top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2007 12

2007年12月1日 (土) 曇り

2007年、最後の月になりました。
環境設定が何とか復活しましたので、
こちらの日記も復活。
11月分は追って書き足しておきましょう。
なんだかバタバタと過ぎていく日々ですが、
充実させて行きましょうか!

2007年12月2日 (日) 晴れ

なんとなく、ミラで好きな曲を聴きたいなぁ
とか思ってしまい、
amazonで安かったので買ってしまいました。
東芝のgigabeat、MEU103。
と、いうか。
FMトランスリミッタ内臓モデルで一番お手ごろ
だったのが理由。
205でちょっと聞くのもアリかなと。
HDD降ろしてくるよりも楽かなと。
ですが!!
一番使いたかったFMトランスリミッタが!!!
イヤホンコードをアンテナ代わりとするなんて・・・
車内で使うのにダラッとイヤホン挿してないと
まったく使い物にならないなんて。
イヤホン挿しておいてもイマイチ。
こりゃ、失敗かな・・・


2007年12月3日 (月) 雨のち曇り

本屋に欲しい本が並んでない・・・
何故だ。
発売しているはずなのに。
明日あたり、他の店に行ってみなきゃ。

2007年12月4日 (火) 晴れ

結論。
田舎の本屋はダメ。
結局、売ってなかったです。
単行本1冊のためにアマゾンも、ねぇ。

2007年12月5日 (水) 晴れ

pdf!
を見ようとしたらアクロバットが入ってなかったり。
プリントアウト!
しようとしたらドライバが。
まだまだ細かい所が終わってないですね。
ここ最近は、腰、というか背中が痛くて。
貼るカイロでなんとかしています。
急に寒くなった所為かな。

2007年12月6日 (木) 晴れ

12/3付けで株式会社山海堂、解散・・・
webページも削除されています。
http://www.sankaido.co.jp/
でも、ラリーXのサイトは
http://www.rallyx.net/
そのまま。
この違いは??
ちなみに、ラリーGB号は幻となってしまう様子。
残念です。
1992年から買い続けていたRXですが、
こんな形で終わってしまうとは。

2007年12月7日 (金) 晴れ

そろそろヤバイ感じの205バッテリー。
注文したら、あっという間に届きました。
詳細は、明日!

2007年12月8日 (土) 曇り

同じ商品を再び使うのは流儀に反する!
と、いう訳で。
205の新しいバッテリーはWP22-12です。
今のところ、当たり前ですけど
不具合はありません。
鉛高等の為、次はお幾らになるのでしょうか。
明日まで5200円らしいです。
格安ドライバッテリーですね。
寿命はどのくらいか!


2007年12月9日 (日) 晴れ

久しぶりに公園です。
イチョウはほとんど落葉していましたが、
モミジはいい感じ。
あっとう間に秋、紅葉の季節も終わり
冬に向かって一直線ですね。


2007年12月10日 (月) 晴れ

90cm水槽をちょこちょこと掃除。
なんだか髭状のコケがすごいです。
フライングフォックスさん、
あんまり食べなくなっちゃいました。
大きくなるとコケ食べないって本当なんですね。

2007年12月11日 (火) 曇りのち雨

朝のうちは暖かく、雲が切れるかな?
ところがどっこい。
昼前には雨。
HDD入れ替えたデスクトップにも
Avedesk復活させました。
やっぱり無いと不便。
馴れって恐ろしい。

2007年12月12日 (水) 曇りのち雨

googleの検索結果ページが変わった、ような。
いつもと違和感が・・・
などと思っていたら、ヤフーオークションも。
これは・・・
改悪じゃないんでしょうか?
新規出品の絞り込み検索ができなくなってます。
だがしかし!
「?&new=1」
検索ページのURL最後に追加で表示可能。
ってことは、見切り発車で更新したな。

2007年12月13日 (木) 雨のち曇り

そんなに簡単に羽田空港を国際化しても
いいのでしょうか?
成田空港を建設した経緯などを
考えると、安易に言えない台詞のような
気がしてなりません。
前の大臣も羽田国際化は発言がありましたので、
遅かれ早かれ実現するのでしょうけど。
複雑な心境です。

2007年12月14日 (金) 晴れ

いい天気になりました。
なので、サッと車の掃除。
丸っと大活躍です。
でも、そろそろキチンと磨かないと、
細かい傷が・・・

2007年12月15日 (土) 晴れ

忙しい時期に!
輪転機の調子悪い・・・
久しぶりの起動で拗ねてるんでしょうか?
マスターがキチンと排出されない。
まったく。

2007年12月16日 (日) 晴れ

お歳暮持って、ワークスへ。
そして、お蕎麦屋さん。
公園駐車場脇の物産展と侮れない、
石臼での挽きたて蕎麦粉の美味しさ。
マンゾク、満足。
その後の店内掃除では、綺麗になったのか?
それなりには綺麗かも??


2007年12月17日 (月) 曇り

昨日も寒かったのですが、
それ以上に今日は寒い気がします。
朝のアクアの散歩では、
霜柱が見られました。
「個人的に」初霜柱です。

2007年12月18日 (火) 晴れ

205のクラッチ。
繋がるポイントが奥すぎて、
ちょっと足を離すと、すぐに繋がる状態。
もうちょっと手前・・・
に、調整しました。
今度は手前すぎるような、そうでもないような。
慣れればちょうどいいかもしれません。

2007年12月19日 (水) 雲の多い晴れ

アクアさん混合ワクチンの接種。
6種混合です。
家に来たときは18kg。
半年で20.5kg、今日量って22.5kg。
順調に増えていますね。
今の体重を維持しましょう。


2007年12月20日 (木) 晴れ

LLCのリザーバータンクが・・・
ひびが入って、割れてました。
画像の、ブリーザーホース下側の
段になっているところに亀裂が入ってます。
ワークス行く前に発見されていれば
部品取ってこれたのに。
タイミング悪いな。
ひとまず、液体パッキン、
は無かったのでパテ補修。
ひとまずは大丈夫かな。


2007年12月21日 (金) 晴れ

むむむ
いい加減、年賀状を何とかしないと。

2007年12月22日 (土) 曇りのち雨

年賀状、何とかなりました。
プリンタがせっせとプリントアウト中。
そして!
お約束のように
「インクが無くなりました」
買い置きしておいて良かった。
後は宛名とコメント書きを残すのみ。
元旦配達までに間に合うか乞うご期待。

2007年12月23日 (日) 雨のち曇り

忙し習慣突入。
いや、忙しい。

2007年12月24日 (月) 晴れ

メリークリスマス!


2007年12月25日 (火) 曇り

あぁ
午前様になってしまったよ・・・

2007年12月26日 (水) 晴れ

朝飲むコーヒーの旨い事といったら。
インスタントですけど。
あぁ
忙しい。

2007年12月27日 (木) 晴れ

とっても青い空が綺麗な1日でした。
明日から崩れる模様ですが、
元旦にはスッキリ晴れていて欲しいものです。

2007年12月28日 (金) 曇りのち雨

とうとう雨が降ってきました。
今日はちょっとだけ早く帰ってこれて。
明日は忙し週間最終日。
そして、今年最後のお仕事。
頑張っていきまっしょい!

2007年12月29日 (土) 雨のち曇り

仕事納めです。
今年も1年間、お疲れ様でした。
ドタバタとしてしまいましたが、
ひとまず年始のお休みへと突入となります。
皆様、英気を養いましょう!

2007年12月30日 (日) 晴れのち雨のち晴れ?

年末恒例、大掃除です。
午前中は自宅、午後は仕事場。
掃除が終わったら、鏡餅をお供えして。
新年を迎える準備万端です。
そして、ここ数十年続いていた
30日の餅つきは「蜂巣」のおかげで中止。
いつもあった事が無いというのは寂しさも。
アクアの散歩は久しぶりの公園。
お寺さんも新年の準備していました。
お地蔵さんも、晦日そして新年と
微笑んで迎える様子でした。


2007年12月31日 (月) 晴れ

2007年大晦日。
去年も同様、水槽の大掃除。
90cmのボルビテスやミクロソリウムは
ばっさりトリミング。
新年の準備万端。
205もサッと掃除して綺麗になりました。
大きな問題も無く、
1年を無事に過ごすことができました。
また来年もよろしくお願いします。

 

 

top