2008年12月1日 (月) 晴れのち雨
12月ですよ、12月!
あっという間にカレンダーも残り1枚。
ニコンからはD3X発表。
・・・
コンシューマ向けではないですね。
新レンズも同時発表はただの噂となりました。
35mm期待していたのに!
2008年12月2日 (火) 雨のち曇り
ここの所、水槽掃除を集中的に行ってます。
調子悪い個体が居たり、
水草が大変なことになっていたり。
寒くなってきてヒーターも絶好調稼働中です。
2008年12月3日 (水) 晴れ
今日も水槽掃除。
少しでも調子よくなれ!
2008年12月4日 (木) 晴れ
T42が!
クーリエ切れていました。
3年間拡張クーリエって
1年+2年なんですね・・・
HDDの動作音が大きくなってきた所なのに。
これは、SSDに移行しろってことですか!?
2008年12月5日 (金) 晴れのち雨
今日の雷雨は凄かったです。
それは兎も角として。
ホンダがF1撤退。
2009年は鈴鹿開催だっただけに残念。
戻ってきてくれることに期待ですね。
2008年12月5日 (土) 晴れ
昨日の雷雨でドロドロな205。
さっと拭いておきました。
これから寒くなるので、
水かけて洗車
が、辛くなりますね。
2008年12月7日 (日) 晴れ

1ヶ月ぶりにアクアさんと公園へ。
ちょっと遅い時間帯だったので、公園の
猫達には会えず。
ちょっと残念。
今日はずっと部屋の掃除をしていたにもかかわらず!
これっぽっちも綺麗になった感が無いのが
なんだかなぁ
ま、いいか。
2008年12月8日 (月) 晴れ
先日掃除した際に出たゴミ。
何故か必要な封筒までもが!
危ない危ない。
2008年12月9日 (火) 曇りのち雨
郵便局で通帳へ印字完了。
でも、ぱるる改めゆうちょ銀行へ
振り込んでもらう事ってないような・・・
2008年12月10日 (水) 晴れ

3年ぶりに携帯電話を更新しました。
SH901isからNM706iです。
やっと折りたたみからストレート型へと
戻ってまいりました。
イロイロ機能も戻ってしまった様な気も
しないことも無いんですが。
E71とか面白そうだなと思っていたら、
docomoからの撤退発表。
Nokiaを使うなら今しかない!
と、周りの制止を振り切っての更新。
カッコイイので全て良し!です。
2008年12月11日 (木) 晴れ
NMはBluetooth内蔵。
なので、T42と無線通信できました。
jpgもmp3も送り放題。
でもT42が不安定ですよ。
すぐにNMを見失います。
そうなると青歯OFF→再びONの作業。
結構面倒です。
ドライバー更新があるかな?
2008年12月12日 (金) 晴れ
忙しさが本格化する前に、髪きりました。
ちょっとサッパリ目。
気が付けばもう12日。
チャッチャ進めなくてはいけませんね。
2008年12月13日 (土) 曇り
部屋の掃除を凄い勢いで。
机も交換して、スッキリ。
あぁ
でも、この膨大なゴミをどう処理すれば・・・
2008年12月14日 (日) 雨のち曇り

朝から冷たい雨の日曜日。
部屋のゴミはそのままでございます。
でも、少しだけ整理をしたので
本棚が綺麗になりました。
夕方は雨が上がったので、アクアと散歩です。
さて。
今週は気張って準備をしなければ。
2008年12月15日 (月) 晴れ
デスクトップのメモリを追加!
なんとなく買ってしまった1G*2。
これで合計4Gです。
DDR400として駆動しなくなったけど、
OS管理外をiRAMとして活用すれば
良い感じでございます。
2008年12月16日 (火) 晴れ

アクアの予防接種。
京都微研 キャナイン-6でした。
体重が順調に増えて、現在25kg。
チト太り気味だそうですので、
増えないように気をつけよう。
飼い主と共に!
2008年12月17日 (水) 雨
スズキに続き、スバルまでも
WRC撤退を発表。
非常に残念です。
財政難には勝てませんよね・・・
来年から24ステージを2年毎に開催と
今までに無い新しい試みを始めるWRC。
コンストラクターズが争えるだけの
チーム数に期待です。
2008年12月18日 (木) 晴れ
306さんからインパクトドライバーをお借りして。
今まで使っていた机の解体。
いやぁ
便利ですね。
と言うか、こんな機械で締め上げたネジは
人力では外せないのもうなずけます。
付属ビットのプラス、割れてしまいました。
消耗品なんですねぇ
2008年12月19日 (金) 晴れ
着々と遅い準備が進んでいます。
締め切りギリギリにならないと
動かないのは相変わらずなんですよね。
ま、予定日までに終われば
結果オーライですよ。
2008年12月20日 (土) 曇り時々雨
今年も残り10日ほど。
な、時期に
「チキンラーメン50周年」
とのCM。
はて。
2009年になっても50周年なのかしら?
wiki先生に聞いてみると
1958年(昭和33年)
8月25日 - 販売開始
なので、もしかすると
夏ごろから50周年CMってやっていたのかな?
2008年12月21日 (日) 晴れ(暖かく風が強い)
午前中から買い物行ったり、
押入れの棚を作ったりと
忙しく動いていました。
それで、夕方はマッタリとHCでブラブラ。
電気関係の棚(壁埋め込みのスイッチなど)
で、隣に人が来たなぁ
と思ったら、中、高校時代の友人でした。
こんな所で奇遇ですね。
お互いの仕事に全く関係ない棚の前で
ちょっと立ち話。
続きはまた今度!
2008年12月22日 (月) 曇りのち雨
ギリギリセーフな準備は万端。
さ、明日から張り切っていきまっしょい!
2008年12月23日 (火) 晴れ
忙し週間突入です。
ガンバロー
2008年12月24日 (水) 曇り
メリークリスマス。
205から
バッテリーを充電しなさい
と、プレゼントを貰いました。
おぅ・・・
1年もたないとはどういうことだ。
2008年12月25日 (木) 晴れ
昨日とは違い麗らかな冬晴れ。
うん。
幸せですね。
2008年12月26日 (金) 晴れ
年賀状を今頃出力しています。
住所書いたりと、
手書き部分は未だ手付かず・・・
元旦に到着できるように
頑張って書きましょう!
2008年12月27日 (土) 晴れ
書きました、年賀状。
皆様。
お疲れ様。
しかし、午前様ですよ!
2008年12月28日 (日) 晴れ
今日は予定キャンセルで早帰り。
ここの所、給油に行く度に値段が下がっています。
ハイオク106円まで下がりました。
灯油も57円。
そろそろ下げ止まっても良い値段ですね。
2008年12月29日 (月) 晴れ
2008年の仕事納め。
明日は大掃除かな。
何はともあれ。
お疲れ様です。
2008年12月30日 (火) 晴れ

205の洗車、仕事場のワックスがけと
バタバタと1日終了。
あっという間でした。
アクアの散歩ではたくさんの人が
居ました。
年末ですね。
2008年12月31日 (水) 晴れ
ストーリアの洗車も終わり、
とりあえず「車は」綺麗になりました。
2008年、今まで以上にあっという間に
過ぎていったような気がします。
皆様。
良いお年を。