2008年2月1日 (金) 晴れ
久しぶりに暖かな日差し。
これから忙がし月間突入です。
頑張っていきまっしょい!
2008年2月2日 (土) 曇り
一転、寒い1日です。
306さんとKタムラに行きましたが、
こちらも寒い対応で・・・
競合店が市内に無いと
店員の緊張感無くてダメですね。
2008年2月3日 (日) 雨
都心は大雪だったようですね。
お約束のように地元は雨でした。
夕方ごろにバララっと
雪になっていましたが、数分で雨に戻りました。
ところで。
桃天といい、今回の冷食といい。
ここの会社は、伸びてくると叩かれる運命なんですね。
そんな節分、恵方巻な日でした。
2008年2月4日 (月) 晴れ
昨日の雨で、205のトランクは浸水・・・
いい感じでリアシート下が湿っていました。
抜本的な改革をしたいものですね。
2008年2月5日 (火) 晴れ
205の日です。
ウチの205は最近調子良すぎて、怖い位。
確かに、
ボンネットの塗装 とか
エアコンのガス とか
ハッチからの雨漏り など
問題山積みな気もしますけど、
前に進む事については何も問題なし。
そろそろオイル交換でもしておきましょうね。
2008年2月6日 (水) 雨
雪が降りそうな、寒さ。
灯油を運んだら、キチンとキャップが閉まってなく、
トランクが灯油くさいです。
アウチ。
少しだけ安くなって、うれしい限り。
そうそう。
最後の入荷となりそうな、アイムス15kg発見。
中学生は特色化選抜の試験。
天候悪かったけど、実力出し切れたかな?
2008年2月7日 (木) 晴れ
水槽の掃除をしたら、グッピーの仔がたくさん。
こんなにたくさんいたのか。
ビックリ。
吸わないように水を抜くのが大変ですよ。
2008年2月8日 (金) 晴れ
公正取引委員会から
pdfで開きます
自動車用燃費向上製品の排除命令が出たそうです。
最近はガソリン価格も向上し、それに応じて
この手のグッズも新聞広告を賑わしていました。
効果なんてある訳も無いのに
強気な価格なんですよね、あれら。
きちんとしたデータも無いのなら
販売停止になって然るべきかと。
2008年2月9日 (土) 曇り
なんとなく、ちょっと良い精密ドライバーが
欲しいなって思いまして。
HCへ行ってみました。
うぬ・・・
あんまり品揃えが・・・
仕方なくamazonで購入。
予約品と同時発送だから来週到着予定。
便利なのは良いのですが、
何も工具までamazonで買わなくても。
でも、欲しいと思った製品が確実に買えるのは
ありがたいものです。
2008年2月10日 (日) 晴れ
モウバッテリーガダメデスヨ。
2008年2月11日 (月) 晴れ
おぉ・・・
新しいバッテリー到着したのに
載せ変えてる暇が無い・・・
ってな感じで、封筒の地味作業などなど。
2008年2月12日 (火) 雨

アクアさん、ウチに来て1周年です。
なんだかもっと前からいるみたいな。
少し、大人になった?おとなしくなった??
2008年2月13日 (水) 晴れ

306さんの所へ、MF機が届きました。
オリンパスのOM-1です。
ここぞとばかりに私のOMと並べてみました。
手前から
OM-1 50/1.8
OM-2 50/3.5
OM-2N 50/1.4
なんとZUIKO50mmが5本中3本あります。
この時代のカメラ・レンズは触っていて楽しいです。
撮影に出かけたいですね。
2008年2月14日 (木) 晴れ
受かった人、
落ちた人。
イロイロですが、
受かった人はおめでとう。
落ちた人もあと2週間、全力でガンバレ。
2008年2月15日 (金) 晴れ
サンクさんより、
Englishなwikiで写真発見。
と、連絡ありました。
おぉ!
懐かしのFBMです。
なんで、こんな写真が??
と思ったら、Japaneseのwikiでも
同じ写真を使っているんですね。
ついでに写っている205(と、私)。
AXもいますね。
懐かし過ぎて涙が出てしまいます。
2008年02月16日 (土) 晴れ
14日発売のCDがやっと届きました。
なにやってるんだか、amazonは。
2008年2月17日 (日) 晴れ

306さんがD40を購入したので、
手持ちのオートニッコールを装着させていただきました。
カッコイイですね。
D300では付けられないので羨ましい限りです。
連動ピンが倒れてくれれば・・・
って、F5でもノーマルでは無理なので
デジで付けられるのは奇跡みたいなものでしょうか。
撮影した画像をそのうち貰って、見てみたいです。
2008年2月18日 (月) 晴れ
せっせとミラのお掃除。
久しぶりのキッチリとワックスがけ。
ここのところ、サボっていたせいで
見違えるほど綺麗になりました。
2008年2月19日 (火) 曇り

やっと交換しました。
先日注文して、あっという間に届いたバッテリー。
再びのSVRです。
取っ手の位置が変わり、引き上げる際
電極への干渉がなくなりました。
今回はポールが装着された状態でした。
まさか中古・・・
なんて勘ぐるのはいけませんね。
ついでにワックスがけをしておいた205でした。
2008年2月20日 (水) 晴れ

段ボール箱大好き猫たち。
代わる代わる入ったり、出たり。
狭いところは落ち着くんですね。
2008年2月21日 (木) 晴れ
バタバタと仕事をこなしています。
急がしさも、あと1週間ですね。
みんな、がんばれ。
2008年2月22日 (金) 晴れ

今日は猫の日です。
みんな、お気に入りの場所で日向ぼっこ。
暖かくなってきました。
そろそろ春も近づいてきたでしょうか。
2008年2月23日 (土) 晴れのち雨

午前中はとても暖かで車いじり日和。
なので、距離は走ってないけど半年振りのオイル交換。
フィラーキャップをグリグリしたら、
パキ
っと、折れました。
あぁ悲しい。
とりあえず、ガムテで目張り。
来週には部品、取ってくるからね。
新しいオイルはちょっといいオイル。
安かったのです。500円キャシュバックで。
午後からは信じられない位の荒れ模様。
一気に冬に逆戻りです。
2008年2月24日 (日) 晴れ
先日、親戚の御婆さまお亡くなりに。
朝から告別式とか、
午後からお仕事とか、
忙しく動いていました。
2008年02月25日 (月) 晴れ
ここの所寒いですね。
風邪を引かないよう!
2008年2月26日 (火) 雨
IBM、もとい。
lenovoがX300発売開始。
うん、カッコイイ。
お値段考えなければ、とても魅力的な形。
2008年2月27日 (水) 晴れ
明日は高校入試1日目。
実力を十分に発揮してきてください。
2008年2月28日 (木) 晴れ
1日目終了。
明日は2日目。
面接や作文ですね。
思う存分、想いを出し尽くしましょう。
2008年2月29日 (金) 晴れ
閏年の今日、受験の2日目。
みんな、言いたいことが表現できたか!?
合格発表まで1週間。
きっと合格してるさ!!