top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2011 09

2011年9月1日 (木) 曇りのち雨

とても蒸し暑くて。
でも、ドンヨリとした1日。
こんな天気じゃ、車も磨けない。
フラフラと動いている台風の所為ですね。

2011年9月2日 (金) 曇りのち時々雨

今日も暑いです。
水槽の水温がナカナカ下がりません。
昨日、今日と続けて換水をしています。
早く涼しくならないかな。

2011年9月3日 (土) 曇りのち雨

パシフィックのイロイロを悩んでみたり。
分解できないフリーは、ハブごと交換しようか?
BBもゴリゴリしてきたから交換しないといけないか?
送料がもったいないほど安いBB。
HCなどでも注文できるかな?

2011年9月4日 (日) 曇り

今日のお仕事は早帰り。
帰ってきてから、何気なくミッレミリアのサイトを
見に行ったら。
ルート変更なんですね。
大会名もLa Festa Autunnoへ。
東京-軽井沢じゃねぇ・・・
1000マイルも距離取れないし。
Mille Migliaは名乗れないか。
色々と残念です。
こんな時だからこそ、
東北方面のルートを採用して欲しかったです。
去年最後のカットは17でした。


2011年9月5日 (月) 曇り

パシフィックのBBは、大型スポーツ用品店から
シマノに問い合わせてもらった結果。
115mmは取り扱いが無いそうです。
118mmにするか、送料かけて通販するか・・・

2011年9月6日 (火) 曇りのち晴れ

お!
クランクごと交換するって手もあるか!!
なんて、1300円で済むものに、
20000円弱もかけようとするのは悪魔のささやき。

2011年9月7日 (水) 晴れ

オークションの入札時間間違えた・・・
これは、金をかけるな。
という神からの掲示か。

2011年9月8日 (木) 晴れ

iGoogleの左列。
邪魔な一覧があった左列。
とうとう消せるようになりました。
最初からこうしてくれれば良かったのに。
・・・
Il-76から給油されるTu-95。
今の時代に、こんな写真が見られるとは。

2011年9月9日 (金) 晴れ

今度は、艦艇出撃ですか。
ヤル気ありすぎ。

2011年9月10日 (土) 晴れ

暑かった。
日が沈んでも、未だに暑い。
こんな暑さの中、出身中学校は運動会。
今年は、5月頃に実施した小中学校が多かった様子。
どちらが良いかといわれたら、難しいですね。

2011年9月11日 (日) 雨のち晴れ

朝、ザッと雨が降って、以下暑すぎ。
今更ながら、水温を気にして水槽のファン交換。
それでもギリギリ28度。
っていうか、ほとんど変わらないね。
魚は元気です。
645だけ、薄く曇っている水なのが気になります。

2011年9月12日 (月) 晴れ

中秋な名月、満月。
ゴソゴソと夜中に撮影してみました。
300/4に2xテレコン。
月までは38万4400km。遠いなぁ


2011年9月13日 (火) 晴れ

パシフィックのサイコンは
電池交換のタイミングが分かりにくいです。
特に受信機。
液晶の表示も薄くなっていないので
まさか電池残量が少ないとは思いませんでした。
ここ最近の誤動作は、電池交換で一発解消。
350kmを目安に交換すればいいのかな?

2011年9月14日 (水) 晴れ

午前中は、我が都市が日本で一番暑かった。
いい加減、涼しくなれ!

2011年9月15日 (木) 晴れ

ほとんどの田んぼではすっかり稲刈りも終わりました。
秋のはずなんですけどね。
暑い。
そして、折角の祝日休みな来週は
天気が優れない様子。
ナッテコッタイ。


2011年9月16日 (金) 晴れ

ここ最近は、パシフィックでばかり通勤しているので
205が埃まみれ。
こりゃイカン!
と、ワックスかけはじめたのですが。
左側面とボンネットで挫けました。
暑すぎですよ。

2011年9月17日 (土) 晴れ

メゲズニ、ワックスがけ。
とりあえずは全体を磨きました。
何だか、暑さに負けてテキトーな気もしますが。
近々しっかりと磨かなくては。

2011年9月18日 (日) 晴れ

久しぶりのお休み!
なので、206のハイマウントストップランプが
右から2番目の玉切れ補修。
10mmのナットを外して・・・
って。
外れません。
ボルト2本を同時に外側に、結構な力で押し出して
ランプホルダーごと外に取れました。
なんて力技。
外したら、どのバルブも切れてないです。
タダの接触不良だった様子。
めげずに、ライセンスバルブの玉切れ交換へ。
内張り剥がして、こちらはスムーズ。
とは言っても、205のように外からネジ止め
に、比べればとってもメンドクサイ。
午後から、仕事場の草刈りをして。
アクアの散歩は公園へ。
何だか充実した休日でした。


2011年9月19日 (月) 曇りのち雨

昼まではアツイの何の。
草刈りした駐車場にサッと除草剤撒きに行って、
205のホイル磨きしていたら、暑くて倒れるかと。
午後はドンヨリと曇り始め、涼しくなりました。
水槽掃除をしていたら、90cmでチビパンダ発見。
捕獲できなかったのが悔しいですが。
大きく育て!

2011年9月20日 (火) 雨

ゲリラ豪雨と、簡単に言えないほどの雨。
西日本では大変なことになっています。
テレビがモニタに変わった我が家は、こういうとき不便かも。
web頼りもいいことばかりではないです。

2011年9月21日 (水) 雨

台風15号による、被害甚大です。
仕事は急遽お休みにしたり、
カーポートの波板は飛ぶし、
おまけに柱が1本根元から折れて・・・
倒壊の危機。
急遽、205は306宅へ移動。
明日は折れた柱の撤去作業か。

2011年9月22日 (木) 晴れのち雨

柱の撤去、とりあえず完了。
205も戻せました。
23日の休日はお仕事お休み。
続きはまた明日!

2011年9月23日 (金) 晴れ

続き
残り2本の柱をザッと錆び取りして、リペイント。
波板はとりあえず、間に合わせで。
205を入れたら、サンルーフまでしか屋根が無い
車庫の出来上がり。
それにしても疲れた!

2011年9月24日 (土) 晴れ

何だか世間では3連休。
でも、そんなの関係ない。
いい天気で、113系のラストランも盛り上がった様子。

2011年9月25日 (日) 明るい曇り時々雨

さすが!お休みの日は天気が悪い!!
台風の影響か、ザラザラな天井な206の
ワックスがけをしていたら雨。
車庫の波板を捨てる為にグラインダーで裁断していたら雨。
夕方にアクアと海に行ったら雨。
パラパラと降るだけですが、とってもイヤンな感じ。


2011年9月26日 (月) 曇りのち雨

なんて言っていたら、しっかり雨。
205で出勤。
鼻水が止まらない病になってしまったので、
ちょうどいいかも。
って。
風邪か!?

2011年9月27日 (火) 雨のち晴れ

暑い暑いと言っていたら、
涼しいを通り越しています。
そりゃ、風邪もひくってもんです。

2011年9月28日 (水) 晴れのち曇り

郵便局に行くついでに、遠回りして。
ユニクロの前を通ったら。
平日なのに、駐車場にあふれる車。
何事かと思い、店に吸い込まれてみましたが。
特に何も無く。
タマタマだったのでしょうか?

2011年9月29日 (木) 晴れ

100均に行って、探し物。
市内にある2件は、どちらも工具売り場が縮小気味。
とりあえず、欲しいサイズ発見で一安心。
他のサイズも注文してみようかな。

2011年9月30日 (金) 晴れ

買ってきたアダプターで、無事に外れたBB。
いや、BBは比較的楽でした。
問題はクランク。
クランク抜き工具の8mmヘックス部分が
捩れる位、外れにくかった。
それにしても、自転車の部品って
どうしてこう「力技」なんでしょう??

 

 

top