top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2012 11

2012年11月1日 (木) 曇りのち晴れ

11月!
カレンダーの残りは1枚!!
と、気ばかり焦る今日この頃。

2012年11月2日 (金) 晴れ

午前中に皮膚科。
このままの薬でいいのか聞いてきました。
ら。
このままでGo!らしいです。
うむ。
こんなに強いままとは。

2012年11月3日 (土) 曇りのち晴れ

祝日というのに、大忙しです。
お陰で午前中分の薬を飲み忘れていました。
って。
1日1回でいいんじゃないか!?

2012年11月4日 (日) 晴れ

今日はちょっと早起きをして
部屋の掃除。
うず高く積んでしまった物を整理。
しかし!
綺麗になった気がしない。
結構な勢いでいらないと思うものを捨てたんだけどね。
午後からはお仕事。
あっという間に1日が過ぎていきました。

2012年11月5日 (月) 曇り

そうそう。
edgeは先週の月曜日に戻ってきました。
やっと、きちんと整備されてきた様子。
・・・
X1カーボンの20周年機。
オマケいらないから、液晶の質向上を・・・

2012年11月6日 (火) 雨のち曇り

夕方まで強い雨。
2日連続で郵便局へ行きましたが、
帰りの道では前車が霞んで見えるほどの雨。
でも、帰宅時間にはやみました。
・・・
昨日、薬飲まなかったら蕁麻疹再発。
まだ早かったか。

2012年11月7日 (水) 晴れ

メダカ水槽のボルビテスのトリミング。
いい加減、大きくなりすぎなので
カブを減らそうかな。

2012年11月8日 (木) 晴れ

バタバタと仕事をしていますよ。
通常業務だけど、何故かバタバタ。
蕁麻疹もたまに出て、イヤン。

2012年11月9日 (金) 晴れ

今日も皮膚科。
いい加減、厭きてきましたね。
でも治らないのでしかたない。

2012年11月10日 (土) 晴れ

長い熱帯魚生活で初めてグッピーを買った気がします。
ずっと維持している体色とほぼ同じオスの導入。
ダブルソードが固定できると嬉しいな。


2012年11月11日 (日) 曇りのち雨

珍しく、2日連続で魚を導入。
Co.ピグミー*5とブッシープレコ*4。
ピグミーはとても大きめ、ブッシーはオトシンサイズ。
どちらも初めての飼育です。
それにしても、仕事の日に水合わせは大変。
ピグミーはサテライトで仕事前にセットして放置。
ブッシーは帰宅してから2本の水槽に分けて水合わせ。
元気に育ってね。


2012年11月12日 (月) 曇りのち晴れ

今日は、居間の机を掃除。
いらないものだらけだったのでサッパリ捨てて。
綺麗になりました。

2012年11月13日 (火) 曇りのち晴れ

先日のグッピー、1匹亡くなりました。
やっぱり輸入グッピーは難しいね。
他のグッピーを巻き込まないといいけど。

2012年11月14日 (水) 晴れ

何時の間にか、っていうか。
FBM恒例の帰ってくるとホイル真っ黒。
4輪とも綺麗に黒いので、
これはこれでOKですよ。
とりあえず、さっと清掃。
205の塗装、そこここがボケ始め。

2012年11月15日 (木) 晴れ

90cm水槽の外ろ過掃除。
をしたら!
エア噛みがとれません。
仕方ないので、そのまま仕事へ。
帰ってきてから部品取り2226からヘッドを交換して
様子見たりして早26時。
何故かエア噛み直りました。
が。
何が原因だったんだろう。

2012年11月16日 (金) 晴れ

今日は皮膚科。
ちょっと空いていたけど、薬局が混み過ぎ。
相変わらずな調子で、夜だけプレドミンがなくなりました。

2012年11月17日 (土) 雨

今月の土曜日は出勤早目。
バタバタとお仕事して
大雨の中帰宅。
60cm水槽に入れたブッシー1匹が亡くなり
エビが群がっていました。
午前中は元気に泳いでいたのに。

2012年11月18日 (日) 晴れ

今日もお仕事。
早起きできたら、フレフレに行ってみようと
思っていたんですけど。
すっかりいつも通りに起床。
で、マッタリ。

2012年11月19日 (月) 雨のち晴れ

昨晩、26時ごろから
アクアが断続的に吠えていました。
普段はほとんど吠えないので
何かいたのでしょうか。
27時過ぎて、とりあえず家の周りを
ぐるっと一回り散歩して落ち着いたようで一安心。
今夜はゆっくり眠れますように。

2012年11月20日 (火) 晴れ

昨晩のアクアは静かにしていました。
良かった。
ウサギかイタチか酔っ払いですかね。
人間は、アレコレ悪戯しそうで嫌ですね。
アクアの散歩道の定番、川の土手に
草刈りが入りました。
ここ数年では稀に見る大掛かりな作業。
ゴミも無くなって綺麗になるかな。


2012年11月21日 (水) 晴れ

先日の大量換水が原因か?
90cm水槽のラミーノーズに白点病。
特に昔からいる大きいのに顕著。
水温を28度にして様子を見ています。
ブラインをあげるついでに塩水を
多めに水槽内に入れてなんちゃって
塩浴になればいいな。

2012年11月22日 (木) 曇り

寒い1日でした。
90cmのラミーは快方に向かっています。
が!
645に入れたグッピーがキャリアだったのか、
サテライトのチビコリにも白点病。
3匹をグリーンFに薬浴。
けど、1匹死亡。
やっぱり新規の魚はイロイロ危険です。

2012年11月23日 (金) 雨

祝日ですが、お仕事。
午前中に206のガソリンを入れていたら
店員が出てきて
「年会費掛からないカードに変えませんか?
名義は家族の名義になりますけど。」
なんて、謎の勧誘。
カードって、自分名義じゃないといけないんじゃないの?
といったら、
「うちのは大丈夫。」ですって。
そんなくだらない勧誘に答えていたら
206、ガソリン入れすぎました。
盛大にこぼして何だか悲しい。

2012年11月24日 (土) 雨のち晴れ

寒くなりました。
そろそろ灯油を買わなきゃいけない時期なんですね。
最近、蕁麻疹は控えめ。
頭の中にちょっとはできることがあるけど
大きく広がることもなし。
薬は飲み続けています。
プレドミンが昼のみで夜はなし。

2012年11月25日 (日) 晴れ

なんとなく忙し月間最後の日曜日。
昨日は忙しかったのに、一転。
なんだか暇な日曜日になりました。
・・・
JCでは3歳牝馬が大活躍!

2012年11月26日 (月) 雨

今日は皮膚科に行こう!
と思っていたのですが
雨のために断念。
駐車場がどこだか分からないのですよ。
明日、自転車で行ったら探してみよう。
未だに頭にポツポツと蕁麻疹ができている感じです。

2012年11月27日 (火) 晴れ

NXのアップデートがやっときた!
アンドロイド4.0になりました。
何だか快適。

2012年11月28日 (水) 曇りのち雨のち曇り

お昼頃の雨が止むと、とたんに寒くなりました。
90cm水槽の白点病は完治。
かも。
とりあえず、水温を1度ずつ下げていきましょう。

2012年11月29日 (木) 曇りのち雨

曇っていても、ギリギリ日差しがありました。
が、仕事中に雨。
自転車なのに・・・
帰宅時間は上がっていました。
こんな時は泥除け欲しいです。
でも、カッコワルイんだよな。

2012年11月30日 (金) 曇りのち雨

今日も、仕事中に雨。
雨予報なんて無かったのに!
今日も、仕事上がりと共に雨も上がり。
水溜りを避けて走るのもまた楽し。

 

top