top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2010 11

2010年11月1日 (月) 曇りのち晴れ

昨日のFBMの個人的目玉。
205T16が2台ですよ!
良い音していました。
こんな車が見られるのはFBMならでは。
そんなこんなでいつの間にか11月です。


2010年11月2日 (火) 晴れ

ちょっと目を離していると、
すぐに調子の悪くなるグッピー水槽。
何が原因なんでしょう?
90cmも髭コケで大変です。

2010年11月3日 (水) 晴れ

秋晴れの空。
安らかに。

2010年11月4日 (木) 曇り

バタバタと銀行や郵便局へ。
月初めは忙しいですよ。
そして、衝撃の!

2010年11月5日 (金) 晴れ

家に入る路地を曲がったら、
「パキン」といい音がして。
リアのスポークが折れました。
街の自転車屋に何件か交換できるか尋ねると、
何処も断られました・・・
小径車って肩身が狭いのね。
1件、やってもらえる店はありましたが、
交換工賃など考えて丁寧にお断りしてきました。
さて、自分で張りなおすか。


2010年11月6日 (土) 晴れ

当分は205で通勤。
なので、晴れていた午前中に洗車。
前スカートがワックス分が全く無くてカサカサ。
FBMの帰りの所為ですね。

2010年11月7日 (日) 晴れ時々曇り

205の残りにワックスかけて。
午後はお仕事。
・・・
マリーンズ優勝おめでとう!

2010年11月8日 (月) 晴れ

妙に水草が繁茂している60cm水槽。
トリミングしてスッキリ。
ステルバイは、チョコチョコと産卵しているのですが、
いずれも無性卵。
何故・・・

2010年11月9日 (火) 晴れ

マッタリと部品待ちのパシフィック。
この時とばかりに、各部の清掃。
ついでに、ハンドルバーを両側10mmほど切断。
パイプカッター(@ダイソー420円)は効果絶大でした。
クルクルパチンとあっという間に切断完了。
それにしても、風の強い1日でした。


2010年11月10日 (水) 晴れ

自転車の部品って、どうしてこんなに特殊?
M7のボルトや、キャップボルトでも、
テーパーになっていたり、
テーパーになっていなくても、頭が小さかったり。
錆びたボルトを交換したいだけなのに、
汎用品で代替できないのはツライですよ。

2010年11月11日 (木) 晴れ

一並びの日に合わせてか、
グーグルやヤフオクが様変わり。
個人的に、ググルのはスキ。
クリックするかしないかを考えられるしね。

2010年11月12日 (金) くもり時々晴れ

何だか体調が優れないですよ。
早く寝ましょ。

2010年11月13日 (土) 曇りのち晴れ

早く寝なきゃと思っていても、
ついつい夜更かしな秋。
グッピー水槽がまたも調子を崩しています。
みんな体調不良?

2010年11月14日 (日) 曇り

電気の点検で
「外壁のサドルがダメだから交換してね。」
と言われたので、HCにて調達。
午前中に交換完了。
で。
午後からお仕事でしたが、
仕事場のトイレの電球を買い忘れてきました。
明日買ってこなきゃ。

2010年11月15日 (月) 曇りのち雨

物凄く探したのに、何処にもない両面テープ。
仕方が無いのでトイレの電球とともに買って来ました。
こんな時、ママチャリは便利だ・・・
今まではHCまで自転車で。
とならなかったのに。
あぁ
パシフィック早く直さなきゃ。

2010年11月16日 (火) 曇りのち雨

久しぶりに自転車通勤。
ママチャリで。
しかし!
帰りに小雨とは。
しかも寒い!!
そうそう。
近所にサンクスができました。
とっても嬉しいです。

2010年11月17日 (水) 雨

部品が(一応)揃いましたので、
パシフィックを少しずつ組みますよ。


2010年11月18日 (木) 雨のち晴れ

少しずつなんて言いながらも、
パチパチと組みあがり。
調整しなきゃ!

2010年11月19日 (金) 晴れのち曇りのち雨のち曇り

朝起きたら、青空で。
イチョウの黄色と206で写真だ!
と、思っていたら。
アレヨアレヨと雲が広がり。
それでもいい感じです。


2010年11月20日 (土) 曇り時々雨

何故に天気が優れない!?
・・・
水槽掃除。
90cmの黒髭コケは何とかならないかしらん。

2010年11月21日 (日) 曇り時々晴れ

今日もお仕事。
本棚に左足の小指をぶつけて、
なんだか変な色に・・・
とても痛いので、早く寝ましょう。

2010年11月22日 (月) 曇りのち雨

朝起きたら。
小指が紫色の蛍光ペンのようになっていたので
コレはまずい!
と思い、病院へ。
レントゲンを撮ると、
「折れても、ヒビも入ってないね。
色は痛そうな色してるけど。」
痛み止めの飲み薬のみの処方でした。
貼り薬は欲しかったぞ!

2010年11月23日 (火) 雨のち曇り

湿布貼って、小指は少しずつ痛みが引いてきました。
折角の休みなのに、昼過ぎまで
パラパラと雨が降ったり止んだり。
14時過ぎの一瞬の青空と雨によって、
虹が出ていたのが一服の清涼剤。
アクアは久しぶりに海へ。
乗り込む時に開いていないリアハッチに
突撃しましたが、いたって元気。
風が強くて寒い海でした。


2010年11月24日 (水) 晴れ

まだ痛い小指。
途中でレンズ交換しながら、都合6年弱使用の
HITTの眼鏡フレームが・・・
溶接部からポッキリです。
とりあえず、明日にでも眼鏡屋さんに持っていってみましょう。
家用眼鏡で外出すると、安物レンズの所為で
まぶしくて仕方ありません。


2010年11月25日 (木) 晴れのち雨

眼鏡屋さんに持っていったら、
「結構かかるかも(日数が)・・・」
その間、何か外出用眼鏡を買わなきゃいけないかな。
外出ついでに、206の写真を撮った場所で
パシフィックの撮影。
快適です。


2010年11月26日 (金) 曇り

いい加減、髪を切りに行きたいですよ。
イロイロありまして、腰が重いのです。

2010年11月27日 (土) 雲が多めの晴れ

重い腰をあげて、髪を切ってきました。
今回はあまり短くしませんでした。
冬は寒いからねぇ

2010年11月28日 (日) 雲が多めの晴れ

グッピー水槽がどうにも調子悪いので、
水草を思い切ったトリミングと
大量に換水をしました。
コレで、様子見を。
午後からはお仕事。
そろそろスキャナーを導入しなくては。

2010年11月29日 (月) 晴れ

夜になったら、近くの工場で
エアをパージする音が定期的に鳴り響いています。
みんな気にせず眠っているのかしら?

2010年11月30日 (火) 晴れ

工場の音は朝方まで続いていました。
何だったのでしょう。
一転、今夜は静か。
11月の終わりだからかな。

 

top