2009年6月1日 (月) 曇りのち晴れ
6月は曇りのち晴れのスタートから。
今日から衣替え。
でも、まだ長袖な気温です。
クリーニングに出してある半袖シャツを
取りに行かなくては。
2009年6月2日 (火) 晴れ
エールフランスのA330はやはり墜落ですか。
事故機の破片が見つかったとか。
それにしても、救難信号も出せない状況とは・・・
搭乗者のご冥福をお祈りします。
2009年6月3日 (水) 曇り
衣替えを一足早く、自分の頭に。
スッキリ短くしてきました。
暑くなる季節、ちょうど良いです。
2009年6月4日 (木) 曇り
外水槽のめだか、タマゴ発見!
早速隔離してみました。
ここの所、めだかが増えないので、
無事に孵ると嬉しいな。
2009年6月5日 (金) 雨
先日のエールフランスの
残骸は間違いだったなんて。
広い大西洋ですから探すのは大変ですよね。
しっかりと捜索、原因究明して欲しいものです。
2009年6月6日 (土) 雨のち晴れ
昼過ぎに青空が出ました。
なんだか久しぶりな気がします。
明日はお仕事なので、
きっと晴れますよ!
2009年6月7日 (日) 晴れ
ほら、晴れた。
悲しいので、205の洗車と一部分ワックスがけ。
なんとなく綺麗になった様子。
ストーリアもFバンパーだけ磨き。
それにしても、水垢が付きやすいです。
2009年6月8日 (月) 曇り

ストーリア納車1周年です。
いやはや。
あっという間です。
快適すぎて文句のつけようが無い車です。
(後ろ席の膝前スペースが少ないらしいですが・・・)
9月に車検です。
忘れないように。
2009年6月9日 (火) 曇り
今日は免許取得12周年。
この調子で安全運転を心がけていきましょう!
2009年6月10日 (水) 曇り
サクサクと水槽掃除。
90cmにカラシンでも追加したいです。
底モノだけだと寂しいなぁ
2009年6月11日 (木) 雨のち晴れ
シートの取り付けボルトを
交換したら着座位置を下げられるか!
と思ったら、物理的に無理でした。
後、数センチ下げたいんですけどねぇ
レール使わなければ下がりますが、
それでは使い勝手が悪すぎる。
なんて、今更ながら悩んでみました。
2009年6月12日 (金) 晴れ

昨晩、車庫に入れるときに真っ暗・・・
バック球が切れてました。
久しぶりの灯火類交換。
外してみたら、フィラメント自体は切れていません。
うわ、スイッチ壊れたか!?
と思ってテスターをあててみると、やっぱり球切れ。
フィラメントを溶接してある箇所が腐食して
点灯しなくなっていました。
18年越しのフランス製バルブは
国産、東芝製バルブへと変更です。
2009年6月13日 (土) 晴れ
暑い!
仕事場では早速エアコンの出番です。
フィルターも掃除したし、準備万端!
・・・
77回ルマン、スタートです。
プジョーが早速123!
と思っていたの束の間。
7号車、煙吹いてピット。
8号車、バースト。
開始1時間でバタバタしていますが。
プジョー頑張れ!!
2009年6月14日 (日) 曇り
バタバタと仕事を終わらせて。
ルマンに釘づけ。
ラスト30分前から908は3台で編隊走行。
ユノディエールでの並走はカッコイイシーンでした。
結果、#9 PEUGEOT 908優勝です。
以下#8、#1と続きまして、6位に#7。
1、2フィニッシュ。
おめでとう!プジョーチーム!!
2009年6月15日 (月) 曇り
E-P1の発表日です。
しかし!
何故か延期となりました。
期待してますよ!!
2009年6月16日 (火) 曇りのち雨
PEN E-P1の発表!
しかし・・・
なんで黒ボディ発売しないですか?
単焦点はファインダーセットしかないんですか??
ズームじゃ折角のコンパクトが台無し。
お値段もそれなりだし。
まだまだE5000代替機種は出ないのですね。
2009年6月17日 (水) 晴れ
ドリルで穴あけ。
ここの所、ドリル使ってませんでした。
楽しいな。
2009年6月18日 (木) 曇り

ドリルで穴あけしたアルミのアングル材は
ネットの上側に固定用として使用しました。
なんだか贅沢な緑のカーテン用、ネット完成。
ゴーヤを7株ほど植えました。
西日がきつい事務所が少しでも快適になれば。
そして、美味しいゴーヤを食べたいぞ!
2009年6月19日 (金) 曇り

ゴーヤ日記。
早速カマキリのお子様発見。
昆虫は快適な場所を見つけるのが上手です。
風に揺られて気持ちよさそう。
2009年6月20日 (土) 曇り
グッピーの水槽掃除。
一時期仔グッピーがワラワラといたんですが、
それがみんな大きくなりました。
大きいのがワラワラ。。。
睡蓮鉢に移動した仔メダカも元気に泳いでいました。
2009年6月21日 (日) 雨時々曇り
今朝は、アクアの散歩途中で
雨に降られてしまいました。
この時期は傘を持っていかないと
だめですね。
プチ忙し月間も今日で一息。
でも、来るべき1ヵ月後に向けて
抜かりなく進めなくては。
2009年6月22日 (月) 曇り時々雨
NIMCOって、2004年で無くなったんですね。
知りませんでした。
wiki、便利です。
さて。
どこに注文するかなぁ・・・
2009年6月23日 (火) 晴れ
鳴らない電話。
ま、解散してしまったなら仕方ない。
他の手段を捜すとしますか。
そうそう。
ヘアピンカーブなリニアは要らないと思います。
2009年6月24日 (水) 雨のち曇り
AMの雨は凄かったです。
アクアの散歩ではカッパを着ているにもかかわらず
Tシャツがシットリと。
まぁ
いい加減古いものなので、撥水性能なんて
無いに等しいのです。
新しいカッパを新調しないと、です。
2009年6月25日 (木) 曇り
あぁぁ
空気清浄機が
ユニット1、お手入れフィルターのランプ点灯。
明日にでも掃除しなければ。
2009年6月26日 (金) 晴れ
暑い!
そんな中、空気清浄機を清掃。
バラして漬け置き。
そしてブラッシング。
乾燥してないので、明日組み立て!
・・・
マイケル、ネバーランドへ旅立ちました。
ご冥福をお祈りします。
2009年6月27日 (土) 晴れ
昨日よりも暑い気がする・・・
空気清浄機も無事に復活。
ここ数日、夜になるとどこからともなく、
短波のチューニングする音が聞こえてきます。
それも30分に1回くらい、大音量で。
何だろう?
フィールドデーが近いから??
2009年6月28日 (日) 雨
1ヶ月ぶりのお休みは、案の定雨です。
悲しすぎるので、先日いただいた
DANON BODY-ismを飲んでみました。
しっかりと冷やして飲むと、
好きな人にはたまらない味ですね。
・・・
こんな感じでお茶を濁しておけば良いですか?
・・・
アクアの散歩用に安物カッパ新調。
裏メッシュだけど、透湿ではないので
この時期はアッツイですね。
2009年6月29日 (月) 晴れのち雨
1週間前には水替えしたグッピー水槽。
なんだか、調子悪いです。
20Lと、フィルターのウールを洗っておきました。
昼夜の温度差は、関係ないだろうしなぁ
2009年6月30日 (火) 曇りのち雨
月末恒例のATM。
今日も混んでいました。
そして、2009年も半分が過ぎようとしています。
早い。
早すぎます。
そして、今日も夏用のお仕事。
あ。
シャツにアイロンかけないと。