でも、ちっとスポット過ぎるような。
いやいや。
アクアの散歩用には丁度いいです。
街頭1本も無いような田舎道でもないですから。
2007年2月26日 (月) 晴れ
久しぶりに海の方に行ったら、
河津桜が満開でした。
もうそんな季節なんですね。
大きな桜の木の根元には
ライトが準備されていて、
夜桜も楽しめる様子。
河津桜で夜桜。
見てみたいなぁ
2007年2月27日 (火) 晴れ
やっと新コピー機到着。
新しいのはデジタル機。
なんだか「パキッ」とした字でステキ。
そして、明日は公立高校入試1日目。
受験生のみんな!
頑張れ!!
2007年2月28日 (水) 雨のち晴れ
朝の雨は受験生にとって災難でした。
でも、雨が降っても
雪が降っても
今日は公立高校入試1日目。
みんな、実力を発揮できたかな?
・・・
とりあえず、数学。
なんで関数が2つも!?
去年よりは全体の難易度は下がったかもですが、
平均点は低そうです。
5教科で見ても平均点は下がっていそうな感じです。
明日は2日目。
落ち着いて面接に挑んで欲しいです。