top >PEUGEOT 205 >Diary_Log >Diary 2002 08
2002年8月1日 (木)
今日、明日と、バイトがダブルヘッダーで暑いです。
なんか、こう、ガソリンが無いです。@205
でも、3日になればPS2が貰えるからまだガマン。
今年はFBMに泊りがけで行きたいです〜〜
部品剥ぎ取り大会が復活してるしw
ありがとう!GSTサマ!!
2002年8月2日 (金)
今年こそは一泊して、グランドパスなFBMを満喫した〜い!
だったのですが、が!!
もうほとんど満室でないですか!!
早くしなきゃ〜〜
緑色のTWINGOを追走しました。
えらく速かったデス・・・
2002年8月3日 (土)
なんと!10日のバイトが休みではなかった!!
んで、キャンプは行けません・・・(涙
FBMのグラパスは終わってるし・・・(泣
キャンプ行きたかった〜
AXのメーターの照明が切れてしまっていたので、
交換のお手伝い。
まあ、簡単に(!?)交換できたのでよかったですね。>>AX
2002年8月4日 (日)
市内ショッピングモール前の県道で、
205発見〜〜
中期型1.9の黒でした。(灯火類が前期でサイドマイカーは後期の位置)
地元ナンバーだったので、今度駐車場で遭遇したら写真撮らせてくださいね(はぁと
2002年8月5日 (月)
暑いですね〜
あまりにも暑くて、ウチの猫なんてこんなになってます。
どこが頭だかシッポだか・・・わからないです・・・
そして、渋滞中でも205のエアコンが
バッチリ水温まで下げてくれている 事に感動しました〜
(FPV3台中、今エアコンが効くのは205だけッス)
2002年8月6日 (火)
本日発売の、ガタピシ車でいこう!!(山本マサユキ)買いました!
いやぁ、笑かしてもらいました!
ターボモドキ付けたり、2CVとバトルしてみたり・・・
どこまでが実話なんでしょう??
水槽の1本がラン藻発生で、水換しました。
む〜〜なぜにラン藻なんかが出たんだろう??
最近は新しい魚も導入してないのに・・・
それで、ミクロソラムウェンデロブが活着してる流木のトリミング。
しかし!流木がボロボロ崩れ落ちる〜
で、活着してたのが取れてしまいました(涙
5年しか持たない流木なんてキライだ〜〜
ウェンデロブのマザーだったのに・・・
2002年8月7日(水)
FUJICHROME RP PRINT-ダイレクト・クリスタル-
豪華な名前のプリントが3枚1000円なり。
という割引チケットをポジ現像でいただいていたので、
ためしに焼いてみました。
それも、成田のスペシャルカラー機特集で。
むむむ・・・
普通のダイレクトプリントと違いが分からない(笑
かなりテカテカした表面です。
変な乱反射が表面で起こらない分、綺麗に見えるかな〜
どっちかって言うと、額に入れて飾りたくなるプリントでした。
2002年8月8日 (木)
突然「プラ〜ん」と垂れ下がってきた
インテリアランプ(呼び方@haynes)の修復作業をサクッと終わらせて、
日陰でリゾート気分。
![]()
夏空が気持ちいい!!
2002年8月10日 (土)
ラジエタファンがストライキを起こしてオーバーヒートしそうになるAXを置いて、
5を奪ってFDとキャンプに行ったのが午前0時ごろ。
見てやってください。この嬉しそうな顔を。
残された僕は5の実家に泊まってました。
朝、8時。それは唐突にやってきました。
「クラッチケーブル切れちゃった・・・」
詳しい話はAXがするでしょう。
とりあえず、明日は茨城に行かなきゃ・・・
PS 風邪を引いてしまいました。鼻水がズルズルです〜〜
2002年8月12日(月)
FPV3台中、今動いてるのは205だけ!!
日曜日は疲れましたよ〜
詳しくはこちらをごらんあれ。
ファンが止まっているAXの修理。
いやぁ、ラジエタファンって20Aだとヒューズ飛ぶんですね〜〜
2002年8月13日 (火)
AXのラジエタファン、無事に修理完了です!(詳しくはAXのページにて。)
昼間は残暑が厳しいですね。
205もエアコン全開!!ってな感じです。
5のケーブル、イギリスに発注するなら、205の細かい消耗品
(ブロアファンやヘッドライト)も便乗しなきゃ!!
2002年8月14日(水)
CAR GRAPHIC USED CAR GUIDEを買いました。
なんとな〜く、本屋に行ってたら
「プジョー 素顔の魅力」
なんてタイトルが・・・
それで、感想。
「205が欲しいorユーザーは買って損は無い!!」
是非、ごらんあれ。
凄い勢いで「ニヤニヤ」できますよ。
2002年8月15日 (木)
夏空!
青い空、入道雲・・・
なんて、あと何日見られるんでしょうか・・・
(いや、写真は入道雲ではなくて百日紅(さるすべり)ですけどね。)
海にでも行きたいですね。
キャンプにも行けなかったことですし。
2002年8月16日 (金)
初めて、「雨の切れ目」を体感してしまいました。
直線を205で走っていて、
「対向車ワイパー動かしてるな〜」
と、思っていたんです。
確かに、曇ってはいました。
そうしたら、前方が薄っすらと靄っているのです。
野焼きでもやってるのかな?でも、時期外れだからゴミ燃やしてるのかな??
とか思っていたら、
・・・
「ポツポツ」
・・・
「ざっ〜〜!!」
おう!ワイパーフルスピード!!
ってな感じで、大雨でした。
いやぁ、貴重な体験!?
2002年8月18日 (日)
週末は5を強制送還(!?)しました。
キャンプorBBQをするぞ!
と、言っていたのですが。
土曜の夜から雨だし!!
なんだか、マッタリとした週末を過ごしてしまいました。
special、更新しました。
2002年8月19日 (月)
先日我が家で咲いた月下美人(Epiphyllum oxpetalum) です。
月下美人という名に恥じない高貴な姿と甘い香り。
それに、夜半を過ぎると花を閉じてしまう短命さ。
まさに、夏の夜の夢です。
2002年8月20日 (火)
立春が過ぎ、台風が通り過ぎて、秋空らしくなってきました。
がっ!日向は暑い!!
車いぢりは日陰にかぎります。
猫だって気持ちよさそうに寝てますし。
メンテナンス、更新しました。
2002年8月21日 (水)
何だかんだと用事を済ませたら、
バイトまでの空き時間が微妙な「ブラックゾーン」に。
ワックスまで掛けられないなぁ
と思いながらも水洗い。
バンパーケア@AUTOGLYM塗りたいです。
2002年8月22日 (木)
リクエストにお答えして、猫写真w
昨日、水洗いだけだったのでWAX掛けました。
バンパーケアも。
ピカピカになりました。
久しぶりにマックを食べました。
ほんと〜に、久々です。
前に食べたときには、ワールドカップ記念ピンズが
売ってた時なんで、(もちろんフランス購入)何ヶ月ぶりでしょう!?
メンテナンスに日々のメンテ、追加。
2002年8月23日(金)
なぜ・・・
どうして・・・
ワックス掛けた次の日に
雨が振るの・・・
北の国から2002やるそうです。
ビデオ買わなきゃ!
2002年8月25日 (日)
今日も昼ごろにバケツひっくり返したような雨。
毎日のように雨が降ってくれるおかげで、
車が綺麗ですこと。
・・・
そして、呑み会。
楽しかったですw
2002年8月26日 (月)
バイト先から、遅めのお中元(!?)を頂きました。
結構な重さで、
「コーヒーだね。この重さはw」
とか言ってたら、あけて見てビックリ!
「水羊羹だよ・・・」
ありがとうございましたぁ!!
2002年8月27日 (火)
残暑?
夏が戻ってきたような暑さでした。
ので、床屋に行って来ました。
これから秋に向けて、サッパリと!
・・・
中途半端すぎる長さ・・・
・・・
そして、今夜も、にわか雨が。
2002年8月28日 (金)
秋葉へ買い物へ。
PCIしかないVAIOなのにUOにハマってる知り合いのマシンへ、
GF4MX420を。
1件しか売って無かったです。(人気無いから仕方ないね)
お昼を食べに浅草へ。
浅草寺です。
お昼を食べた大黒屋。
天麩羅、美味しかったです。
風の噂では、大盛は丼のフタが閉まらない位の量がある・・・らしいです。
勇気のある人は是非に!!
今日の発見
「人形焼っておいしい!!」
2002年8月29日 (木)
本当に8月が後2日で終わるのでしょうか??
これからもう一度、夏休みが来てもおかしくない天気です。
いや、むしろ、戻って来い!夏休み!!
スイカ@JRが買えなかったです。
なんでも、いつも使っている駅の前後では買えるらしいんですけどね・・・
せっかくだから買ってみようと思っていたのに。
2002年8月30日 (金)
北の国から、遺言。
「頼むから、ハッピーエンドにしてください。」
ってな感じ。
あまりにも悲しそうなお話で、見るのやめようかにゃ〜
2002年9月1日 (日)
8月も今日で終わりです。
そんなわけで、薄ら汚れてきたマウスパッドを洗ってみました。
いろいろ試した結果、これが一番しっくりきました。
ELECOM、ディンプゲルマウスパッド。
最近、なんとなくPC用品売り場を見ていたら、
「洗えます!」と書いてあった事に今更ながら気づきました。
中性洗剤をつけて古歯ブラシで。
新品のような綺麗さに!
マウスは、 Wireless IntelliMouse Explorer 。
電池の減りが異常に速いデス・・・