2010年9月1日 (水) 晴れ
205のサイドブレーキワイヤー到着!
交換!!
(左側は黒のチューブ、右側は青のチューブ)
これでエンジンかけたまま駐車
ができますね。
坂道発進も怖くないぞ。
2010年9月2日 (木) 晴れ
パシフィックのフロントがパンクです。
きっとリアと同じ症状なんだろうなぁ
とりあえず、チューブを注文しましょ。
2010年9月3日 (金) 晴れ
パシフィックのフロント周りをバラして清掃。
うーむ。
ブレーキ関係を弄りたい!
2010年9月4日 (土) 晴れ
amazonさんが、何故かチューブの発送をしてくれないので。
昨日は206、今日は205で通勤。
車でも自転車でも、通勤時間が変わらない謎。
2010年9月5日 (日) 晴れ
「最も暑い時期を上回る」なんて気象庁のデータに
書かれた34.2℃。
そんな中、やっと到着のチューブ交換です。
今までのシュワルベのチューブはリアと同様、
タコの吸盤のような小さな穴が無数に開いて修理不能。
新しいチューブはパナレーサー。
久しぶりにパシフィックで通勤。
熱いけど気持ちよいよい。
2010年9月6日 (月) 晴れ
ここ数日は、自転車にかまけていたので。
今日は水槽掃除。
どれも調子は良いです。
水温もギリギリですが、何とか乗り切りましたね。
2010年9月7日 (火) 晴れ
午前中に自転車で買い物、というかウインドウショッピング。
背中をたたかれたら、煙草屋のお兄さん。
帰り道で、206発見!
と思ったら、家の車でした。
なんて奇遇な1日。
2010年9月8日 (水) 雨
久しぶりの雨は、今まで降らなかった分を
取り戻すかのような雨脚でした。
千葉国体で御召列車とか、BIなど
なんだか面白そうな予感。
2010年9月9日 (木) 晴れ
涼しい!
水槽の冷却ファンを止めなくては!
なんだかグダグダ過ごしてしまいました。
2010年9月10日 (金) 晴れ
なんだか体の調子が悪いのは、
遅れてきた夏バテかしら。
こんな時は、早く寝ましょう。
2010年9月11日 (土) 晴れ
地元中学校はほとんどが運動会。
去年よりも練習期間が長く、暑かったので
大変だったけど、当日が良い天気で何より。
2010年9月12日 (日) 晴れ
手持ちのスニーカーソックスが立て続けに穴あき。
ま、同じような時期におろしているから当たり前かも。
マダマダ短パンで過ごすので、
ジャスコイオンまでお買い物に。
・・・
タイムセールで「割引されている金額から更に半額」
というナイスなタイミングに遭遇。
当分、靴下は買わなくて良さそうですよ。
2010年9月13日 (月) 晴れ
仕事終わって、外に出たら。
空が明るい!
と思うくらいの雷。
雲が厚かったので綺麗に光っていたんですね。
涼しい風も吹いていて、秋になってきたのかな。
2010年9月14日 (火) 晴れ
さ。
そろそろ秋祭りの時期ですので
CFを新調しなきゃ。
2010年9月15日 (水) 曇りのち雨

タバコ屋さんに行って、ジタンを買ってきました。
とうとう、新しいパッケージ。
凄く細いです・・・
並べて見ると一目瞭然。
ま、慣れるしかないですよね。
細くして値段据え置きなら、
そのままで値段を高くしてくれた方がよっぽど良かったです。
2010年9月16日 (木) 雨のち曇り

新旧ジタン。
初期のカポラルは色々と良かったです。
パッケージのデザインや、下面の凹凸など。
なんて、感傷に浸るのはまだ早いですね。
2010年9月17日 (金) 曇り
ニコンからD7000発表ですね。
D90から凄いスペックアップ。
いやはや。
35/1.4もついに!
欲しいけど、ねぇ・・・
2010年9月18日 (土) 曇り
205の洗車をしたら!
通り雨が降ってきました。
何だか悲しい。
ので、バンパーケアをしておきました。
ここの所サボっていたのでカサカサバンパーが
ツヤツヤになりました。
2010年9月19日 (日) 晴れ
いや、もう。
今日は暑かったです。
思わずグダグダと部屋の掃除をしてしまいました。
午後からの仕事はしっかりできました。
2010年9月20日 (月) 曇り時々晴れ

久しぶりの休日は残念な空模様。
なので、90cm水槽を綺麗にしました。
黒髭状のコケがたくさん出てしまっているので
早めの換水を心がけましょう。
午後からはアクアと海へ。
海の家も無くなり、静かな・・・
釣り人がとても沢山で大賑わいでした。
2010年9月21日 (火) 晴れ

残暑です。
アッツイです。
ダージリンは使い終わったラップの箱に
無理やり入って満足そうです。
しかし、ネコって箱好きですね。
2010年9月22日 (水) 晴れ

今日も暑いですね。
なんだか、「全国最高の36.7度」 なんて記録を
している市で、駅撮りなど。
気がつけば113系もめっきり少なくなりました。
今のうちに撮れるだけ撮らなきゃ。
とは思うのですが、あまりにも身近すぎて。
2010年9月23日 (木) 雨

雨です。
時々、ありえないくらいの雨。
ですが、大原はだか祭りに行ってきました。
いやもう。
雨の中では撮影もままなりません。
大別れ式の途中で引き上げてしまいました。
来年こそはリベンジ!
・・・
帰り道、屋台の焼き鳥をほおばっている時に
「ピカ、ドカン!」
と、物凄い雷。
帰ってきて、ニュースサイトで大別れ式の
校庭に落雷があったことを知りました。
怪我された方々が大事になっていないと良いのですが。
2010年9月24日 (金) 雨
突然寒くなりました。
シャツも長袖、夜も毛布を出したくらい。
昨日はE655、今日はBIと雨の中予行が行われたそうです。
今までずっと晴れていたのに、
何もこの時期に雨が降らなくても、ねえ。
2010年9月25日 (土) 雨のち晴れ
千葉国体の開会式。
台風一過でスッキリと秋空が広がっていました。
BI撮りに行きたかったぞ!
2010年9月26日 (日) 晴れのち雨

E655によるお召し列車を撮影です。
露払いのDE10の後、

本番です。
素晴らしい青空の下、両陛下の姿も。
こんな田んぼの真ん中での撮影なのに、
見えなくなるまで手を振っていただきました。
・・・
午後からは駅撮りをして、御料車撮影へ。

沿道で警備されていた警察官の方々ありがとうございました。
このような機会が、何時来るかわかりませんが
次も今日のように気持ちよく動けますように。
2010年9月27日 (月) 雨

今日は朝から雨。
両陛下は内房線周りでお帰りになられた様子。
本当にお疲れ様です。
2010年9月28日 (火) 雨のち晴れ
なんだか、昼ごろ上がった雨を境に、
物凄い湿気が・・・
あっという間に室内がシットリ。
ちなみに、205も車内に雨が進入していましたよ。
2010年9月29日 (水) 晴れ
よく乾燥できました。
さて、ステルバイがまたも産卵。
今回は無性卵少なそうな気配・・・
2010年9月30日 (木) 雨
今日まで煙草は今までの値段。
とりあえず、ジタンは3カートンを購入しました。
半年近く持つかな。
そもそも、そんなに本数を吸う方ではないので。
これを機にやめる。
って人は周りには居なかったですよ。