top>PEUGEOT 205>Diary_Log>2013 06

2013年6月1日 (土) 曇り

6月です!
曇天の中。
サボテンの胴切り。
切断面がピンクなんですけど??
ま、乾燥させて様子見ですね。

2013年6月2日 (日) 晴れ

不調の原因は、
1番インジェクターのコネクタ折れ
でした。
3度目の正直。
お払いに行くぞ!


2013年6月3日 (月) 晴れ

衣替えな季節なので、
早速半そで!ノータイ!!
しかし、帰宅時は肌寒いのです。

2013年6月4日 (火) 晴れ

300kmで約500mLという、旧車のような
エンジンオイル消費量になっている205。
オイルパンのシールから漏れている様子ですので
漏れ止めを投入してみました。
止まるといいな。っていうか、止まれ!


2013年6月5日 (水) 晴れ

梅雨入りしたのが嘘のような天気が続いています。
暑いけど、カラッとしていて過ごしやすいです。
205のオイルパンは、
え?なんかヒビ入ってない?
って、感じですが。
もともとこんなもんだっけ?

2013年6月6日 (木) 曇りのち雨

EPSを入れた205は、ここ3日ほど毎日
10分程度アイドリング。
カラカラに吹き上げておいたオイルパンは、
薄っすらとオイルが乗っています。
メーカー的には300km走行して
との事なので、少しずつ漏れが少なくなるのかな。

2013年6月7日 (金) 曇りのち晴れ

またもや、黄色い水温計破損。
どうしても水道の蛇口にぶつけてしまいますね。
早速、基準の温度計を持ってダイソーへ。
誤差が少ない3個を購入。
したはずなのに。
1個だけ示度が1度ずれています。
なぜ・・・
店内ではピッタリだったのに。

2013年6月8日 (土) 晴れ

205のオイル漏れは、オイルパンからではない模様。
いや、オイルパンからもそれなりに滲んでいるみたいですが、
ヘッドガスケット辺りからの漏れ?
ブロック中間にある凹みにオイル溜まりができていました。
セッセと拭いているのですが、インマニ奥は手が届かないので
結構なことになっています。

今日の仕事場の様子。
なんかすごい3台だ!


2013年6月9日 (日) 晴れ

免許証取得十六周年。
なので、記念に髪を切ってきました。
夏に向けてスッキリと。
午後からはお仕事。
順調ですね。

2013年6月10日 (月) 晴れ

パシフィックのチェーンをザッと掃除して、
チェーンルブを塗布しました。
最近は、オイルをさすと雨が降る
という、残念なジンクスがありましたが、
今日は降られずに帰宅できました。

2013年6月11日 (火) 曇りのち雨

各水槽で活躍していたサテライトが、全て外れました。
チビコリドラスや、エダカは
十分に大きくなったので、本水槽へ。
そして、何故か卵が取れないのですよ。
ブラインを沸かさないのは久しぶりです。

2013年6月12日 (水) 雨

居間で使っているE530に
SSDを入れようとずっと思っていたのですが。。。
mSATASSDは速度がいまいち、プレクのは爆熱。
ドル高で値上げと、いいこと無いので
ちょっと安くなったCFD芝256GBを購入。
amazonさん!
いくら安いとはいえ、
2万円の商品をゆうメールで発送するのは止めてください!!

2013年6月13日 (木) 雨

梅雨らしい雨。
降ったり止んだりで、強くなったり。
お陰で、205のオイル漏れは確認できずに
通勤に使われています。
レベルゲージで確認するほどは
漏れていないからいいですが。
一応、雨が上がったら確認しなければ。

2013年6月14日 (金) 雨のち曇り

ジタンが無かった!
ので、煙草屋さんへ。
205は、濡れている駐車場に停めると
車体下に綺麗な虹が出来ています。
雨の合間にレベルゲージで確認すると、
ほとんど減っていませんでした。
何だか、ブロックのセンサー辺りから
滲んでいる気配がします。

2013年6月15日 (土) 雨のち曇り時々青空

なんだか、突然暑くなりました。
仕事場はエアコンつけてないと
確実に熱中症で倒れる湿度。
そう。
湿度が高いので、湿っている205の室内は
なかなか乾燥できません。
困ったものです。

2013年6月16日 (日) 雨のち曇り

今年は、寝坊せずにフレフレへ。
なんと!
205が6台も!!
みんな、違う色。
シルバーがあればコンプリート?
雨でしたが、アツイ午前中。
午後は、オール高速で帰宅してお仕事。
忙しく、充実した1日でした。


2013年6月17日 (月) 晴れ

昨日は出来なかった645の水替え。
グッピーがまたも調子を崩しています。
グリーンFリキッドも残り少し。
次はヒコサンZでも買ってみましょうか。

2013年6月18日 (火) 晴れ

今日も、暑いです。
コーヒーのおまけの
ランボや、洗車を見つけに・・・
行こうかと思いましたが、暑くて断念。
最近は、販売日に巡っても
空振りが多かったので
なんだかやる気も減少してしまいます。

2013年6月19日 (水) 曇りのち雨

早起き?して、市民会館にて
免許証の講習です。
今回は、ちょっと早めに到着したにもかかわらず
駐車場が無くて難儀しました。
待ち時間30分、内容30分な講習は、
ビデオ上映ではなく、交通安全協会の方が
喋りっ放しの30分。
非常に有意義でした。


2013年6月20日 (木) 曇りのち雨

バタバタと仕事が忙しいですよ。
夏に向けての準備も少しずつ。
あっという間に6月も後10日。

2013年6月21日 (金) 雨

60cm水槽にずっといたタイガープレコ。
2匹のうち、1匹がとうとうお亡くなりになりました。
いつから水槽にいるのか忘れるほど
長生きしました。
残りの1匹は頑張って。

2013年6月22日 (土) 晴れ

夏至が過ぎたので!ルマンの季節。
第81回、90周年のルマンは、10分でSC。
そこまでの3周は、ありえない勢いでトヨタがプッシュ。
ハラハラドキドキのルマンはどうなることやら。

2013年6月23日 (日) 晴れ

ルマンは、最長のSC記録。
いろいろありましたが、ご冥福をお祈りします。
アウディはやはり強かった。

2013年6月24日 (月) 晴れ

6/1に胴切りしたサボテンから根が出た!
ので、早速植えました。
3週間かかったけど、よかったですよ。

2013年6月25日 (火) 曇り一時晴れ

グッピー水槽にヒコサンZを投入。
本当に水草大丈夫なの?
って位な青み。
10Lに5mLしか入れていませんが、
結構な青さ。
謎の病気はまだ出ています。

2013年6月26日 (水) 雨

昨日は全く降らなかった雨が、
朝から土砂降りです。
一気にこんなに降らなくても、ねぇ。

2013年6月27日 (木) 晴れ

今日はいい天気。
205も室内に結構な水が・・・
1日で乾いてよかったです。

2013年6月28日 (金) 曇り

普段よりも、大幅に寝坊して。
月末のATMへ。
振込用紙を忘れて仕事場周りになって
なんだか大変でした。
ATMでは、振込用紙で振込みできない
おじ様のお世話をしたり。

2013年6月29日 (土) 晴れ

スッキリ晴れていい天気。
でも、お昼からお仕事です。
風も気持ちよく、いい1日でした。

2013年6月30日 (日) 曇り時々雨

思い出したように降る雨の中、
仕事場と家の周りの草刈り。
しっかりと、綺麗にしておきました。
アクアは久しぶりに釣り堀へ。
猫たちは釣り人の近くでマッタリしていました。

 

 

top