top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2009 12

2009年12月1日 (火) 晴れのち曇り

忙し月間が一息ついたので、
60mmの試し撮り。
換算90mmはやっぱり使い勝手が良いです。
それにしても、午後から曇ってしまったのが悔やまれます・・・


2009年12月2日 (水) 晴れ

今日はちょっと遠くまで。
しっかし、ネコがたくさんいました。
ネコの写真ばかり撮っていたような気もします。
みんな可愛がられているようで、
人間大好き。
わらわらと寄って来ていました。
その後、2時間ほど散策してきました。
リフレッシュ!


2009年12月3日 (木) 雨

2日連続で写真を撮りにフラフラしていたので、
雨の降った今日はデスクワーク。
ん〜
はかどらない!
これはマズイですね。


2009年12月4日 (金) 晴れ

ダラダラとデスクワークをしていたお陰で、
今日までずれ込む失態・・・
あぁ
折角の青空がぁ


2009年12月5日 (土) 曇り時々青空のち雨

午前中、気合入れて水槽掃除。
ミクロソリウムもばっさりトリミングして、
魚が見える!
クロミナミヌマエビもまだいた!!
水槽が綺麗になると魚を買いたくなる衝動・・・


2009年12月6日 (日) 晴れ

久しぶりに熱帯魚屋さんへ行きました。
目当てはコントラコロライン。
ついでに、これまた久しぶりのコリドラス。
ステルバイを3匹購入。
エレガンスsp.が居たので物凄く悩みましたが、
ステルバイの可愛さに負けました。
後、カージナルテトラも10匹。
60cm水槽が少しは賑やかになりました。
午後は1ヶ月ぶりにアクアと公園へ。
良い天気で良い日曜日でした。


2009年12月7日 (月) 晴れ

昨日のカージナルテトラ。
おまけで11匹が袋に入っていたはず・・・
画像でも確認できましたが!
今朝。
10匹しか泳いでいませんよ。
昨日の晩ご飯を食べていなかった1匹が
星になってしまいましたか。
他の固体は大丈夫かな??


2009年12月8日 (火) 晴れ

フレグランス携帯のCMを見て。
L+な方々が8×4(フローラルティアラ )を
云々というのを思い出しまして。
なんだ、発想はみんな似たよったりなんだなぁ
と、何だか平和な気持ちになりましたよ。

2009年12月9日 (水) 曇り

306さんのマメさんです。
まだ1歳にもなっていないので、初めての人に
大はしゃぎです。
可愛いなぁ
そのうち、アクアと対面させてみましょうね。


2009年12月10日 (木) 晴れ

サクサクと印刷などをして、準備を進めています。
速めに!
とは思っていたのですが、
もう既に12月も10日過ぎたのですね。
ハヤイハヤイ。

2009年12月11日 (金) 雨

1日中激しい雨と風。
なので、水槽掃除。
11匹居たカージナルは、8匹となりました。
これで落ち着いた様子。
ステルバイ3匹は元気いっぱい。
うーん。
もう少し増やしたいぞ!

2009年12月12日 (土) 晴れ

雨上がりは車干しに限りますよね?
ま、雨の量にしては浸水が少なめでしたけど。
ついでにストーリアもフロントだけワックスがけ。
天井から後ろは時間切れ。
近日中に施工しなければ。
その前に、ワックス買わないとソロソロなくなります。


2009年12月13日 (日) 曇り時々晴れのち曇り

日が暮れるのが早くなりました。
夕方から仕事場の花壇をちょっと耕して。
その後にアクアの散歩でしたが、
あっという間に真っ暗に。
そりゃ、12月も中旬ですものね。


2009年12月14日 (月) 晴れ

そろそろ、早寝早起きを心がけないと。
来週からが大変だ・・・

2009年12月15日 (火) 曇り

ディスクを押さえるツメと、雪の結晶の模様が良い感じ。
久しぶり感じの新品CD購入。
ん。
クリスマスな感じで良いですね。
そうそう。
自宅前の水道管から漏水。
ユンボが来て掘削工事開始。
穴掘ってみると、 結構な勢いです。
工事の人曰く「数年前から漏水していたかも。」
あらら。
エルボーのパッキンがお亡くなりになっていたそうです。
迅速な工事に感謝です。


2009年12月16日 (水) 曇りのち雨

今年もアクアさんの予防接種の時期。
病院は珍しく空いていました。
入るのを嫌がって抱っこしていきましたが、
スムーズに注射完了。
院内では静かなんですよね。
今年は22.3kgとダイエットしました。
この位がちょうど良いみたいです。
あぁ
私も少し体重落とさなくては。


2009年12月17日 (木) 晴れ

昨晩、205のライトが暗いなぁと思ったら、
運転席側が切れていました。
今までのIPFエクストラホワイトバルブは2004年10月交換。
5年も切れずに良く頑張った!
新しいバルブは日星工業のスーパービームZ(3700K)。
中身は小糸のバルブです。
おそらく、ホワイトビーム ver.U(3770K)。
凄く自然な光で十分満足です。
しかし、仕事場のクリップライトも同時に切れるとは
なんて偶然なんでしょうね。


2009年12月18日 (金) 晴れ

寒い!
静岡では地震が頻発したり、
右京さんが保護されたりと、なにやら大変。
天気が良いのは救いですね。

2009年12月19日 (土) 晴れ

今年は、早めに大掃除。
出来る所から少しずつ。
って!
換気扇が壊れましたよ・・・

2009年12月20日 (日) 晴れ

壊れた換気扇は、HCにてパナソニック製品が安く
売られていたので購入してきました。
交換したら、とても静かで満足。
夕方、久しぶりに漁港まで。
港湾の入り口では、ヘドロ掃除?の作業船が
休み無く働いていました。
海は、珍しくサーファーの姿は無く
その代わりにたくさんのイワシがいました。
釣り人達は竿を使わず、網で掬っていましたよ。
アクアは珍しそうに眺めていました。
ネコと違って、生魚を「パクッ」とはいかないんですね。


2009年12月21日 (月) 晴れ

ここの所、冬晴れが続いています。
しかも寒い寒い。
月頭に導入したカージナルテトラが、現在6匹。
エサもしっかり食べて、おなかが膨れているのに
少しずつ落ちています。
何故なんだ??

2009年12月22日 (火) 晴れ

今年は、準備がスムーズに終了。
という訳で。
細工は流々仕上げを御覧じろ。
張り切って、いきまっしょい!

2009年12月23日 (水) 晴れ

忙し週間スタートです。
初日はとても良い青空の下、
好調な滑り出し。
幸先が良いぞ!

2009年12月24日 (木) 晴れ

メリークリスマス!


2009年12月25日 (金) 晴れ

年賀状を出力して!
残すは手書き部分だけ。
さ、週末に頑張って終わらせましょうね。

2009年12月26日 (土) 曇りのち晴れ

年賀状終了!!
仕事終わってからガリガリ書きました。
皆様、お疲れ様です!

2009年12月27日 (日) 晴れ

忙し週間、土日は早帰り。
昨日は年賀状を書いていたので、今日こそ早上がり。
T42に使いたいSSDでも物色します。
と、いっても。
IDEの2.5は選べるほどモノが無いですね。

2009年12月28日 (月) 雨のち晴れ

SHD-NPUM64Gしかないかなぁ
トランセンドよりは、面白そうだし。
さ、注文入れて。
年末のお休みに換装しますかね。

2009年12月29日 (月) 曇りのち晴れ

2009年の仕事納め。
順調に進んでいますね。
お疲れ様でした!

2009年12月30日 (水) 雲の多い晴れ

午前中は仕事場の大掃除というか、ワックスがけ。
綺麗になりました。
午後からは、ATMとバタバタと動きました。
アクアと海にも行きました。
その後、正月休みの暇つぶし用に注文、到着した
例のSSDを弄ってみたり。
付属ソフトのAcronis Migrate Easy。
 ※環境移行のためには、
 標準搭載HDDよりも容量の大きな本製品が必要です。
なんて記載されていたので、
ダメ元(元は80GのHDD)ですが、ソフトを走らせて40分。
あっさりとコピー完了。
HDDと挿し替えて、起動。
XP起動!
なんてお手軽なんだ・・・
事前に調べていた情報では、
・SSDが大きくて挿しにくい
・T42はパームレスト外さないと挿しにくい
・DtoD領域がうまくコピーされない
などなどありましたが、何の問題もありませんでした。
暇つぶしにならず、本日1時間で全作業終了。

以下ベンチです。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 81.741 MB/s
Sequential Write : 64.468 MB/s
Random Read 512KB : 78.789 MB/s
Random Write 512KB : 46.873 MB/s
Random Read 4KB : 13.406 MB/s
Random Write 4KB : 2.000 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/12/30 19:24:27
SHD-NPUM64G

音がしないノートは良いですね!


2009年12月31日 (木) 曇り時々晴れ

T42の移行も完了し。
キーボードも新品へ交換したので気持ち良さ倍増。
205の洗車も完了し、今年最後の散歩。

何だか例年以上に、
あっという間に過ぎていった2009年です。
体も車も大きな故障が無く、
良い1年でした。
来年も、何卒よろしくお願い致します。

 

top