2012年7月1日 (日) 曇りのち雨

ライフな代車生活15日目
お昼をまたいで草刈り。
自宅や仕事場をバリバリと。
うん。
こんなもんでしょ。
午後からは、アクアをライフに乗せて公園へ。
久しぶりですが、いつもと変わらない公園でした。
2012年7月2日 (月) 雨、曇りのち晴れ
ライフな代車生活16日目
タイヤワックスかけて、黒々キレイ!
な、ライフのタイヤは昨晩の雨で元通り。
手ごわいな・・・
知り合いのワゴンRの左側面に何かで引っかいた傷。
コンパウンドで分からないレベルになってよかった。
2012年7月3日 (火) 曇りのち雨
ライフな代車生活17日目
アクア、7歳の誕生日です。
でも、天気が優れず可愛そうな限り。
2012年7月4日 (水) 晴れのち曇り
ライフな代車生活18日目
そうそう。
昨日は、髪を切ってきました。
夏に備えて、バッチリ短め。
今日はそんな短髪にちょうど良い気温。
いきなり暑すぎ!
水槽のファンを用意しなければ。
2012年7月5日 (木) 晴れのち曇り

ライフな代車生活19日目
ハシラサボテンに花が咲きました。
月下美人と同じように、夜に大輪の花。
家に来て初めて咲きました。
いくつかつぼみがあるから、当分楽しませてもらえそうです。
2012年7月6日 (金) 曇りのち雨
ライフな代車生活20日目
急に蒸し暑くて、寝苦しい夜。
何だか寝不足ですよ。
iGoogleが終了するとの通達。
物凄く便利に使っていたのに。
代替に全く見当が付かないです。
2012年7月7日 (土) 雨
ライフな代車生活21日目
今日までお疲れ様のライフ。
外装を磨くには、雨が凄くてムリでした。
室内をサッと掃除機かけておきました。
3速ATの割には良く走りました。
・・・
電動ファンの不具合でOH気味な306さん。
誕生日おめでとう。
・・・
メモ
2012:CPL
2011:ドロイドねじ巻き
2010:キャタピラトミカ
2009:無水アルコールとハンドラップ
2008:ドラえもんトミカ
2012年7月8日 (日) 雨のち晴れ

206の引き取りにワークスへ。
今日は、トルネオにレカロを取り付けたりして充実したお仕事。
綺麗について一安心です。
それにしても、206はラクチンです。
2012年7月9日 (月) 晴れ
206は綺麗にワックスまでかけてもらって、ピカピカです。
今日はいい天気。
梅雨がどこかに行ったみたい。
2012年7月10日 (火) 晴れ
Co.パンダのチビ。
1匹のヒゲが太くなっています。
水カビ?の様なのでグリーンFGで薬浴中。
サテライトLは47mm枠まで設置可能!
90cm水槽にかけられそう。
2012年7月11日 (水) 晴れのち曇りのち雨
物凄く久しぶりに、風邪ひいた様子。
風邪と言うか。
体の節々と左上の歯茎が痛みます。
早く寝て治さなきゃ。
2012年7月12日 (木) 曇り時々雨
今日、1日安静にして。
仕事終わりくらいには調子良くなってきました。
が、節々がまだ痛みます。
年か?
2012年7月13日 (金) 曇り時々雨
完全復活!
とは言えず、熱っぽいですよ。
おまけに、寝苦しくて睡眠不足。
2012年7月14日 (土) 曇り時々晴れ
水槽掃除をしたら、またもやチビパンダを4匹捕獲。
取り付け幅の関係でいけそうな感じだったサテライトLは
やっぱり、バッチリ。
今の9匹チャンは早々に引越しかな。
2012年7月15日 (日) 晴れ

久しぶりの2連休、初日。
205の洗車をしたり、
チビパンダの引越しをしたり。
アクアさんは、久しぶりの海で大はしゃぎ。
人も多くて、にぎやかな海でした。
2012年7月16日 (月) 晴れ

綺麗な青空!
外に置いてあるメダカのバケツを掃除。
2つをまとめて家の中の水槽に引越し。
睡蓮鉢のメダカは調子がいいので
底砂をさらってそのまま。
仔メダカがたくさんでした。
アクアは釣り堀まで散歩。
今日も暑かったです。
2012年7月17日 (火) 晴れ
今日は暑すぎ!
どの水槽も28.5度まで上昇。
ギリギリです。
そんな中、外付け液晶で頑張っているX40が!
ビープ音と共に立ち上がりません。
BIOSはOK。R&Rにも入れましたので
R&R経由でXP起動できました。
やっと、部品取りX40買ったので、到着まで頑張れ!!
2012年7月18日 (水) 雲の多い晴れ
イロイロと調子悪いです。
パシフィックのタイヤはシュワルベの
マラソンレーサー。
去年の3月に交換しました。
前後とも同じお店で購入したのですが
明らかにリアに組んだタイヤの劣化が激しく。
ひび割れて、バースト寸前なので
リアだけ交換です。
シュワルベ、どうも相性悪いですよ。
次、ダメになったら前後とも国産メーカーかな。
2012年7月19日 (木) 晴れ
部品取りとして落札したX40ですが・・・
とっても状態が良い!
今までのX40が部品取りの運命に。
2012年7月20日 (金) 曇り時々雨

今までありがとう、ブラウン管テレビ。
アンテナ線を繋がないで1年間は、
調子の悪いブラウン管と格闘しながらDVDを見たり
していましたが、とうとう本格的に映らなくなりました。
リサイクル税を払って、引渡し場所へ搬入です。
50kgは重かった!
けど、あっけなく引き渡しが終了。
涼しくて何よりでした。
2012年7月21日 (土) 曇り時々雨
毎年恒例、忙し月間目前の、忙し週間です。
今日は朝からでしたので
お昼休みは、久しぶりの再来軒。
美味しかった!
2012年7月22日 (日) 曇り
忙し週間の貴重な休み。
なのに、天気悪いです。
とりあえず水槽掃除。
と、パシフィックのチェーン張り。
1週間くらいは205通勤をしてしまったよ。
2012年7月23日 (月) 曇り時々雨
忙し週間始まりました。
今日も大忙し。
早く寝よ。
・・・
K村君、106のO2センサー交換お疲れ様。
無事治って何よりです。
2012年7月24日 (火) 曇り時々雨
プチ忙し週間終了。
明日からは、忙し月間です。
頑張りましょう!
2012年7月25日 (水) 明るい曇り
忙し月間の始まりです。
今年は、週の並びの関係で初日から本格運転。
滑り出し好調です。
・・・
帰宅したら、グッピー水槽の調子があまりにも悪く。
深夜の水替えとなりました。
2012年7月26日 (木) 晴れ
例年のように火木は早帰り。
今日も帰宅後、90cmの水替え。
水温は29度でした。
ギリギリですよね。
なんとかならないかな。
2012年7月27日 (金) 晴れ
地元七夕が始まりました。
でも、行かないと思います。
何だか、マッタリした金曜日でした。
2012年7月28日 (土) 晴れ
忙し月間の土日は休み。
それにしても、今日は暑かった。
昼頃にHDMIケーブルを買いにダイソーに向かっている道中、
倒れるかと思いました。
しかも、無いし。
夕方、アクアと公園まで散歩へ。
公園に隣接する店舗(改装したて、ピンクの内装)にも無い・・・
楽天で注文だ!
2012年7月29日 (日) 晴れ

今日も暑いです。
午前中はちょっと雲が多かったので、
205の洗車を無理やり。
鉄板熱くて大変でした・・・
屋根、ボケてきています。
午後からは、水槽掃除したり
追加のファンを加工したり。
アクアの散歩では、釣り堀まで。
さ、1週間頑張ろう!
2012年7月30日 (月) 晴れ
忙し月間の月曜日がスタート。
今日は、水ボトルの輸送により206通勤。
無事に水道から水が出たので、ゴーヤのお水になりましたけどね。
・・・
webで馬術が見られるなんて楽しいな。
2012年7月31日 (火) 晴れ
仕事場の水道は、何事も無かったように出ています。
日曜日の断水、なんだったんだろう??
バタバタと7月が終了。
大忙しで8月に突入ですね。