top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2007 04

2007年4月1日 (日)

エイプリルフールです。
でも、自サイトはネタもなく、いつも通り。
イロイロなサイトで楽しんでください。
アクア、今日も海に散歩。
の前にガソリン入れに行ったら、
キャンペーンでティッシュ配っていました。
アクアはGSのお姉さんに愛嬌振りまいていました。
205の中から。
海では水の中に全く臆せず突っ込んでいきました。
なんだかホンワカとクサイですよ>アクアさん


2007年4月2日 (月) 晴れ(雲が多い)夜、ぱらっと雨

気がついたら、河津桜はすっかり葉桜。
かわりにソメイヨシノが満開です。
春、なんですね。

2007年4月3日 (火) 雨

突然のこの寒さ、雨。
せっかく満開になったばかりの桜が、
みんな散ってしまいそうです。
ところで。
今朝、amazonから発送メールが届いたCD。
今日の午後に到着しました。
うん。
速いハヤイ。
!!
特典DVDの出来が・・・
ありがとうございまし た
って感じです、悲しいです。

2007年4月4日 (水) 曇り午後から雷雨

急がし週間も今日で一段落。
いやぁ
あっという間でした。
明日から心機一転、張り切っていきましょう!

2007年4月5日 (木) 晴れ

やっと。
やっと、洗車ができました。
ミラも205も綺麗です。
205はバンパーケアまでやりましたので、
今のところピッカピカ。
丸っとなので、近々キッチリワックスかけたいです。

2007年4月6日 (金) 曇り

不良セクタが発覚した2.5インチHDD。
ウルトラベイ・スリム セカンドHDDアダプター
という長い名前のアダプタを使い、T42に装着。
無事にDドライブとして認識し、NTFSでフォーマット。
さて。
ローレベルフォーマットでもやるかな。
と思って、一考。
FDから起動、もしくはCD。
なんて・・・
FDD持ってない、
CDDドライブはHDDアダプタと排他使用。
あぁ悲しい。。。

2007年4月7日 (土) 曇りのち雨

午前中にいつもの郵便局に行ったら、
お休み。
土曜日も休みだったか・・・
という訳で本局へ。
ゆうゆう窓口のお陰で、
発送することができました。
あって良かったゆうゆう窓口。
平成19年10月の民営化・分社化で無くなる
局もあるようです。
地元本局では無くならない事を祈るのみです。

2007年4月8日 (日) 晴れのち曇り

海、海と2週続いたので、
山に行ってきました。
すれ違う人もほとんど無く。
上のホテル?には居ましたけど。
プールはいつになったら再開するのかな?
ま、それはともかく。
桜は半分くらいの木が散っていました。
流石にもう終わりです。
最後にちょっとでも見に来れてよかったです。


2007年4月9日 (月) 曇りのち雨

昼過ぎあたりから、
ゴロゴロと雷が。
空はどんより曇り、という訳でもないのにね。
その後は降ったりやんだりを繰り返していました。
・・・
OSの時計、何故か同期が取れません。
というのも普段オフラインなT42の時計が
8分もずれていまして。
同期取ろうとした時に限って。
そのうち復活するかな?

2007年4月10日 (火) 晴れ

欲しいな、と思っていたデジQ。
いやQステアですね。
新品、特価630円!
安い!!
という訳でハチロク買ってきました。
チョロQがラジコンで自由自在に動くって
楽しいですよ!
むっか〜しのチョロCONは複雑な動きでしたが、
コレは普通にラジコンです。
机の上で遊んで、楽しいよ!!
左右で旋回性能が違うのは愛嬌ですね。


2007年4月11日 (水) 曇りのち雨

久しぶりのこの寒さ。
雨が降って、グッと気温が下がりましたね。
4月も中旬だというのに、
アクアの散歩で凄い厚着してる自分がカナシイ。

2007年4月12日 (木) 雲多い晴れ

外の水槽、フナがとても大きくなっていました。
ので。
エアポンプを強いのに変えて。
ブリラントフィルタがゴミを沢山取ってくれるように。
これからの季節、ガラス面のコケを頻繁に
削らないと中が見えなくなるので大忙し。
タニシでも拾ってこようかな。

2007年4月13日 (金) 雲り

昨日発売したニコンクールピクスL12。
現物が見たいなと思って、Kタムラへ。
行ったら、置いてないです。
コンパクトデジカメなんて瞬間風速命のような
気がするんですけど。
やる気無いなぁ、この店。
一眼のレンズもちょっと欲しい物があったのですが、
「3ヶ月待ちですね。」
と、これまたつれない返事。
ニコンが悪いのか、この店が悪いのか。

2007年4月14日 (土) 晴れ

去年頂いた、仕事場のツツジ。
先日、バッと草取りをしたところ、
いきなり花が咲き始めました。
草だらけでイヤだったんですね。
反省。
正直ですね、生き物って。

2007年4月15日 (日) 晴れ

アクアと山に散歩に。
ゴルフボール見つけてハグハグ。
一しきり遊んだら、いつものように大はしゃぎで、
池に突っ込んでいくアクア。
あ〜あ〜
車の中がいい香りになってしまいましたよ。
そうそう。
205にはリアシートの片方を畳んで乗せていましたが、
ボード外したトランクルームだけで乗せられる
ということが分かりました。
前までこれないからちょっと安全だね。


2007年4月16日 (月) 曇りのち雨

おお寒い。
寒すぎます。
そろそろ205のオーディオを買おうか、
本気で検討中。
無くても困らないけど、
長距離走る時は欲しいですよねぇ
悩んでないで買え!
とは大方の意見。
P620かな??

2007年4月17日 (火) 雨

なんだか昨日よりも寒いです。
噛まれて、化膿して。
大穴あいていたアッサム。
毛刈りしたところがやっと少しずつ生えてきました。
んが!
また、噛まれたっぽいです。
尻尾の付け根のところが膨らんでいます。
とりあえず、明日病院行ってこなきゃ。

2007年4月18日 (水) 雨

アッサムはやはり、噛まれていました。
今度は尻尾の付け根。
今回は麻酔かけられて、切開して膿を出したそうです。
最近出没するようになった黒サバトラ。
アイツが犯人だって分かってるんですけどね。
どうしたもんでしょうか。

2007年4月19日 (木) 曇りのち晴れ

キタムRでは「3ヶ月待ち」と言われたレンズ。
何とかオークションにて格安で出品があり、
新規でIDを取ってまで落札しました。
本日到着。
新品未使用のこのレンズ。
「ヘタクソ養成レンズ」
な、気もしますが・・・
便利な物は使っていきましょう!


2007年4月20日 (金) 曇り

たくさん膿が出たようですが、
対応が早かったのが幸い。
アッサムは順調そうです。
良かったですよ。

2007年4月21日 (土) 曇り

注文しておいたcoolpixL12到着。
オーダーステータスが、
銀行振り込みしたにも関わらず
「振り込み待ち」
となっており、かなり恐かったですよ。
充電しておいたニッ水と1GのSDカード入れて
早速試写してみました。

クリックでフルサイズ(1947KB)
記念すべき1枚目はダージリン。
ISOオートなので室内だと荒れ気味になりますが、
VRの威力は凄いですねぇ
1/13でキッチリ止まっています。
時代の進歩はスゴイ。
ISOオートは仕方ないとしても、
C-AFしか選べないんですね。
常にピント合わせようと「ジコジコ」いってます。
S-AF選べれば、もうちょっとは電池が持ちそうな・・・
いや、ニッ水がもう寿命の様子。
近々エネループでも買いますか。


2007年4月22日 (日) 曇り

引き続き、Nikon COOLPIX L12 の、等倍画像。
(上記写真クリックで1819KB)
なんだか片ボケがあるような。
一番広角の35mmで撮影した時。
この写真でも看板向かって右側が
ボケています。
目立つ時と目立たない時があるんですよね。
うーん。
メーカーに問い合わせてみるしかないかな。
でも、今から修理だとGWまでに返送されない予感・・・


2007年4月24日 (火) 曇り

今日も懲りずに、Nikon COOLPIX L12 の、等倍画像。
(上記写真クリックで1230KB)
シーンモード「夕焼け」
片ボケの件でサポートに電話した所、
「メールにて画像添付して送ってください」と。
早速送ったら、夕方折り返しの電話。
GWあけたら調整してくれるそうです。
治ってくれると嬉しいです。
お願いしますよ、ニコンさん。


2007年4月24日 (火) 曇りのち雨

妙に混んでいたけど、
買い物に行ったりして無理やりに
髪を切ってきました。
1kカットですけど。
頭を洗ってもらって1.5kですね。
・・・

仕事終わり間近に、
パトカーが来るわクルワ。
アニメ映画のような勢いで沢山来ていました。
(写真提供:masaoさん)
と、いうのも裏の御宅のSL500。
ホイール盗難だそうです。
犯人は
20歳前後
青か緑のジャージ
サンダル履き
との警察の方からのお話。
あいにく、全く気付きませんでした。
犯人、捕まってほしいです!


2007年4月25日 (水) 雨

ジンマシンがまたも出てしまいました。
昨晩から痒くて。
やっぱりチョコか!?
チョコチップクッキーが拙かったか!?
あんまり酷いようなら
血液検査してもらうしかないかも。

2007年4月26日 (木) 晴れ

Nikon COOLPIX L12 の、等倍画像。
(上記写真クリックで2183KB)
最大望遠、VRオフ。
いい天気となりました。
川沿いには亀のたまり場があります。
今日みたいに天気の良い日は
沢山集まっています。
甲羅干し、ですね。
すごい雨の後などは流されないのか心配。
というか、水かさが増しても、水が引けばまた集まってる。
どこに隠れているの!?


2007年4月27日 (金) 晴れ

Nikon COOLPIX L12 の、等倍画像。
(上記写真クリックで1837KB)
最大望遠、VRオン。
アクアさん、狂犬病の予防注射完了。
あわせて市役所への登録も。
やっと登録できました。
それにしてもアクアさん。
病院内ではおとなしいです。
診察台の上ではお座りしてるし。
そうそう。
体重が20kgになりました。
もうちょっと増えそうな感じです。


2007年4月28日 (土)

気合い入れてアイロンがけ。
それというのも、
今週は1枚もシャツにアイロンを
かけていなかったのですよ。
珍しい。
という訳で、AMはひたすらかけてました。

2007年4月29日 (日) 晴れ

今年から「昭和の日」
そして、誕生日です。
306さんにお昼をゴチになりました。
杏仁豆腐が美味しかったです。
午後からはA5改めビートな人と
3人でアクアの散歩。
なんだか、ゆっくりと散歩なんて
初めてじゃないですか?
そんな感じで、良き誕生日となりました。
みんな、ありがと!


2007年4月30日 (月) 晴れ

とても良く晴れ、気持ちの良い青空となりました。
久しぶりに成田に行ってきました。
アクアを連れて。
R/W 16でしたので、さくらの丘に行きたかったんですが。
人多すぎ!
なので、人参畑の端っこへ。
木陰でいい感じなんですが・・・
上がりを撮るには悪すぎですね、ここ。
JA704JのJAL、oneworldカラーが上がりましたが。
イマイチでっす!!

 

 

 

top