top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2011 10

2011年10月1日 (土) 曇り

衣替えな10月です。
さすがに涼しくなってきましたね。
お仕事、お仕事。

2011年10月2日 (日) 曇り

と、言うわけで
今日もお仕事。
掃除したり、何だかんだで
忙しかったですよ。

2011年10月3日 (月) 曇り

パシフィックは、クランクをFSAのカーボンに交換。
心配していたチェーンラインもバッチリで
今までよりも変速はスムーズ。
172.5mmなクランクもちょうど良く、快適自転車です。


2011年10月4日 (火) 曇り

BD-1とパシフィックユーザー用メモ
BB-5500の68/118.5に、トリプル用クランクで
チェーンラインは50mm。
左ワンがねじ込み難かったのは個体差かも。
オクタリンクBBは選べるほど種類が無いですね。


2011年10月5日 (水) 雨

昼過ぎから、強い雨。
205の屋根にかけたワックスは、綺麗に洗い流された・・・

2011年10月6日 (木) 曇りのち晴れ

結構な、雨量でした。
川の水位も高かったです。
午後からは晴れて、絶好の205乾燥な天候。
リアハッチのすきまテープは、ギリギリ効果が残っています。

2011年10月7日 (金) 晴れ

ロータリー販売終了が確定。
寂しいですね。
時期RX-7は出るのでしょうか。

2011年10月8日 (土) 晴れ

最近、近所のバイクが五月蝿すぎ。
ヘルメットを被っていないバイクも市内を走り回ってるし。
法律が変わったの?

2011年10月9日 (日) 曇り

休日!
なので、曇り空です。
メダカが見えるように、水槽掃除をしっかりと。
ボルビティスが良い調子です。
昼過ぎにちょっと日が出てきて。
206の洗車。
シャンプーを洗い流したらパラパラと雨。
うむ。
タイミング悪すぎ。
30分ほどで止み、205の洗車。
バタバタした日曜日でした。

2011年10月10日 (月) 晴れ

祝日!
洗車の続きとなりました。
205にワックスかけて、バンパーケア塗って。
フロントバンパーがカサカサで、
バンパーケアを塗っても黒くならない気がします。
206は上だけワックス。
綺麗になりました。

2011年10月11日 (火) 曇り

10月になり、衣替えをして。
夏の間はポロシャツだったのでご無沙汰なアイロンがけ。
今週は○○かけ ばかりしている気がします。

2011年10月12日 (水) 晴れ

頭も衣替え。
短めに切ってスッキリ。
今週は、暖かいの予報なのでちょうど良いです。

2011年10月13日 (木) 晴れ

週末は天気が悪いみたい。
今年も雨のFBMか・・・

2011年10月14日 (金) 曇りのち雨

中古500円で捕獲してきました。
タムロンの70-300mmは、372Dです。
13年落ちとは思えない程度の良さ。
フードと前後キャップつき。
写りは、f11まで絞れば何とか。
X2で遊ぶには十分かな。


2011年10月15日 (土) 雨時々曇り

朝から雨です。
せっかく、205磨いたのにね。
さて。
お仕事も終わりましたので、FBMへ出発です。

2011年10月16日 (日) 晴れ

移動中の大雨もなんのその。
2011年のフレンチブルーミーシングは快晴!
ロンTで十分なほどの陽気。
最高でした。
個人のフリマの数、レパートリーが少なかったですが
とても楽しく過ごせました。
みんな、また来年!


2011年10月17日 (月) 晴れ

今日も良い天気。
FBMの疲れをマッタリ癒して、お仕事です。
週始めから、大忙しでした。

2011年10月18日 (火) 晴れ

グッと寒くなってきました。
夜だけ。
こんなに昼夜の温度差があると
体調を崩す人も多い様子。
早寝早起きしなきゃ。

2011年10月19日 (水) 曇りのち雨

久しぶりにKタムラへ行き。
レンズのカタログを貰ってきました。
お店で、ペンタックスQを見ましたが、小さいですね。
でも売れないんだろうなぁ

2011年10月20日 (木) 曇り

ニコン1発売!とか、
キヤノン1DX発表!!とかの裏で
なにやってるんだか。
オリンパス、大丈夫でしょうか。

2011年10月21日 (金) 曇りのち雨

窓ガラスに貼り付けるカメラベースが欲しい!
来年のFBMまでに。
サンルーフに貼り付けて、帰りのビーナスライン
の撮影なんて面白そう。
ドルが安い今が買いなのかな。

2011年10月22日 (土) 曇り晴れのち雨

昨晩の雨は結構な勢いだったようで。
205のトランクにも水が浸入していました。
全開で乾かしていたら、昼過ぎあたりでパラパラと雨。
何だか変な天気です。
物凄く蒸し暑いし。


2011年10月23日 (日) 曇り時々雨

定価49,000円のレンズと、143,000円のレンズ。
圧倒的に違うのは色収差。
なんて、ショウモナイ比較をパラパラと雨が降る
午前中にして。
午後からはパシフィックのチェーン清掃。
今回は外して灯油漬け。
そして、超音波洗浄機!
凄く綺麗になりました。


2011年10月24日 (月) 曇り

やっぱり、月曜日は何かと忙しい。
ここ最近は妙に暖かで
過ごしやすいを通り越して暑いくらい。

2011年10月25日 (火) 晴れ

HCにて、ウッドデッキの600*600が100円で処分。
何枚か買ってきて、アクアさんのハウスを補強。
間に断熱材として何かを挟めば冬もあったかになりそう。
本人も満足そうです。


2011年10月26日 (水) 晴れ

先月、夏物処分で購入した扇風機。
開封済み展示品ですが、
通電していないので実質新品。
1000円ならお買い得。
と思ったら。
本日お亡くなりになりました。
店舗にもって行くと、
「修理します」
との事。
マヂデスカ。
乞うご期待。

2011年10月27日 (木) 晴れ

寒くなりました。
仕事帰りは、ダウンが欲しいくらい。
って。
出せばいいんですよね。


2011年10月28日 (金) 晴れ

アクアのハウス。
立てかけておくだけでは、流石に倒れます。
穴あけて、ボルトで止めて。
これでOKかな。

2011年10月29日 (土) 晴れ

ブラウザとメーラーだけ立ち上げていたPCが
突然シャットダウン。
何故・・・
ま、電源ボタン押したら何事も無かったように
再起動したから良いですけど。

2011年10月30日 (日) 曇りのち雨

朝から曇天。
こんな日は、206のワックスがけ。
左右側面と、バンパーケア。
206にバンパーケアは初めてですが、
シットリといい色になりました。
そして、雨。
あぁ
タイミングがいいんだか悪いんだか。


2011年10月31日 (月) 曇りのち晴れ

アクアのハウスの快適化。
の為に、ネジを買いにHCへ。
ばら売りのネジや金具を物色。
何だか、アレコレ見てると楽しくなります。
レジで並んでいたら、
「コレ、どのくらいのサイズ?」
と、爺ちゃんがスパナを持ってきてレジ係に聞いています。
レジ係もメジャーで測ろうとするので、
7mmって書いてあるよ!と。
話を聞くと、車のバッテリー交換したいそうで。
8mmと10mmの両口スパナでOKだと思いますよ。
と、伝えましたが。
最近の車は、車載工具って無いのでしょうか?
・・・
パシフィック
ODO576.84km

 

top